GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

株式会社ワイ・ディ・シー

掲載元 doda

【名古屋】製造業向けITコンサル◇最上流/一次請・直接顧客と折衝◎エンジニア出身者活躍◇年休126日【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、システムコンサルタント

名古屋オフィス 住所:愛知県名古屋市中…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜ソフトウェア開発経験者歓迎/フューチャーグループの安定性◎/エンジニアの経験を活かせます◎/給与ベースが高く、福利厚生も充実しているので長期キャリアを描ける〜

■職務概要:
製造業向けのコンサルティングを手掛ける、フューチャーグループのコンサルティング会社にて、コンサルタントのポジションを募集いたします。

■採用部門概要:
◇配属予定の部門は、ITで経営課題を解決する為の一環として製造業向けの生産管理システムやトレーサビリティシステム、AIシステムをプリセールス活動から手掛け、上流コンサル作業、協力会社を使った導入などを行います。また、生産管理システムのフレームワークの開発も行っています。
◇メンバーは各人に専門性を持ってもらい、それぞれの分野でスペシャリストとして活動しています。
◇システムエンジニア出身も多く活躍しており、一次請けとして直接顧客と接してITコンサルタントのキャリアを描くことが可能です。

■業務内容:
(1)生産管理システムのコンサルテーションおよびシステムフレームワークの開発・導入
製造業向けデータ活用パッケージ「YDC SONAR」を中心にした製造業向けソリューションのコンサルテーション活動をしています。
まずは当社のソリューションを知ってもらいながら、お持ちのキャリアが生かせる既存のシステム案件から携わっていただきます。

(2)YDC製造業向けソリューション群のプレゼンテーションや営業活動支援
マーケティング部門や営業部と連携し、生産管理システムの営業支援活動、
各種イベント出展での顧客獲得支援、コンサルテーション活動を中心に行っていただきます。

■当社の特徴/魅力:
◇製造業に特化した業務改革コンサルティングや品質解析システム、さらにはデータ連携基盤構築・業務連携サービスなど、製造業向けの独自開発ソフトウェアの提供しています。
◇またこれらの豊富な実績をもとに、AI開発などの製造現場に向けたソリューションに止まらず、販売管理や生産管理、会計といった基幹系システムなど、経営管理のためのシステムを提供しています。
◇ITコンサル大手のフューチャー株式会社の子会社でもあります。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記経験・スキルをお持ちの方
・ソフトウェア開発経験※詳細設計フェーズ以上の経験/推奨経験言語:Java、C#、Python
・データベース(Oracle、PostgreSQL)の知識※業務経験は不問
・PJのリード経験(PJ規模は不問)

■歓迎条件:
・製造業の業務知識

募集要項

企業名株式会社ワイ・ディ・シー
職種制御系プログラマ、システムコンサルタント
勤務地<勤務地詳細>
名古屋オフィス
住所:愛知県名古屋市中村区太閤3-1-18 名古屋KSビル12F
勤務地最寄駅:各線/名古屋駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
550万円〜750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):313,000円〜427,000円

<月給>
354,000円〜483,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験やスキルを考慮して決定します。
■賞与:年2回(6月、12月)
■固定残業手当について:裁量労働手当(月16時間分の残業代相当)として読み替え
■休日出勤手当/深夜勤務手当:実態に応じて別途支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間35分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:40
<その他就業時間補足>
※上記就業時間は標準的な勤務時間例
■残業全社平均16.7時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金・前払い退職金のどちらかを入社時選択

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■キャリア採用のため、OJTが中心です。
■社員の自己啓発サポートのため、年間3万円を限度とした補助制度や、自己負担なく受講できるセミナー(トーマツイノベーション、SEカレッジ)など充実しています。

<その他補足>
■横河健保保養所
■外部福利厚生サービス
■財形貯蓄
■介護/育児/ボランティア休職制度
※休暇を取りやすい環境づくりを目指しているため、有給取得率も非常に高いです。
■在宅勤務制度
■ワ—ケーション制度(年10日まで)
■短縮時間勤務制度
■総合福利厚生サービス
■フラワーギフト
■総合福祉団体定期保険(会社加入の終身保険)
■外部提携教育
■推奨資格取得の図書費補助
■資格取得報奨金
■社内SNS
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

■年末年始(12月30日より翌年1月4日まで)、メーデー(5月1日)、その他会社が定めた日
■休暇を取りやすい環境づくりを目指しているため、有給取得率も非常に高いです。
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社ワイ・ディ・シー
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら