トップソフトウェア・情報処理 - 営業・セールス(法人向営業) - 正社員 - 東京都【東京:リモート】セールス(クラウドワークス エージェント( ※フレックスタイム制あり
株式会社クラウドワークス
掲載元 イーキャリアFA
【東京:リモート】セールス(クラウドワークス エージェント( ※フレックスタイム制あり
営業・セールス(法人向営業)
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿…
450万円〜650万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
経営課題や人材課題に悩む企業の法人営業として、フリーランス人材を活用した課題解決の支援をお任せします。
【職務詳細】
誰に:経営課題や人材課題を抱える企業(主にIT業界)
何を:募集要件を満たすスキルや経験を有したフリーランス人材
手法:課題ヒアリング→求人作成→人材のご提案→契約
-----------------------------------------------
(1)商談実施:インサイドセールスが獲得した商談の場にて、企業の経営課題や人材課題のヒアリングを行う
※配属チームによっては、自身の力で商談を獲得することが求められます
(2)求人案件の作成:ヒアリングした内容をもとに、求人内容における募集要件を明確化し、求人案件を作成する
(3)人材のご提案:募集要件を満たすスキルや経験を有したフリーランス人材をご提案する
(4)三者間での面談実施:企業が会ってみたいと感じた人材との面談の場を調整し、営業同席のもと、3者間ですり合わせを行う
(5)契約手続き:3者間で契約内容について合意が取れた場合、契約作成~締結の手続きを進める
(6)その他各種施策の実行:業務の生産性向上を中心に、チームや個人が抱える課題解決に取り組みます
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・2年以上の法人営業経験
【尚可】
・人材紹介/人材派遣事業での就業経験
・SIer/受託開発会社での営業かディレクション職での就業経験
・コンサル会社での就業経験
・企業の抱える潜在的な課題や悩みを共に言語化し、企業の成長に貢献した経験
■仕事のやりがい
・多様な業界の人と関わることができ、最先端の技術や市況勘に触れる機会がある
・自身の成果が見えやすく、企業から生の声でフィードバックをもらえる
・フリーランスを活用するという手段で、企業課題に応じてクリエイティブな提案ができる
募集要項
企業名 | 株式会社クラウドワークス |
職種 | 営業・セールス(法人向営業) |
勤務地 | 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー6階 東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩約10分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
給与・昇給 | 4,500,000円 〜 6,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:480万~800万円 年棒制:月額400000円 賞与:業績賞与 昇給:年2回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 交通費支給(上限あり)、住宅補助(社内規定に準ずる)、副業可、リモートワーク制度 ■勤務時間:1日実働8時間 フレックスタイム制 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日120日以上、完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、特別休暇(慶弔・生理・産前産後・介護等) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
(カジュアル面談⇒)書類選考⇒1次面接⇒2次面接⇒WEB適性検査(SPI)+最終面接⇒内定
※上記は変更になる可能性もございます。
企業情報
企業名 | 株式会社クラウドワークス |
設立年月 | 2011年11月 |
資本金 | 26億9,717万円 ※2022年9月末現在 |
事業内容 | 【事業内容】■クラウドソーシング「クラウドワークス」を中心としたインターネットサービスの運営 【会社の特徴】同社は時間と場所にとらわれない、働き方の新しい選択肢を世の中に提供し、あらゆる人がライフスタイルに合う ワークスタイルを実現させていくことを使命とし、クラウドを使った人と仕事のマッチングを成功させています。 ベンチャーやIT企業だけでなく、大手企業・国、地方自治体にも利用されており、イノベーションや労働力確保のための一つの手段として、期待が寄せられています。ワーカー側にとっては、クラウドソーシングを利用することで、出産や介護などの都合で仕事をやめざるを得なかった状況から、育児をしながら自宅で働く、定年退職後に好きな場所で働くなど、「働き方」の選択肢が拡大。今後より一層、ライフスタイルが 多様化する中で、自分らしい働き方の実現に貢献していきます。創業から上場、ユーザー数575万人超えと大きく成長を遂げてきたクラウドワークス ですが、同社が目指す「個のためのインフラになる」という世界の実現はまだ道半ば。これからも「働き方革命」を推し進め、貢献していきます。 |