トップソフトウェア・情報処理 - ネットワーク系SE - 正社員 - 神奈川県【横浜/自社開発】インフラエンジニア◆自販機のクラウド決済サービス/全国12万台に導入実績/働き方◎【エージェントサービス求人】
アイティアクセス株式会社
掲載元 doda
【横浜/自社開発】インフラエンジニア◆自販機のクラウド決済サービス/全国12万台に導入実績/働き方◎【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE
本社 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜…
800万円〜899万円
正社員
仕事内容
自社開発/フレックス/働き方◎/年休121日/最先端技術/大手メーカ—取引多数/キャッシュレス化に貢献/全国10万台の自販機に導入
■業務概要:
現在、ビジネスが拡大局面を迎え、より一層の組織強化と増員も含めた人材強化が必要となり、
ネットワーク、サーバー、関連サービスを含めたプロジェクトの中心メンバーとしてご活躍いただけることを期待しています。
■具体的には:
・決済関連領域におけるインフラ設計・構築・保守。
・直接決済に関わる機能のほか、集計や管理画面が稼働するサーバーなど、
・クラウドサービス上のネットワーク、サーバーの設計構築、運用保守から監視まで幅広く対応していただきます。
※SRE(Site Reliability Engineering)領域の経験や志向をお持ちの方大歓迎です。
■開発環境:
・クラウド:Smart Data Platform(SDPF)Oracle Cloud Infrastructure (OCI) Amazon Web Services (AWS)
・OS: Linux
・コンテナ: Docker
・Webサーバ: nginx, Apache
・データストア: Oracle ATP
・IaC: Terraform, Ansible
・監視: Prometheus, Zabbix
・開発言語: Python, Java, シェルスクリプト
・その他: fluentd, Grafana
■組織構成:
パートナーも合わせて40名程の組織になります。
FTC1グループ:フロントエンド
└GL1名、開発7名
FTC2グループ:バックエンド・ハードウェア
└FAE1名、開発8名
平均年齢:40.3歳
新卒中途の割合:中途が8割
■就業環境
◎自社開発で柔軟な働き方可能
◎フレックス
◎新横浜駅チカ
◎年休121日
◎最新のFin-Tech技術に携われる
■魅力
(1)自社で最先端の技術開発
拡大中のクラウド型サービスの自社開発に携わることで、エンジニアとして
スキルアップを目指せます。
(2)挑戦環境
自販機以外の新たなクラウドサービスの展開など新規マーケット開拓も可能
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・インフラエンジニアとしての業務経験をお持ちの方
・Linuxに関する基礎知識
■歓迎条件:
・クラウドサービスやインフラ環境の設計・構築・運用に関する知識と経験
・IP伝送ネットワークの知識、設計・構築・運用に関する知識と経験
・キャリア系ネットワークの導入および運用に関する知識と経験
・インフラの障害対応、トラブルシューティング対応経験
・ネットワークセキュリティシステム(FW,WAF,IPS,VPN)の運営·構築経験
募集要項
企業名 | アイティアクセス株式会社 |
職種 | ネットワーク系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜3-17-6 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄線/新横浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 800万円〜850万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):7,500,000円〜8,000,000円 その他固定手当/月:50,000円〜60,000円 <月額> 675,000円〜726,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■別途決算(インセンティブ)賞与制度あり ※その他固定手当は10時間30分〜16時間15分の固定残業代として支給し、超過分は追加支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:30〜16:00 フレキシブルタイム:7:00〜10:30、16:00〜19:30 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <時短勤務> 相談可 想定就業時間:6時間 <その他就業時間補足> ■残業:月20〜25時間前後 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:毎月1か月分定期代(在来線最短)支給 社会保険:社会保険制度完備:健康保険組合(首都圏デジタル産業健康保険組合) 退職金制度:勤続4年以上 <定年> 60歳 65歳までの再雇用(嘱託社員)制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■語学研修補助制度 ■ビジネスパーソン向けe-ラーニング研修制度 <その他補足> ■時短勤務制度 ■社員表彰制度【その他】 ■社員食堂あり(ビル共有施設) ■コーヒーメーカーとウォーターサーバー ■忘年会補助(全社もしくは事業部ごと) ■全社懇親会(年2回) ■懇親会補助(組織ごと)四半期ごと |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■休日:土日祝 ■GW・夏季休暇(有給休暇)・年末年始あり ■慶弔休暇/産前産後休暇・育児休暇(取得実績あり)/介護休暇/子の看護休暇/リフレッシュ休暇(5年目から隔年2週間付与)/生理休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の賃金同一
企業情報
企業名 | アイティアクセス株式会社 |
資本金 | 200百万円 |
平均年齢 | 40.03歳 |
従業員数 | 90名 |
事業内容 | ■企業概要:ソフトウェアの販売・ソフトウェアの開発・自社製決済端末の開発、販売 当社は半導体商社大手のイノテック社と、組込ブラウザ開発最大手のACCESS社が合弁で設立した技術商社です。イノテック社から継承した商社的要素と、ACCESS社から継承したエンジニアリング的要素の両面を併せ持ち、エンドユーザーである大手電機メーカー各社に対して製品企画段階からのソリューション提供を行っています。 |
URL | http://www.itaccess.co.jp/ |