GLIT

アイデックスラボラトリーズ株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【臨床病理医】病理医としてご経験が獣医師を求めてます!動物医療分野でトップクラス!グローバル企業での臨床病理医業務

医師・歯科医師・獣医、医療・福祉・介護系その他

【勤務地】 東小金井事業所 (東京都小…

400万円〜700万円

雇用形態

正社員

仕事内容

ペット医療を主に受託検査サービスを行う外資系企業での臨床病理医業務

当社検査部門において、獣医臨床病理医として臨床病理学における塗沫標本の細胞学的/血液学的評価と報告、およびそれに伴う顧客対応をお任せします。
また、学会での発表や講演、執筆活動などの関連業務を行い、当社検査サービスの品質向上に貢献していただきます。

(具体的には・・・)
・臨床検査における塗抹標本の評価および報告を期限内に行う
・報告内容に関するコンサルティングおよび検査方法についての問い合わせに答えることによって顧客満足を維持する
・サービスの品質を保つため,他の解剖病理診断医や臨床病理診断医と協力して業務を行う
・臨床病理学分野における症例のコンサルティングを行う
・検査プロセスの評価や品質基準の設定を行うことがある
・診断技術の向上を目的とした国内外の社内勉強会への参加
・グローバル基準での品質管理プロセスを完成させ、本社で実施している同プログラムに参加する
・新しい検査サービス開始時におけるアドバイスなどの実施
・アイデックスの社員に対し、口頭または文書などで検査サービスに関連するセミナーを行う
・セミナーなどを通して顧客とのコミュニケーションをはかり、当社の認知度の向上や利用を促進する
・情報提供のためにマーケティングやセールスあるいは顧客が必要としている文書があれば、その記事を作成する
・学術会議への参加や最近の学術誌に目を通すなどして、獣医臨床分野の最新知見の習得に努める
・関連部署およびその他の検査サービスの改善に関連するその他の職務のサポートを行う
・そのほかの関連業務

■勤務スタイルについて
今回募集する臨床病理診断医は、細胞診、血液塗抹、骨髄塗抹を診るため、スライドガラスを直接診ることになり、現状は出社前提となります。
しかし、現在、デジタル化のトライアルを実施しており、近い将来に遠隔診断やスライド標本を自宅に送付していただき診断することができるような取り組みをしており、将来的には在宅ベースでの勤務が可能になる可能性がございます。

応募条件・求められるスキル

【応募条件】
・獣医師資格をお持ちの方
・病理医としてのご経験をお持ちの方

【求める人物像】
■臨床獣医学における最近の話題や課題に通じていること
■優れたコミュニケーション能力をお持ちの方
■高い顧客意識
■仕事を整理し優先順序をつける能力

募集要項

企業名アイデックスラボラトリーズ株式会社
職種医師・歯科医師・獣医、医療・福祉・介護系その他
勤務地【勤務地】
東小金井事業所
(東京都小金井市梶野町5-8-18)

【最寄駅】
JR中央線「東小金井」駅より徒歩6分
給与・昇給4,000,000円 〜 7,000,000円
待遇・福利厚生年俸400万円~700万円
月額30万円~
※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定
※年俸制

【賃金内訳】
年額(基本給):3,600,000円
月額:300,000円(12分割)
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります
※月給(月額)は固定手当を含めた表記です

【昇給】
年1回

【手当】
・時間外手当
・通勤手当(月50,000円まで)

【福利厚生】
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■育産休制度(実績あり)
■GLTD制度  
■ペット慶弔(規定あり)
■白衣貸与
■退職金制度
■ベネフィットステーション 
■営業時昼食代会社補助
■任意保険(団体生命保険、所得補償保険※保険料全額会社負担)
休日・休暇完全週休2日(土日祝日)
※基本的に土日祝が休日でございますが職務レベルに応じて土日に診断業務を行い、
 平日に振替休日を取得することも可能です 
年末年始休暇、慶弔休暇、ボランティア休暇
有給休暇10日~20日(下限日数は入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日120日
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名アイデックスラボラトリーズ株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら