トップコンサルティング - 経営コンサルタント,ビジネスコンサルティング系その他 - 正社員 - 東京都ITDDコンサルタント◆ITDDーPMI経験の活用/IT領域のデューデリジェンス【エージェントサービス求人】
この求人はあと2日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
株式会社シグマクシス
掲載元 doda
ITDDコンサルタント◆ITDDーPMI経験の活用/IT領域のデューデリジェンス【エージェントサービス求人】
経営コンサルタント、ビジネスコンサルティング系その他
本社 住所:東京都港区虎ノ門4-1-2…
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
□■ IT-DD/IT-PMI経験された方/ビジネスコンサルティングと事業投資の2つの事業を展開/新たなビジネスやサービスを創造し企業変革、社会変革に挑戦できる唯一無二のコンサルティングファーム■□
■業務概要:
・買収前に企業価値やリスクを評価するデューデリジェンス(DD)や買収後の企業の統合対応(PMI)において、主な対象領域として「ビジネス」「財務」「法務」「人事」「IT」「サステナビリティ」などがあります。その中で、「ビジネス」「財務」や「法務」などの領域ににべ、「IT」領域のDDはは落とされがちでしたが、昨今のITは企業活動の基盤となるインフラであり、情報セキュリティの不備やシステム統合の頓挫などはビジネス上の致命的なリスクとなってしまうため、第三者機関による客観的で専門的なコンサルティング支援が高まっています。
・当社でもCIOアジェンダの1つとして、ITやデジタルの専門性を有したデューデリジェンスや事業統合における情報化計画の策定を支援します。
■具体的な業務:
・買収先候補の詳細情報を調査し、Clientが適切な買収収額を算出するために必要な情報をインプットすると共に、買収後に顕在化しそうなリスクを把握したうえで報告レポートを取りまとめる
・統合後のビジネス、業務に沿ったシステム構築の施策化や複数企業間で業務、システムの機能重複などを無くしてコスト削減をはかる施策化、買収元企業のシステムポリシー(内部統制や情報セキュリティルール等)への準拠などに必要な情報化計画を立案し、その実行推進を支援する
■研修について:
コンサルタントして早期に立ち上がれるよう、体系的な全体研修ではなく個別の能力やスキルに応じたカスタマイズ型の研修を実施、入社後面談を通じて、コンサルティング基礎、サービス別研修、スキル別トレーニングなど個人に適したカリキュラムを策定、実施します。
■担当者よりメッセージ:
事業DXを加速させる上で、M&Aによる事業領域の拡大や新規領域の獲得に踏み出す企業がこれから増えてくることが見込まれます。本領域でのご自身の知見や経験を更に活かしたい方、一緒に働きませんか。
また、IT系プロジェクトに長い間従事しており、そのバックグラウンドを活かしつつ新たな事にチャレンジしたい方、是非ご応募下さい
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・IT-DD/IT-PMIのコンサルティング経験(Principal, Manager)
・M&AにおけるIT以外(ビジネス・財務・法務・サステナビリティ等)での実務経験(Principal, Manager)
・大中規模のITプロジェクトをリードしてきた経験を有する方
■歓迎要件:
・CIO/CDO補佐経験
募集要項
企業名 | 株式会社シグマクシス |
職種 | 経営コンサルタント、ビジネスコンサルティング系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス9F 勤務地最寄駅:東京メトロ線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜1,500万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,584,000円〜11,461,200円 固定残業手当/月:118,000円〜294,900円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 500,000円〜1,250,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・前職の給与を考慮の上、優遇いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> 上記は標準的な就業時間です(1日標準8時間労働) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費支給 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> (1)各種集合研修 (2)各種E-Learning (3)国内外のベンダー主催トレーニング他 <その他補足> 社員持株会、借上社宅制度、各種社会保険完備、医療費補助(一部)、総合福祉団体定期保険、健康保険組合保養所/スポーツ・アスレチック施設利用、会員制リゾートホテルシステム利用、育児休業制度、育児支援手当、産前産後休暇(有給:14週間)、妊娠休暇(有給:20日)、看護休暇(有給:10日)、出産祝い金(第3子以降に100万円等)、ベビーシッター割引券制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数118日 年末年始、年次有給休暇(初年度15日)、プロジェクト休暇(5〜10日)、アニバーサリー休暇(1日)、慶弔休暇等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も条件に変動はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社シグマクシス |
資本金 | 200百万円 |
従業員数 | 565名 |
事業内容 | シグマクシス は2008年に事業を開始。2021年10月に持株会社体制への移行に伴い会社分割により新設され、コンサルティング事業を承継しました。 グループのビジョンである 「Create a Beautiful Tomorrow Together」 の実現に向け、企業の課題解決のみならず、企業と共に新たな社会を描き、業界の壁を超えて企業間を連携させながら実現していくコンサルティングファームです。多様な能力を持つコンサルタントが、社内はもちろん幅広い領域にわたるパートナー企業とのコラボレーションにより、新しい価値の創造を目指します。 |
URL | https://www.sigmaxyz.com/sx/company/about/ |