トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,その他IT・ソフトウェア系その他 - 正社員 - 東京都,愛知県,その他3件ITエンジニア|未経験歓迎/還元率80%以上可/賞与年2回/リモートあり/月残業10h以下
SUN株式会社
掲載元 type
ITエンジニア|未経験歓迎/還元率80%以上可/賞与年2回/リモートあり/月残業10h以下
オープン系SE、その他IT・ソフトウェア系その他
東京・愛知・大阪・広島・福岡エリア内の…
500万円〜650万円
正社員
仕事内容
\\ITエンジニアとしての第一歩、ここから始めよう!//
あなたには、システム開発やネットワーク・サーバーの構築・運用といったITエンジニア業務をお任せします。
「えっ、そんなの未経験でできるの?」と思うかもしれませんが、大丈夫。
まずは簡単な業務からスタートし、
段階的にスキルアップしていく仕組みが整っています!
入社後はあなたの希望・適性に合わせてプロジェクトを決定。
「まずはITの現場を体験してみたい」という方には、
ヘルプデスクやテスト業務など、
比較的難易度の低いお仕事から始めることも可能です。
━━プロジェクト例━━
・Webアプリの開発(Java、Python、Reactなど)
・クラウド(AWS・Azure)環境の構築・運用
・ネットワークやサーバーの保守・監視
・大手企業向け業務システムの開発・テスト など
アサイン前には「どんな働き方をしたいか」
「将来的に目指したいキャリア」などを担当営業としっかり面談。
あなたの「やりたい」を最優先にプロジェクトを決定します。
もちろん、配属後のフォローも万全!
また、将来的にはフルリモート勤務や上流工程にも挑戦可能。
やりたいこと・なりたい姿に向けて、
無理なく・着実にキャリアを描ける環境です。
【案件例】
●某通信業界向けWEBシステムの開発(Java・Vue.jsなど)
●某メーカー向け社内システムの開発(Java・Reactなど)
●某メーカー向け物流システムの保守開発(C#・SQL)
●某旅行会社向けキャンペーンシステムの開発(Java)
●オンプレからクラウド環境への構築案件(AWS)
●DX化に伴う環境改善(Azure)
【開発環境・業務範囲】
【言語、フレームワーク】Java、C#、.Net、React、Python
【OS】Linux、Windows
【クラウド】AWS、Azure
【その他】Docker
【注目】\ゼロから学べる研修&あなたのペースで学べるサポート体制/
「未経験OKって本当?」
「プログラミングどころかITの知識も全くゼロで不安…」
ーーそんな方もご安心ください!
当社では、基礎の基礎から学べる研修カリキュラムを整備しており、入社後はあなた専用の担当営業がサポートにつきます。
たとえば…
*PCの基本操作やIT業界の仕組みからスタート
*ビジネスマナー研修で社会人デビューもサポート
*プログラミング別の研修
*「将来どんな働き方をしたい?」を一緒に考える面談あり
*配属後も定期的に現場の様子をヒアリングしてくれる
しかも、技術研修だけでなく資格取得支援やオンライン勉強会も充実!
「何がわからないかが、わからない」
…そんな初期の悩みにも丁寧に寄り添うから、未経験スタートでも安心です。
【注目】働きやすさもピカイチ!自分らしく成長できる◎
当社の魅力は「育てる体制」だけじゃありません。
働き方や制度面も、未経験スタートの方が
無理なく続けられるように整えています。
たとえば…
*残業は月10時間以下&完全週休2日制
*年間休日125日でプライベートも充実
*希望に応じて在宅・リモート案件へ配属OK
さらに、がんばりを“見える化”する独自の評価制度「仕事給」も導入!
「遅刻しない」「締切を守る」などのコツコツ努力が
そのまま評価に反映されるから、自然とやる気もUP♪
「こんな働き方がしたい」
「もっと成長したい」
ーーそんな想いにしっかり応えてくれる会社です。
あなたらしいキャリア、ここから描いてみませんか?
【1日の仕事の流れ】
ITエンジニア(開発)・出社日
09:00 出社・チームの朝会(進捗報告・1日のタスク確認)
▼
10:00 システム開発・コード修正・テスト作業など
▼
12:00 ランチ(近くのカフェで同僚とリフレッシュ)
▼
13:00 午後の作業スタート/新機能の実装にチャレンジ
▼
15:00 先輩からコードレビューを受けてスキルアップ
▼
16:30 明日の予定確認・日報作成
▼
18:00 退社(残業ほぼなし!仕事終わりはジムやカフェへ♪)
【身につくスキル・キャリアパス】
未経験からスタートしても、将来は“市場価値の高いエンジニア”へ!
当社では多彩なプロジェクトに参加できるため、開発・インフラどちらの分野でもスキルを伸ばすことができます。たとえば、最初はテスト業務から始めて、ゆくゆくはWeb開発やクラウド構築へチャレンジすることも可能。スキルチェンジも大歓迎です!
また、資格取得支援制度も充実。CCNAや基本情報技術者など、勉強して資格を取れば毎月手当として給与に反映されます。
将来的には、プロジェクトリーダーやマネージャー、上流工程(要件定義や設計)へのステップアップも可能です。「なりたいエンジニア像」に向かって、無理なくキャリアを描ける環境があります!
応募条件・求められるスキル
\\完全未経験からのチャレンジ大歓迎!//
「ITってカッコいい」
「ITに興味がある」
「IT業界にチャレンジしたい」
そんな気持ちがあれば、応募OKです◎
【応募条件はただひとつ!!】
★IT業界に興味がある方!
──たとえば、こんな方にピッタリ──
*パソコン操作はネット検索くらい…でもやってみたい
*文系出身だけどエンジニアになれる?と不安な方
*アルバイトやフリーターから、正社員を目指したい
*将来のために、安定したスキルを身につけたい
*手厚いサポートがある環境で、じっくり成長したい
【学歴・職歴・スキル…一切不問!】
IT経験ゼロでも、社会人デビューでも、ブランクがあっても大丈夫!
最初はできなくて当然。
“育てる前提”であなたをお迎えします。
★もちろん「少しでも経験あるよ!」「理想のエンジニアとして活躍したい!」という方も大歓迎です♪
※第二新卒・既卒の方もOK!
「やってみたい」という気持ちが、何よりの応募資格です◎
【大切なのは、あなた自身の「人柄」】
私たちが採用で最も重視しているのは「人柄」になります!
【この仕事に向いている人】
当社では、知識や経験よりも「人柄」や「意欲」を大切にしています◎
\以下のような方は、きっと楽しく働けます!/
*コツコツ学ぶのが苦じゃない
*成長を実感できる環境にワクワクする
*人と話すのがわりと好き
*変化のある仕事を楽しめる
*わからないことは素直に聞けるタイプ
*チームで協力するのが得意
*積極的に行動できる
未経験スタートの先輩も多数活躍中だから、
「自分にもできるかも」と思えるはず。
“エンジニアらしくない”あなたでも、大丈夫です!
あなたのペースで学びながら、
成長を日々実感できる職場が自慢なんです。
【この仕事に向いていない人】
スキルや知識がなくても問題はありませんが、「学ぶ意欲」や「前向きな姿勢」がない方には向かないかもしれません。
▼たとえば、こんな方はギャップを感じやすいです▼
×教えてもらうのを待つだけの人
×黙々と一人で仕事したい人(チーム作業が多めです)
×変化や新しい知識に抵抗がある人
×指示されないと動けない人
×ルーチンワークを希望している人
未経験から一歩ずつ成長していける環境ですが、
「どうせムリ…」と最初から諦めてしまう人には合わないかも…
募集要項
企業名 | SUN株式会社 |
職種 | オープン系SE、その他IT・ソフトウェア系その他 |
勤務地 | 東京・愛知・大阪・広島・福岡エリア内のプロジェクト・自社拠点 ☆勤務地について、あなたの希望を考慮 ☆転勤なし/U・Iターン歓迎 く自社拠点> ■東京本社/東京都港区西新橋1-16-4ノアックスビル3階 ■中部支社/愛知県名古屋市中区栄2-2-1広小路伏見中駒ビル5F ■関西支社/大阪府大阪市北区梅田1-11-4-923大阪駅前第4ビル9階 ■中国支社/広島県広島市中区寺町5-20広島城南リバーサイドB.L.D.11階 ■九州支社/福岡県福岡市博多区博多駅東2-5-28博多偕成ビル2階 (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地 |
アクセス | プロジェクト先により異なります。 く自社拠点> ■東京本社/JR各線「新橋駅」日比谷改札口より徒歩5分 ■中部支社/東山線「伏見駅」4番出口徒歩1分 ■関西支社/JR各線「大阪駅」桜橋口より徒歩5分 ■中国支社/広島電鉄横川線「寺町駅」より徒歩3分 ■九州支社/JR各線「博多駅」博多口より徒歩5分 |
給与・昇給 | ●月給25万円~50万円 ※年齢や社歴、仕事の取り組み姿勢を考慮し決定 ※上記月給には固定残業代(月20時間分・3万4000円~6万6000円)を含む。超過分は別途支給 ※試用期間:6ヶ月(待遇変動なし) 【賞与について】 ●賞与年2回(7月・12月/昨年度実績:2ヶ月分) |
勤務時間 | ●自社拠点で勤務/フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間) ※コアタイム/11:00~16:00 ●プロジェクト先で勤務の場合/9:00~18:00(実働8時間) ※プロジェクト先により多少変動あり 【残業について】 月10時間未満 【目安残業時間】 10時間以内 |
休日・休暇 | 《年間休日125日・5日以上の連続休暇も取得可》 ●完全週休2日制(土・日) ●祝日 ●年次有給休暇 ●夏季休暇(2日) ●年末年始休暇(6日) ●産前産後休暇(取得・復職実績あり) ●育児休暇(取得・復職実績あり)◎復帰率100% I ●介護休暇 ●生理休暇 ●慶弔休暇 ●シックリーブ・セルフケア休暇 └風邪をひいた際、有休を消化せずに休める特別休暇です。この制度は育児や介護を理由に活用して… |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
【STEP01】Web履歴書による書類選考
▼
【STEP02】面接1回(Web面接)
▼
【STEP03】内定
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
◆ご応募から内定までは2週間以内を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆19時以降の面接、私服での面接も可能です
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
その他・PR
募集背景
「人と人をつなぐ」を理念に2018年に設立した当社。現在では全国に拠点を展開し、130名以上の仲間が活躍しています。今後さらなる事業拡大を見据え「未経験からIT業界にチャレンジしたい」という方を対象に新たな仲間の積極採用をスタートしました!未経験から安心して学べる環境が整っているため、思い切って飛び込んできてください!
実際の給与例
年収500万円/28歳(月給35万円)前職年収400万円
年収610万円/37歳(月給44万円)前職年収550万円
待遇・福利厚生
●社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
●昇給年2回(7月・12月)
●賞与年2回(7月・12月/昨年度実績:2ヶ月分)
<各種手当>
●交通費支給(月3万5000円まで)
●時間外手当(超過分)
●役職手当
●資格手当(IT系含め80種類あり)
●子ども手当(子1人につき:月2000円)
●勤続年数手当(入社1年ごとに月1000円支給)
くその他>
●オフィス内禁煙
●リモートワーク可(週2~3日)
●アイデアコンテスト(賞金最大200万円)
☆社員の“声”“アイデア”から福利厚生や制度が生まれています!あなたの意見もお間かせください!
【産休・育休取得状況】
《取得・復職実績あり/復帰率100%◎》
産休・育休の復職率100%!月1回、さまざまな部署の女性が集まり、会社をどうアップデートしていけばいいのかを話し合う「女性活躍推進会議」を開催しています。
入社後の成長サポート
「未経験だけど本当にやっていけるかな…」そんな不安に寄り添うのが、当社の成長サポート体制。入社後は、まずITの基礎から学べる研修をご用意しています。PCの使い方からネットワークの基本、ビジネスマナーまで、社会人経験が浅い方でも安心してスタートできますよ◎
さらに、配属後は【担当営業】があなたの味方に!
「今の現場、ちょっと難しいかも…」
「もっとスキルアップできる仕事がしたい」
そんな声にもこまめに応え、プロジェクトの見直しやキャリア面談を行っています。
加えて、資格取得支援・オンライン勉強会・先輩との1on1サポートなど、学び続けられる制度も充実!
歓迎する経験・スキル
未経験歓迎ですが、下記のような経験やスキルがある方は、即戦力としてご活躍いただけます◎
【たとえば…】
・IT・システムエンジニアの実務経験をお持ちの方
※工程や使用言語、経験年数は不問
・ITスクールで勉強した経験がある
・独学でHTML/CSSやプログラミングをかじったことがある
・Excel関数など、PCの基本操作が得意
・接客や販売など、人と関わる仕事の経験がある(IT現場でも活かせます!)
また、少しでも開発・インフラ系の実務経験がある方は、希望やスキルに応じて、最適なプロジェクトへ優先的にアサイン可能です!
社内交流は“ちょうどいい距離感”が心地いい
「人と関わるのが苦手ではないけど、飲み会ばっかりはちょっと…」そんな方もご安心ください!当社では、強制参加のイベントや無理な社内交流は一切ナシ。
その代わり、気軽に相談できるチャットツールや、オンライン面談、など、
“ゆるくつながれる関係”が整っています。
たとえば…
*現場にいる先輩にツールで質問→スグ返信がもらえる
*「最近どう?」と声をかけてもらえる
*雑談から生まれる新しいアイデアや提案も歓迎される
*月10時間以下の残業を実現!帰社日は年2回のみ
→1回はウェビナー形式を採用!効率的に働ける環境あり
「寂しすぎず、近すぎず」のちょうどいい距離感が、働きやすさの秘密。
孤独にならず、自分らしく馴染んでいけるカルチャーがここにあります!
アイデアが『カタチ』になる!あなたの“声”が届く社風
年齢や経験に関係なく、意見を発信できるのが当社のカルチャー。
「もっとこうしたほうが効率良くない?」
「こんな制度があったら嬉しい」
そんな気づきを歓迎し、実際に制度化された事例も多数あります!
▼実際のアイデア例▼
*休暇制度の見直し(育休復帰支援がより充実)
*社員投票による新しい福利厚生の導入
*開発チームから発案されたスキルアップ支援制度 など
*「資格取得報奨制度」は現場の声から生まれた制度の代表例
「若手だから…」なんて遠慮は無用。
むしろ、フレッシュな目線での提案が会社を成長させる原動力になっています。
小さなアイデアが会社を変える
——その第一歩を、あなたから。
取材担当者より
エンジニアや営業職は、長時間労働が当たり前と思われがちだが、SUN株式会社ではその常識を覆す働き方が実現できると感じた。同社は、社員のワークライフバランスを重視し、リモートワークを導入。働く場所を選ばずに柔軟に仕事ができる環境が整っているのは魅力だ。さらに、年間休日125日を確保し、5日以上の連続休暇も取得可能で、プライベートの充実も図れる。こうした制度により、社員は自分らしい働き方を実現し、モチベーションを高めながらキャリアを築くことができるだろう。SUN株式会社は、働きやすさを追求する方にぜひおすすめしたい企業である。
企業情報
企業名 | SUN株式会社 |
設立年月 | 2018年8月8日 |
代表 | 代表取締役社長 兼 CEO 仲宗根 俊平 |
資本金 | 800万円 |
事業内容 | ・システムインテグレーション事業 ・ホームページ制作・運用保守事業 ・在留外国人支援事業 【許認可番号】 労働者派遣事業許可証 許可番号:派13-314147 有料職業紹介事業許可証 許可番号:13-ユ-311632 |
URL | https://www.sun21.co.jp/ |