トップソフトウェア・情報処理 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 長野県【長野県長野市】ソフトウェア開発 リモート相談可/月残業7.5H/転勤無/年間休日122日【エージェントサービス求人】
株式会社テクネット
掲載元 doda
【長野県長野市】ソフトウェア開発 リモート相談可/月残業7.5H/転勤無/年間休日122日【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:長野県長野市中御所1-16…
300万円〜549万円
正社員
仕事内容
■職務内容:
・自社のパッケージソフトウェアの設計開発及び販売を行う同社にて、プログラマ、SE職として活躍いただきます。
・プログラマー、SEとして自社パッケージソフトウェア及び顧客からの受託ソフトウェアの設計開発を行っていただきます。
※プログラム開発、DB設計、システム設計など技術習得度合を考慮し、決定します。
・システム設計・開発
・システム運用・維持サポート
・Webデザイン企画・提案・開発
■就業環境:残業は月7.5H程度。社員の働き方を第一に考えております。
■組織構成:プロパー社員5名、中途採用社員9名の14名の組織になっています。中途採用社員率も高くなじみやすい環境が整っています。
■商品の特徴:ビジネスホテルやリゾートホテル、旅館等、各宿泊施設、ゴルフ場向けのシステムを開発しています。
・総合マネジメントシステム(予約システム・売上管理システム・自動精算システム等)
・PCベースのPOS管理システム
・お客様からの受託ソフトウェアを開発しております。(生産管理、販売管理、施設管理、スルール予約管理等)
■研修制度:
・社内では毎朝の朝礼、毎週の勉強会、会議等をして情報の共有と意識向上を図っております。
・勤続年数、役職に応じた階層別研修を実施しており、各階層ごとのスキルアップを図っております。
■社風:社員には、もともと文系学部を卒業してSEとして活躍している人が沢山います。そのため、わからない事はどんどん先輩に聞ける環境です。その中から新しい開発のヒントが生まれたり、皆さんの独創的な発想がサービスに繋がる事もあります。また少数精鋭だからこそ、社長と社員の距離が近く、とても風通しが良い社風です。
■同社の特徴:
コンピューターを中心とした技術革新は、平等にコミュニケーションが出来る時代、人が真の豊かさや、穏やかさを暮らしの中で実感できる時代の実現に向けて、現在はますます速度を早め裾野を広げています。その時代の中で同社は設立以来、フロンティア精神に燃える若い頭脳と技術力で絶えず未来のネットワークと技術(テクニック)の融和に挑み続けてきました。今後もテクニックとネットワークの融和という、同社の基本理念に基づきさらなる躍進を遂げていきます。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・なにかしらの開発経験がある方
■歓迎条件:
・C、C++、VB.net、C#、Delph、Java、PHP等の経験
・業種/業務に関するノウハウまたは、システム開発経験
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 株式会社テクネット |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:長野県長野市中御所1-16-18 藤栄中御所ビル4F 勤務地最寄駅:各線/長野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 300万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜400,000円 <月給> 200,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※最終学歴・経験年数・年齢・家族構成などにより同社規定に基づき決定します。 ■賞与:年2回(8月・12月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分(12:00〜12:45) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 定常的ではなく顧客の納品時期等に応じて発生の可能性あり |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:自家用車での通勤可 家族手当:扶養者有の場合 住宅手当:世帯主の場合 社会保険:補足事項なし 退職金制度:中退金利用/再雇用制度あり <定年> 60歳 65歳まで再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 新卒は入社時6ケ月の教育期間があり、教育機関に委託し実施。 入社1年後より階層別教育を実施。 <その他補足> ■スポーツ同好会 ■社員旅行 ■会員制ホテルを利用した福利厚生 ■社員親睦会の運営 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 顧客の要請により休日作業の可能性あり(その際には振替休日、代休取得で休日消化) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
その者の適正に依っては試用期間を延長する場合がある。(最長6ヶ月)
企業情報
企業名 | 株式会社テクネット |
資本金 | 45百万円 |
平均年齢 | 42歳 |
従業員数 | 20名 |
事業内容 | ■事業内容: ・パッケージソフトウェアの設計開発及び販売(STAFFシリーズ)…ホテルシステム(HOTEL STAFF)、ゴルフ場システム(GOLF STAFF)、婚礼/宴会システム(BRIDAL STAFF)、温浴システム(LAND STAFF)、多店舗売上管理 ・各種ソフトウェアの設計及び開発…Web系システム(施設予約システム)、業務系システム(ホテル向けシステム、ゴルフ場向けシステム、生産管理システム、販売管理システム、運送業、各種アプリケーション) ・各種OA機器販売及びパッケージソフトウェア販売…パッケージソフトウェア(財務会計管理、勤怠管理、給与管理、人事管理) |
URL | https://www.tecnet.co.jp |