トップソフトウェア・情報処理 - ネットワーク系SE - 正社員 - 滋賀県,京都府,その他3件【関西】インフラエンジニア◆上流〜下流まで/TISインテックグループの安定基盤/リモート可【エージェントサービス求人】
TISソリューションリンク株式会社
掲載元 doda
【関西】インフラエンジニア◆上流〜下流まで/TISインテックグループの安定基盤/リモート可【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE
クライアント先 住所:大阪府、兵庫県、…
450万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜福利厚生◎/充実の研修体制/資格奨励制度〜
■概要:
関西ビジネス事業部では、通信・エネルギー・メーカーなど様々な業界で関西を代表するお客様の主要ビジネスを支えるネットワーク・サーバなどのインフラエンジニアとして、基盤設計・構築、運用までスキルに合わせて上流工程から下流工程まで携わることで自身のスキルアップやキャリア形成を図ることができます。当部では「お客様にいちばん近いビジネスパートナー」を目指し、お客様先での常駐ビジネスを中心に展開しています。日頃からお客様と直接関わる経験を積んでいくことができます。
■業務内容:
1)基盤系エンジニア
ネットワークまたはサーバ構築案件において、設計および構築業務
2)基盤系エンジニア(DEV/DBA)
DEV:Web系サーバのミドルウェアの環境構築・導入
DBA:データベース管理者としてDBMSの環境構築(設計・マイグレーション)・導入
■充実の研修体制:
・事業計画に基づいた育成計画を策定し、職位や年次に応じた集合研修を開催しています。
・通信研修やeラーニングを用いて各種スキルアップや資格取得をサポートしています。
・情報処理技術者をはじめとする資格取得については報奨金(一時金)を設ける等、結果に対する制度も充実しています。
■当社の特色:
・TISインテックグループとしての盤石な基盤を持ちながらも、独立したビジネス展開を図っています。
・お客様先(企業)に常駐する業務が中心となりますが、チームでの常駐のため安心して自社の仲間たちと仕事ができる環境です。
・当社はIT技術を用いてお客様に価値を提供する企業です。お客様にいちばん近い所でお客様の業務やシステムを理解し、システム改善や提案活動を通して、お客様から愛され、頼られる良きパートナーを目指しています。
■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎
・オンプレミスによる基盤構築経験
・クラウド環境での基盤構築経験
・Webシステムのミドルウェア導入・開発経験
・DBMSの構築経験
・DBMSの運用経験
・NWであればCiscoなどのベンダー資格、サーバ系であればLinuC、クラウド系であれば、AWS、Azureに関する資格取得
・ローコード開発経験
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:下記いずれかの経験
・ネットワークの設計・構築(ネットワーク機器の設定)
・サーバ導入・設計・構築
・AWS、AzureでのIaaS環境構築
募集要項
企業名 | TISソリューションリンク株式会社 |
職種 | ネットワーク系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> クライアント先 住所:大阪府、兵庫県、滋賀県、京都府、奈良県 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜380,000円 <月給> 270,000円〜380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(11:45〜12:45) 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:扶養している子一人につき1万5000円/月 社会保険:補足情報なし。 <定年> 60歳 再雇用制度有 65歳迄 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援、各種教育・研修制度 <その他補足> ■確定拠出年金制度、資格取得支援、各種教育・研修制度 ■リフレッシュ休暇(10/1在籍社員に4日間付与) ■時間単位休暇(1時間単位で取得可能) ■確定拠出年金制度、TISインテックグループ健康保険組合、GLTD |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 完全週休2日制、失効年休、介護休暇、看護休暇、年末年始休暇、育児休暇、特別休暇、慶弔休暇 等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
企業情報
企業名 | TISソリューションリンク株式会社 |
資本金 | 230百万円 |
平均年齢 | 39歳 |
従業員数 | 1,917名 |
事業内容 | ■企業概要 1972年、銀行のシステム子会社としてスタートし、現在はTISインテックグループの一員ですが、外注比率が93%(TISインテックグループからの案件は7%程度)という独立採算型の収益体制があり、グループ会社に依存していない事が当社の大きな特徴です。現在はグループ外のシステム設計開発、インフラの設計構築等、上流フェーズから案件を積極的に手掛けております。 ■個と組織の強みの相乗効果を最大化し、未来の景色に鮮やかな彩りを 当社は1972 年の設立以来50有余年にわたり、一貫してお客様に寄り添うことを大切にしつつ、社員・ビジネスパートナーが一体となり、多くの価値共有・価値交換を実現するITパートナーを目指し取り組んでまいりました。引き続き「信頼される技術」「信頼される社員」そして「信頼される企業」として、多くのお客様にとって良きITパートナーであり続けることを実現すべく、日々専門性と技術の向上に努め、ITプロフェッショナルとして更なるレベルアップに取り組んでおります。 TISインテックグループは、成長の定義の一つを「価値交換性の向上」としています。当社では、社員の「個の価値向上」と「企業の価値向上」に基づく「価値交換性の向上」を目指し、「TSOLアカデミー」を中核に「自律的行動を取れる人材群が未来を創る」として、「企業文化」の醸成を図っております。 また、AIを始めとする各種テクノロジーの進展により、社会・産業の構造変革が急激に加速しています。当社も「未来に向けて」の変革を先取りすべく、様々な取り組みを加速していきます。新たな技術への取り組み、新たなビジネスモデルの創出、それを支える社員の成長基盤の充実をはかり、ITプロフェッショナルとサービス/ソリューションの相互連動に基づく善循環をより高度化し、お客様から信頼される、真のITパートナーとして更なる高みを目指します。 ■当社が目指す3つの文化とは ①学びの文化、②進取の文化、③自主・自律の文化 です。 IT技術はもちろん、人生100年時代を歩む為、様々な事を学び、新しいことに挑戦し、 自らの意志で行動する。そのような人材を育成する場としたいと思います。 |
URL | http://www.tsolweb.co.jp/ |