GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

株式会社オプティム

掲載元 doda

【港区/リモート可】自社SaaS開発エンジニア◆プライム上場/売上23期連続更新のIT企業◆【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ

東京本社 住所:東京都港区海岸1丁目2…

400万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜安定×挑戦・急成長中のIT企業にて大規模拡大中の自社システムの開発エンジニアを担当いただきます〜
【東証プライム上場/特許保有数国内トップクラスの独自性/13年連続MDMトップシェア/在宅可/完全週休2日制/社会貢献】
●創業以来23年連続で売上高過去最高更新中
●年間平均5件以上の新規事業が立ち上がり、スキルアップできる環境が整っております!

■業務内容:
サブスクリプションを販売・管理する基盤であるOPTiM Storeの開発エンジニアを担当いただきます。
昨今のサービス提供がサブスクリプション方式になったことで、初期コストを抑えることができ、ビジネス要求の変更にも柔軟に対応できます。
※変更の範囲:会社の定める業務

■「OPTiM Store」について:
https://www.optim.co.jp/store/
法人向けクラウドサービスのサブスクリプション管理/販売/Microsoft CSP向け販売管理が実現できるプラットフォームです。
デバイスやAIエンジンをユーザーが自由に選択して購入できるマーケットプライス機能を提供しております。

■ミッション:
1週間スプリントでの大規模スクラム開発(LeSS)を採用しています。
PoCではなく運用・販売実績があるプロダクトです。
信頼性を担保とスピードを両立するために日々研鑽しているチームにジョインいただき、さらなる改善を一緒に進めていただきたいです。

■働き方:
・出社と在宅を併用した勤務を推奨しております。
・育休後の復帰率:100%
※男性の育休取得実績もございます。

■スキルアップ環境:
社内の勉強会が非常に豊富なのも魅力のうちの一つです。
(エンジニア合宿・他チームとの取り組みを共有する勉強会の実施など)
「○○×IT」の分野で新しい事業が生み出される中、新しいサービスと新しい技術で、世の中の課題を解決したい、自分たちが創り上げたシステムで世の中を良くしたいという想いのエンジニア社員が多数在籍しております。

■当社について:
★会社説明資料(https://speakerdeck.com/optim/optim-recruit)
★5分で分かるオプティム(https://youtu.be/3Nj86LK7xLI)

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
〜テックリード・バックエンドエンジニア・フルスタックエンジニアを幅広く募集しております〜
(※いずれか必須となります)
・ドメイン駆動設計・開発2年以上
・マイクロサービスアーキテクチャでの設計・開発経験2年以上
・クリーンアーキテクチャもしくはオニオンアーキテクチャでの設計・開発経験2年以上
・Webサービスの開発経験3年以上
・バックエンドの開発経験3年以上

募集要項

企業名株式会社オプティム
職種Web・オープン系プログラマ
勤務地<勤務地詳細>
東京本社
住所:東京都港区海岸1丁目2番20号 汐留ビルディング18F
勤務地最寄駅:各線/浜松町・大門・竹芝駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
400万円〜900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):229,400円〜527,000円
固定残業手当/月:72,600円〜113,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
302,000円〜640,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご経験、前年収を加味し報酬は決定いたします。
■昇給:昇減給年1〜2回※個人評価に応じて支給
■賞与:年2回(7月、1月)※会社、個人業績に応じて支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月3万円
住宅手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
社内でのプログラミング勉強会や製品勉強会の定期開催

<その他補足>
■コミュニケーション促進費(社内スタッフ間での交流費、一部補助)支給
■服装自由
■月1回開催の全社員MTGでの部署間コミュニケーション
■社員持ち株会
■社内でのプログラミング勉強会や製品勉強会の定期開催
■インフルエンザ予防接種
■各種部活動あり(野球、フットサル、映画、雪猿、走ろう会、ボルダリング等)
■フリードリンク
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

■GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、結婚休暇、慶弔休暇
■入社半年以内特別休暇3日間
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社オプティム
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら