GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

SCSK株式会社

掲載元 doda

【海外向け】SAPコンサルタント(FI、SD/MM)◆マネージャ、サブリーダー<0129SOLS>【エージェントサービス求人】

コンサルティングSE、システムコンサルタント

本社 住所:東京都江東区豊洲3-2-2…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜ノー残業デー・残業半減運動・有給休暇100%消化奨励などワークライフバランスへの取り組み充実〜

■業務内容:
下記(1)(2)を想定しております。
(1)
・商社海外拠点向けSAPシステム保守運用
中国・アジア・EMEA地域のSAP標準システムの運用保守をSCSK海外現地法人メンバーとともに保守運用サービスを提供。
・商社向け次期基幹システム開発導入プロジェクトの遂行。
次期基幹システムの導入PJが今年度より開始。計画および開発導入フェーズの遂行。
(2)
・日系企業海外企業向けSAPシステム保守運用
・日系企業海外企業向けSAPシステム開発・導入・展開
また、新規の案件として、提案活動からプロジェクト立ち上げ・実施のケースもあり。

■開発環境:
SAP ERP(ECC6.0、S/4 HANA)およびSAP BW HANAを使用した開発環境となります。

■ポジションの魅力:
・大型プロジェクト経験を通してのマネージャ、リーダーとしての成長
・グローバルビジネス戦略の検討、推進
・グローバル基幹システムサポートを通しての異文化の学習(海外各地のエンドユーザにサービスを提供)
・当社海外現地法人スタッフと共にグローバルでのプロジェクト遂行(英語でのサポート)
・グローバルでの当社の戦略的パートナーとの協業
・SCSK海外拠点、顧客海外拠点における海外駐在によるグローバルビジネスの牽引(海外駐在の可能性有)

■役割・ポジション:
プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダー

■組織について:
当部は大手商社の海外事業会社向けのSAP ERPを使用した基幹システムにおけるアプリケーション領域のシステム開発・運用保守を担っています。

■組織の業務・事例紹介:
SAP ERP(ECC6.0、S/4)を用いたシステム開発、運用保守
技術:SAP ERP(ECC6.0、S/4)
環境:SAP HEC/SAP  PCE
内容:大手商社海外事業会社向け基幹システム(営業/会計/経営情報)
範囲:要件定義・設計・構築〜リリース/保守

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・SAP技術者(FI/CO、SD、MM、他モジュールいずれか)
・SAP経験5年以上
・SAP導入プロジェクトにおける、PM・PL経験者
・英語に抵抗のない方

■歓迎条件:
・海外での勤務経験
・英語力(目安:TOEIC(R)テスト(R)テスト 730点)

<語学力>
歓迎条件:英語初級

<語学補足>
英語力(目安:TOEIC(R)テスト 730点)【あれば尚可】

募集要項

企業名SCSK株式会社
職種コンサルティングSE、システムコンサルタント
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント
勤務地最寄駅:各線/豊洲駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
600万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):339,600円〜599,100円
その他固定手当/月:98,400円〜171,700円

<月給>
438,000円〜770,800円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収金額は参考値です。経験・能力を検討の上決定します。
■その他固定手当:月34時間分の固定残業を含む裁量労働手当として
■賞与実績:年2回(6月/12月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間55分
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:00
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:1ヶ月単位の実額支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定給付企業年金・確定拠出年金

<定年>
60歳
65歳まで継続雇用あり

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
新人研修、OJT研修、階層別研修
技術研修、海外研修、自己啓発支援

<その他補足>
■人材公募制度、社内FA制度、副業・兼業制度、リ・ジョイン制度
■積立貯蓄、年金財形、従業員持株会、慶弔見舞金、メニュー型福利厚生制度
■育児休業、時短勤務、復職支援金、育児費用補助、職場復帰セミナー、保活支援
■介護セミナー
■通年カジュアルスタイル、ノー残業デー、同好会 
■健康診断で良好な結果を得ることでインセンティブ支給
■スマートワークチャレンジ(残業20時間以下、有給100%取得を目指す)
■学び手当5,000円、リモートワーク推進手当/常駐手当5,000円、役職手当
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇4日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

年末年始、結婚休暇、マタニティ休暇、配偶者の出産休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、両立支援休暇、ボランティア休暇、バックアップ休暇等
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名SCSK株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら