トップ医薬品・化粧品 - 学術・テクニカルサポート,生産技術・生産管理 - 正社員 - 京都府【京都】主任研究員(iPS細胞を含むCell Technologyに関連する研究)【エージェントサービス求人】
株式会社iPSポータル
掲載元 doda
【京都】主任研究員(iPS細胞を含むCell Technologyに関連する研究)【エージェントサービス求人】
学術・テクニカルサポート、生産技術・生産管理
本社 住所:京都府京都市左京区田中門前…
600万円〜899万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
iPS細胞を含む細胞培養、創薬研究・再生医療に関連する研究職です。
クライアントからの試験受託事業を行っておりますが、自社の研究開発にも注力し、複数の研究テーマを進めております。
今回は案件の担当者として、複数の研究テーマの探索、企画立案、実験、分析、考察まで行える主任研究員クラスの方を募集しています。
また、メンバーが担当しているプロジェクトのマネジメントや、クオリティチェックなども担当していただきます。
◎職務詳細
・細胞培養
・各種解析(遺伝子発現解析、免疫染色、フローサイトメトリーなど)
・試験立案、研究テーマ探索
・報告書作成
・論文読解
・プロジェクト推進
・研究員のサポート
【変更の範囲:会社の定める業務】
<研究テーマの一例>
・iPS細胞からの分化誘導法の改良、効率化
・ゲノム編集関連
・iPSC,ESCの基礎研究 等
■組織構成:
ライフサイエンス部は5名(部長1名、マネージャー2名、メンバー2名)で構成されています。20代前半~30代後半の方が所属しています。
■やりがい:
最先端の医療や人の命に関わる仕事に携わることで、やりがいを感じることができます。裁量権が大きく、個人の頑張りが明確に貢献度として反映されます。自身のアイデアや発見が重要であり、自由度の高い環境で成果を追求することができます。
■採用背景:
新規事業も推進中であり、会社として大きく変革する時期に、共にビジネスを創る仲間を募集しています。
■同社の提供サービス:
<細胞試験>
iPS細胞等を用いた試験デザインや分化誘導試験等のアウトソーシング、遺伝子解ライフサ事業支援ー市場調査、ライフサイエンス関連の機器や培地など開発品の評価や開発コンセプトの立案
<教育>
iPS細胞研修、臨床培養技能者養成研修、iPS細胞関連の教育研修企画
<薬事支援>
規制当局相談支援(資料準備、対面助言、照会事項等)、製造販売承認や業許可取得に係る申請書類作成支援・各種省令に基づく適合性調査支援、各種手順書作成支援
<ベンチャー支援ーアカデミアシーズの事業化支援>
ライフサイエンス分野への新規事業参入支援、ライフサイエンス分野への
応用・開発方向性の検討支援、研究開発・サービスの事業化推進支援
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件(Must):
・民間企業のライフサイエンス領域の研究開発職で3年以上勤務
・ヒト細胞を用いた研究へ従事した経験があること
・国内外の生命科学領域の論文の理解
・社内外の研究員やアカデミアの先生とディスカッションできること
■歓迎条件(Want):
・論文投稿、ポスター発表の経験
・プロジェクト進捗管理やマネジメントの経験
<語学補足>
英語論文が読める程度
募集要項
企業名 | 株式会社iPSポータル |
職種 | 学術・テクニカルサポート、生産技術・生産管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市左京区田中門前町103-5 ルイ・パストゥール医学研究センター 勤務地最寄駅:京阪電車線/出町柳駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円 その他固定手当/月:105,500円〜239,000円 固定残業手当/月:94,500円〜126,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円〜665,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は業務経験、前職の年収、希望年収に応じて決定します。 ■ゼネラルマネジャー(GM)以上の採用は専門型業務裁量労働の労使協定に基づきます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:9時間00分 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> ※裁量労働制のため超過分の追加支給なし |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限100,000円/月 社会保険:補足事項なし 退職金制度:正社員として3年間以上勤務した方のみ <定年> 60歳 定年後継続雇用制度あり <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・中途入社/iPS細胞の取り扱い未経験の研究員も活躍しています ・入社後にiPS細胞技術についても丁寧なOJTがあります ・他業界での研究経験も生かせます |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 夏季休暇、年末年始休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
・試用期間中の手当の差異はありません。
・試用期間は最大で6か月となります
企業情報
企業名 | 株式会社iPSポータル |
資本金 | 831百万円 |
平均年齢 | 46.02歳 |
従業員数 | 20名 |
事業内容 | 【会社説明】※詳細はHP、会社概要をご確認下さい※ 生命の根源的な領域に関わる企業としての自覚と責任を持ち、「人間の尊厳」を重視した事業を創造します。また、創薬や再生医療を目指す企業様、及び、cell-tech を活用した事業を考えている全ての研究者の皆様の志に寄り添い、「本質的な価値の探求」を目指します。 【事業領域】 iPS細胞を含めたcell-techを事業の核とし、サービスを提供致します。クライアントの要望に応じて、TechnologyとBusinessのサポートが可能です。(細胞試験、事業支援、開発支援、研修、再生医療関連) |
URL | http://ipsportal.com/ |