トップ電機・家電・AV機器 - プラント設計,プラント施工管理 - 正社員 - 東京都水力発電プラント設計・電気機器調達エンジニア ※フレックスタイム制あり
三菱電機株式会社
掲載元 イーキャリアFA
水力発電プラント設計・電気機器調達エンジニア ※フレックスタイム制あり
プラント設計、プラント施工管理
東京都港区芝五丁目29番14号 各線「…
450万円〜650万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
同社にて、課長やチームリーダの指示の下、BOP機器の調達エンジニアリング業務では、技術者の視点からBOP機器の見積、購入手配、技術打合せ、不適合対応等を行います。またプラント設計業務では、発電所内のシステム設計を行います。
【職務詳細】
■BOP機器の調達エンジニアリング業務:
技術者の視点からメーカへの機器見積照会、社内見積調書作成、
メーカへの機器購入仕様書発行、メーカ納入図書の授受、
顧客・社内関係部門・メーカとの技術打合せ、
納入後のアフターサービスや不適合対応 等。
■プラント全体のシステム設計業務:
発電所内の単線結線図作成、運転方案作成、顧客・社内関係部門との
技術打合せ 等。
■社内関連部署:
調達、営業、品証、プラント建設、水車/発電機/制御設計の各部門
■社外関連部署:
顧客(国内/海外電力会社、企業局他)、BOPメーカ
■担当する案件の期間は、受注後数か月の点検から、
5年以上に亘る新規プラント案件まで様々です。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・電気機器・計装設備の設計や調達エンジニアリング経験。
(エンジニアとしての経験必須)
・基礎的な英語力(読み書き、メールに支障のないレベル)を有する。
【尚可】
・BOP機器(変圧器、遮断器、相分離母線、断路器、電源盤、
電力変換器等のいずれか)の設計や調達エンジニアリング、
設計管理、製造管理の経験。
~~業務の魅力~~
自身で水力発電プラントのプラント設計を行い、BOP機器の調達取り纏めができます。広く国内/海外の案件に関与することができます。
水力発電は再生可能エネルギーとしての価値が見直され、水力市場は将来に向けて新設やリプレース、改修の需要が続く見通しです。
募集要項
企業名 | 三菱電機株式会社 |
職種 | プラント設計、プラント施工管理 |
勤務地 | 東京都港区芝五丁目29番14号 各線「田町」駅 三田口より徒歩4分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 4,500,000円 〜 6,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:450万~1200万円 月給制:月額250000円 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無)) ■福利厚生: 通勤手当、扶養手当、外勤手当、雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、カフェテリアプラン制度 ■勤務時間:8:50~17:20(フレックスタイム制あり) 休憩時間:45分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日・休暇 | 【年間休日124日】完全週休2日制(土・日)、祝日、GW7日、夏季休暇10日、年末年始7日など、年次有給休暇(20~25日)、チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考⇒一次面接+適性検査⇒最終面接⇒内定
※筆記試験(SCOA)実施の場合あり
企業情報
企業名 | 三菱電機株式会社 |
設立年月 | 1921年1月15日 |
資本金 | 1,758億2,000万円 |
事業内容 | 【事業内容】■重電システム ■産業メカトロニクス ■情報通信システム ■電子デバイス ■家庭電器 他 【会社の特徴】同社は、家電から情報機器、プラント等多彩なインフラ、そして国家プロジェクトの宇宙開発関連機器に至るまで、幅広い分野をカバーする総合電機メーカーです。 そして今、異なる分野の技術を融合し次世代の社会システムを創造しようとしています。 今後、高度情報化の進展、市場の国際化、エネルギー・環境問題の顕在化等世界的なレベルでの社会・経済環境の変化に対応することが求められます。これまで培ってきたノウハウと高度な技術力を活かし、世界的な電力需要の伸長と、地球環境への配慮という外部環境の変化に対して、そのニーズを満たす高品質の電力インフラを提供し続けることを掲げています。 |