トップソフトウェア・情報処理 - 制御系プログラマ,制御系SE,その他2件 - 正社員 - 愛知県【愛知】CGとAIで実現するデジタルツインの企画立案、開発マネジメント◆年休121日/フルフレックス【エージェントサービス求人】
この求人はあと1日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
株式会社トヨタシステムズ
掲載元 doda
【愛知】CGとAIで実現するデジタルツインの企画立案、開発マネジメント◆年休121日/フルフレックス【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
1> 栄オフィス 住所:愛知県名古屋市…
500万円〜999万円
正社員
仕事内容
〜トヨタグループのIT中核企業で活躍/福利厚生充実/働きやすい環境/持続的なプロセス改革を実現するための活用提案ができる〜
■職務概要:
デジタルツインを用いたプロセス改革の企画立案、体制構築、開発内容の提案、ユーザへの運用定着まで幅広く携わって頂きます。
車両開発、工程計画を実施するためのプラットフォーム開発、提供だけに留まらず、CGとAIを駆使してモノづくりの働き方の変革を推進します。
検討対象も複数想定されることから仮説立てから実証までゼロベースで事業開発を推進できるスキルが求められます。
■具体的には:
・生産技術部署への活用提案
・企画書作成
・ベンダーマネジメント
・リソース管理、スケジュール管理等のマネジメント業務
■キャリアパス:
・1年後:サブチームや小規模案件のブロックリーダー
・3年後:中規模案件のPM、構想など上流工程のリーダー
・5年後:構想検討からの参画ができるスキルを有し、大規模PMを担当
■対象システム:
・NVIDIA omniverse、NVIDIA AI、及び、各社CGソフト
■システム規模:
・10人月程度から、50人月程度
・中期的に更に拡大していきます
■組織体制:
・プロパー10名/ビジネスパートナー30名
■採用背景:
自動車業界の大変革期において、カーボンニュートラルなど環境配慮も推進していく時代。そのためモノづくり変革を狙ったCG×AIによるデジタルツイン実現の企画推進を進めていく必要がございます。そこにおいて、企画・マネジメント人材を増強していく必要があり、募集しています。
■当社について:
当社はベンダー企業とは異なり、トヨタおよびトヨタグループの中心的役割を担うIT企業です。トヨタグループ全体のIT中核会社として、グループを横断して企画・提案から、構築・導入・運用に至る一貫したトータルITソリューションを高い生産性で提供し続けています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・事業開発経験やシステムの企画構想、要件定義等の上流工程の実務経験
・プロジェクトマネージメント実務経験
■歓迎条件:
・CADなどの3Dアプリケーション実務利用経験
・生産準備、生産技術の業務知識
・生産準備、生産技術の業務改善経験
・画像処理、AIの実務経験
・プログラム言語知識(C++, Pyhon他)
募集要項
企業名 | 株式会社トヨタシステムズ |
職種 | 制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子) |
勤務地 | <勤務地詳細1> ■栄オフィス 住所:愛知県名古屋市東区泉1-23-22 トヨタホーム栄ビル7F 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄各線/久屋大通駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> トヨタ自動車本社内 住所:愛知県豊田市トヨタ町1番地 勤務地最寄駅:愛知環状鉄道線/三河豊田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 502万円〜995万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):241,500円〜525,000円 <月給> 241,500円〜525,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢や経験、評価により決定いたします。 ■年収モデル: 502万円/24歳・独身 585万円/26歳・独身 807万円/32歳・既婚・扶養1人 ※残業30時間含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:6:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> ※勤務間インターバル制度(8時間) ■全社平均残業時間:26.7時間/月(22年度実績) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・資格取得奨励金制度 ・語学教室補助制度 <その他補足> ■健康保険組合直営保養所/サークル活動支緩制度/親睦会費補助/産業医による健康相談/団体自動車/生命保険/トヨタ自動車持株会/各種財形貯蓄制度/WELBOX/トヨタ連合型確定拠出年金/カフェテリアポイント/若年層向け住宅支援制度(適用条件あり) ■休暇:GW・夏季・年末年始休暇/リフレッシュ10/3-day-vacation制度 ■キャリア形成支援:育児休業/在宅勤務制度/育児時短勤務制度/子供の看護休暇 ■くるみんマーク認定/名古屋市子育て支援企業認定/名古屋市女性の活躍推進企業認定など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■休日:土日・その他(会社カレンダーに準ずる) ■有給休暇: ・入社直後1日〜最高20日※入社初年度は最大付与11日/入社月により付与日数変動有 ・年間平均取得日数15.0日/休暇促進活動実施中 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件変更無し
企業情報
企業名 | 株式会社トヨタシステムズ |
資本金 | 5,450百万円 |
平均年齢 | 39.6歳 |
従業員数 | 3,192名 |
事業内容 | ■会社概要:同社はトヨタ自動車100%出資会社として、設計・生産・物流・販売・金融などの各分野において、トヨタグループの中心的役割を担う情報システム会社です。 ■沿革:2019年1月、株式会社トヨタコミュニケーションシステム、株式会社トヨタデジタルクルーズ、株式会社トヨタケーラムの3社を統合し設立。 |
URL | https://www.toyotasystems.com/ |