トップソフトウェア・情報処理 - 研究・設計・開発系その他 - 正社員 - 栃木県【栃木/CAD・CAEエンジニア】職種未経験歓迎/転勤なし/ユニットの設計補佐業務/年間休日121日【エージェントサービス求人】
株式会社ファソテック
掲載元 doda
【栃木/CAD・CAEエンジニア】職種未経験歓迎/転勤なし/ユニットの設計補佐業務/年間休日121日【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他
1> 顧客先(本田技研工業株式会社) …
350万円〜549万円
正社員
仕事内容
栃木に根差した働き方/年間休日121日/週休2日制(土日祝休み)/ものづくりのエキスパート企業/30年以上に渡る多数の実績有り/資格取得支援◎
日本を代表する製造業向けに、製品開発の効率化をサービスとして提供している当社の受託部門のエンジニアとして、パワーユニットの設計補佐業務をお任せいたします。
■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
パワーユニット設計領域にて、CATIAを用いた3Dレイアウト、モデリング、作図、設計CAE(構造、熱、流体等)を行います。
■組織構成:
VD技術事業部に配属となります。配属チームは職種等を考慮の上、面接後決定いたします。
今回関わる可能性の高いPU開発Sectionグループは、
正社員14名、派遣17名、合計31名で構成されています。※2022年12月時点
■教育について:
CATIA研修を受講していただきます。
※研修場所…JR東北本線宝積寺駅
■当社の魅力:
当社は創業30年間製造業の製造プロセスのかかりつけ医として大手顧客の技術コアを支えるサービスを提供しています。人の供給ではなく技術のパートナーとして顧客から信頼を得ているからこそ本来完成車メーカーが外注しない最先端案件を請け負っています。
■当社について:
<経済産業省のものづくり白書に掲載される技術力>
当社は、ものづくりに特化した様々なサービスを展開しており、製造プロセスの改善コンサルティングやCATIA(CADソフト)の導入支援・技術教育、設計システムの開発などを行っています。また、新規事業として医療向け臓器のモデル開発・製造もスタート。業界から注目を集めています。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
職種未経験も歓迎します!実務経験の有無は問いません!
■必須条件:
・第一種運転免許普通自動車
・CATIAやCAD関連の知識、製造設計の知見のある方からのご応募お待ちしております!
■歓迎条件:
・下記どちらかに該当する方
(1)製造設計のCATIAを用いたレイアウト、モデリング、設計CAE、作図等の経験者
(2)CAD、CAEを用いたパワーユニット、パワープラント業務経験者
・CAEツール経験(ABAQUS、Fluent、HYPER Works等)
・車好きな方
募集要項
企業名 | 株式会社ファソテック |
職種 | 研究・設計・開発系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 顧客先(本田技研工業株式会社) 住所:栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台6番目1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 栃木サテライトオフィス 住所:栃木県塩谷郡高根沢町大字宝積寺2034-14 株式会社システムソリューションセンターとちぎ内 勤務地最寄駅:各線/宝積寺駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 宇都宮エンジニアリングセンター 住所:栃木県宇都宮市上横田町770-1 勤務地最寄駅:東武宇都宮線/江曽島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 380万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円〜270,000円 固定残業手当/月:30,000円〜40,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 240,000円〜310,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は、残業手当月20時間分、賞与年4.5ヶ月分を含んだ想定金額です。 ※給与詳細は、年齢・経験などを考慮し決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月5万円まで 家族手当:扶養配偶者月1万7千円、子1人につき月5千円支給 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度:指定する資格の受験料及び取得時に奨励金を支給(奨励金はA〜F区分で1万〜30万円まであり) <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■会員制の福利厚生サービス加入 ■育児・介護休業制度 ■持ち家購入祝金支給制度 ■健康増進費用補助制度 ■在宅勤務手当(在宅1日につき250円) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ※半期に1回土曜出勤日あり 年末年始6日、その他(誕生日休暇、尚夏休みは有休一斉行使4日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社ファソテック |
資本金 | 265百万円 |
平均年齢 | 39歳 |
従業員数 | 213名 |
事業内容 | ■事業内容:3次元CAD「CATIA」を中心としたシステムで製造業界にソリューションを提供する会社です。 ■詳細:3次元CAD/CAM/CAEシステムなどを販売、サポートし、自動車業界を中心にメーカーの設計から製造に至るプロセスのソリューションを提供しています。次の3つの事業をメインで展開しております。(1)PLM関連ソフト(「CATIA」「DELMIA」「3DCS」「SMARTEAM」)の販売、サポート(2)PLM関連システムの開発(3)設計業務を中心とした業務受託、技術者派遣。 |
URL | http://www.fasotec.co.jp/ |