トップ食品 - 生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 宮城県物流本部の物流オペレーション改革/物流センター新設Pjt [新規事業企画/開発]◆役員直結PJT☆年2回賞与+各種手当◎
株式会社サトー商会
掲載元 イーキャリアFA
物流本部の物流オペレーション改革/物流センター新設Pjt [新規事業企画/開発]◆役員直結PJT☆年2回賞与+各種手当◎
生産・製造技術・管理系その他
宮城県仙台市宮城野区扇町 JR仙石線 …
800万円〜900万円
正社員
仕事内容
◎東証スタンダード市場上場企業で安定就業!
◎基本土日祝休み、ワークライフバランス◎
◎常にアットホームな雰囲気の会社!
■ホテル/レストラン/学校給食/量販店/製パン/食品加工業等のお客様に対して、業務用食品や資材の提供を行っている企業です。
【業務概要】
物流本部における新規事業開発部門へ配属となり、
中央物流センターの新設などによるDC型からTC型への移行をメインとした既存物流運営の見直しや新たな運営体制の構築までをご担当いただきます。
・各拠点の現地調査および分析(デリバリーの傾向把握など)
・中央物流センター新設やTC型移行までのスケジュール策定
・中央物流センター新設のための土地調査などの事前準備
・中央物流センターキャパシティ調査・分析、マテハン機器調査・選定など。
【募集背景】
現在、10を超える拠点にて入荷から積込までを対応しており、中央物流センターを新設して積込以外の業務を集約化することを計画しております。
現在のメンバーは既存の運営体制の維持/改善を担当しており、新たな大規模なプロジェクトを専任で対応する人材を増員するための採用です。
現在の拠点の倉庫や施設が老朽化していること、人件費や燃料費の高騰、社員の高齢化などに対応して、事業を継続しつつ、採算性を確保していくために、弊社にとって非常に重要なプロジェクトとして位置付けられています。
【職場環境】
配属先は、社員/パート約450名、社外委託会社含めると500名を超える組織です。
弊社の中でも物流の重要性が高まっており、今後の会社の将来を担う部署です。
≪業務内容変更の範囲≫
会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
≪必要な経験≫
3PL倉庫における管理者の経験
≪必要な資格≫
普通自動車運転免許
≪学歴≫
大学卒以上
募集要項
企業名 | 株式会社サトー商会 |
職種 | 生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | 宮城県仙台市宮城野区扇町 JR仙石線 「福田町駅」 徒歩15分 ※車通勤OK/駐車場 有 ≪就業場所変更の範囲≫ 会社の定める就業場所 ◇受動喫煙防止措置 敷地内原則禁煙:喫煙所有 |
給与・昇給 | 8,000,000円 〜 9,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 【想定年収】 800万円~900万円 【月給】 500,000円~562,500円 【手当】 ・通勤手当:車30,000円/公共交通機関50,000円上限 ・役職手当 ・寒冷地手当(会社規定) ・単身赴任手当、借上社宅制度(月額家賃上限50,000円) ・帰宅交通費(当社規定) 【賞与】 年2回 (昨年実績:4.0ヶ月) 【昇給】 年1回 (昨年実績:14,700円) 【勤務時間】 8時30分~17時30分 休憩:60分 ※残業時間:20時間/月 【福利厚生】 ・確定拠出年金制度 ・財形貯蓄制度、社内融資制度 ・持株会、団体がん保険、GLTD ・産休・育休(取得実績あり) ・クラブ活動、コミュニケーション行事 ・報奨金制度、永年勤続表彰 ・結婚休暇、忌引休暇 |
休日・休暇 | 土日祝 ※年間休日:115日 ・会社カレンダーにより年7~8回土曜出勤あり ・夏季休暇、年末年始、GW ・有給休暇(入社6カ月後10日付与) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 株式会社サトー商会 |
事業内容 | 業務用食品の販売(製菓・製パン材料/学校給食・産業給食資材/ホテル・レストランなどの外食資材/弁当・仕出し資材/惣菜資材/小売(キャッシュ&キャリー)) 創業:1948年2月 設立:1950年2月22日 資本金:14億580万円 従業員数:889名(2024年3末現在) 代表者:代表取締役社長 古山 眞佐夫 |