GLIT

新晃工業株式会社

掲載元 doda

【未経験歓迎/神奈川県秦野】生産設備の新規導入・保全・改善◆空調機器の総合メーカー◆東証プライム上場【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

神奈川工場 住所:神奈川県秦野市菩提1…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【東証プライム上場/自己資本比率70%超/業務用空調機(セントラル空調)の国内シェアTOPクラス/年休126日/WLB◎】

空調機器の総合メーカーである当社において、工場の設備導入・設備設計・設備保全業務をお任せします。

■業務内容:
工場内の生産設備の新規導入や保全、改善業務をお任せします。関係諸部門と連携しながら、生産設備の立ち上げ、維持、改善等生産全般にわたる幅広い業務を担当していただきます。
<具体的に>
・生産設備新規導入・企画
・生産設備のメンテナンス
・生産技術改善活動
【変更の範囲:会社の定める業務】

■組織構成:
神奈川工場は5名が在籍しています。(部長1、副部長1、課長代理2、主任1)

■募集背景:
デジタル工場構想の実現や高い環境性を備えた新工場を建設するため、神奈川工場の増築、生産ラインの拡大を目的とした人員募集です。

■働き方について:
土日出勤があります(代休あり)。設備のメンテナンスのため、製造工程に併せて土日出勤が他部署より多めです。長期休暇についても同様です。
生産設備にトラブルがあった際の急な呼び出しについては、平日業務中は発生しますが、土日休日は週明け対応となります。

■入社後の流れ :
入社後はご自身のスキルレベルに合わせた研修を通じて、生産技術の基本から学んでいただきます。
実際の製品が造られる現場を直接見学し、各製造工程で使用される設備の重要性と機能を深く理解して頂くことができますので、職種未経験の方もご安心ください。
さらに、業務遂行に必要な資格を取得するための支援も充実しており、資金援助制度を利用してスキルアップを図ることが可能です。

■今後の展望:
これからをさらなる事業成長の転換期と捉え、事業環境変化への適応を目的として、空調機の生産を次世代型に進化させることを目指す「SIMA」プロジェクトを進めています。空調機の設計・生産に関する各種ノウハウをデジタル化することにより、各業務を新しいかたちで融合させる革新的な空調機生産方式を目指すものです。
SIMAプロジェクトのなかで実現していくデジタル工場構想の実現や高い環境性を備えた生産設備の拡大を計画しています。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜未経験歓迎〜
■歓迎条件:
・生産技術業務の経験
・生産設備導入の経験

■業種未経験歓迎・職種未経験歓迎

募集要項

企業名新晃工業株式会社
職種製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
勤務地<勤務地詳細>
神奈川工場
住所:神奈川県秦野市菩提160-1
勤務地最寄駅:小田急小田原線/秦野駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):183,000円〜300,000円
その他固定手当/月:21,000円〜25,000円

<月給>
204,000円〜325,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は、年齢・経験・スキルを考慮の上、選考により決定します(応相談)。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回※過去実績4.4ヶ月

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※毎週水曜日はノー残業デー
※残業:全社平均25時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:補足事項なし
寮社宅:独身寮あり
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金(企業型DC)※マッチング拠出可

<定年>
65歳
70歳までの雇用延長制度あり

<教育制度・資格補助補足>
■OJT、資格取得支援制度(会社が有用とする資格取得、200,000円まで援助。また、祝金として30,000円を支給)

<その他補足>
■財形貯蓄制度
■従業員持株会制度
■住宅ローン利子補給制度、遺族年金制度
■同好会活動
■保養所完備(勝浦)
■福利厚生施設利用制度
■役職手当
■育児短時間措置
■従業員持株付与ESOP信託制度
■70歳までの雇用延長制度 など
■持株会、株式付与制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

※土日出勤有り(代休有り)
夏期休暇、年末年始休暇、創立記念日、リフレッシュ休暇、有給休暇(初年度10日※7ヶ月目〜)、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。

企業情報

企業名新晃工業株式会社
資本金5,822百万円
平均年齢41歳
従業員数699名
事業内容■事業内容:
業務用空調機器の研究開発、設計、製造、販売
URLhttps://www.sinko.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら