GLIT

DBJデジタルソリューションズ株式会社 【日本政策投資銀行グループ】

掲載元 doda

【リモート可】インフラセキュリティリーダー※社内システムの企画〜運用◆日本政策投資銀行ユーザー系SI【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

株式会社日本政策投資銀行へ出向 住所:…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【日本政策投資銀行のユーザー系Sier/100%元請け/9割自社内開発/在宅可/外販も内販もあり/充実の就業環境やスキル習得環境で業務ができます】
●日本政策投資銀行グループの唯一のSierとして、大規模で高難易度のプライム案件に携われる
●金融業界での知見をいかし活躍していきたい方
●当社の主要事業の一つ

■担当いただく役割:
・日本政策投資銀行又は日本政策投資銀行のグループ会社であるDBJアセットマネジメントの情報システム部門に出向し、出向先の総合職とともに(発注側のPMOとして)社内システムの企画・開発・運用を行っていただきます。

■具体的な業務内容:
・出向先の情報システム部門にて、情報システム担当として、出向先のインフラ/セキュリティに関わる企画・開発・運用支援業務を担当していただきます。
・企画業務については、出向先の総合職とともに検討していただきます。
・開発や設計等の業務については、外部委託しているベンダと打合せして、案件に係る指示や各種調整を行っていただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■仕事のスタイル・必須要素:
・金融機関特有の重厚なシステムについて、品質とセキュリティを担保しながら、業務部門のユーザーとの応対や、ベンダとの各種調整・ベンダコントロールを行っていただきます。
・いわゆる逆出向の形態となるので、出向先の社員とは同僚でありながらも将来的な顧客ともなり得るため、高度なコミュニケーション能力が求められます。
・日本政策投資銀行 情報システム部門(大手町)またはDBJアセットマネジメント 情報システム部門(大手町)での勤務となります。

■入社後身につけられるスキル・経験:
【専門スキルなど】
・システム/運用提案、セキュリティなどの実務ノウハウ
・複数ベンダのベンダコントロールの経験
・問題解決スキル

【業務知識】
・金融系安全対策基準知識(FISC)
・ITIL知識

■業務のやりがい:
・顧客に近く仕事の成果を直接的に感じることができる環境で働くことができます。
・DBJグループの唯一のIT子会社であり、今後さらに重要になるIT領域で、公共性の高いDBJグループの業務に貢献できます。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・インフラ環境における、上流工程かコンサルティングの経験(メンバとしての経験も可) 
∟情報システム部門でのインフラ環境構築やベンダコントロールの経験があると望ましい。

■歓迎条件:
・出向やIT子会社での勤務経験
・セキュリティ監査の知識と運用支援経験
 └外部監査上の知識(ISMS、FISC、BCPなど)
 └金融業務(融資、投資など)の知識・会計等の知識

<必要資格>
歓迎条件:ITIL資格認定試験Foundation Certification、ITIL資格認定試験Practitioner Certification、ITIL資格認定試験Manager’s Certification、情報処理安全確保支援士

募集要項

企業名DBJデジタルソリューションズ株式会社 【日本政策投資銀行グループ】
職種社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
勤務地<勤務地詳細>
株式会社日本政策投資銀行へ出向
住所:東京都千代田区大手町1丁目9番6号 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー
勤務地最寄駅:大手町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
544万円〜1,074万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):4,932,000円〜9,732,000円

<月額>
411,000円〜811,000円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■業績報酬(賞与に相当):年2回(6月、12月)
※会社業績と個人評価に基づく(過去実績…社員平均実施率128%、最大160%程度)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分(12:30〜13:30)
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(上限10万円)
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:日本ITソフトウェア企業年金基金
退職金制度:ほか、確定拠出年金制度(401K)あり※正社員のみ

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得時報奨金制度、社外セミナーへの参加
■資格取得・講演等の費用全額負担 等

<その他補足>
■国際・政策銀健康保険組合に加入
■自己啓発手当:月3,000円(年36,000円)支給
■富国生命の保険加入者には月額1,000円を支給
■総合福祉団体定期保険、医療保険、高度障害・死亡保険
■財形貯蓄制度
■クラブデジタル:歓迎会、忘年会などの各種イベントのほか、クラブ活動への補助金を支給しています。
■入社時補助金
 ・入社支度金 10万円から30万円
 ・転居費用   20万円までの実費額
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■リフレッシュ休暇(最大5日)、記念日休暇(年1日)
■プレミアムハーフホリデー(月1回午前または午後休暇を取得可能)
■育児・介護・子の看護・育児参加休暇、時短勤務・在宅勤務(実績有)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名DBJデジタルソリューションズ株式会社 【日本政策投資銀行グループ】
資本金100百万円
平均年齢37歳
従業員数191名
事業内容政府系金融機関である日本政策投資銀行の情報システム関係会社として設立された同社は金融、生命保険、社会基盤、不動産の3大分野を中心にシステム開発(業務アプリケーション開発)、ITコンサルティングを全案件元請けで提供します。
■事業内容:
(1)システムコンサルティング(2)システムインテグレーション(3)パッケージソフトの企画・開発・販売(4)ネットワーク・サーバーの設計・構築
URLhttps://www.dbj-digital.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら