トップ紙・パルプ - 営業・セールス(法人向営業) - 正社員 - 福岡県【博多】法人営業◆紙パッケージの提案◆脱酸素に貢献◆残業10ー20時間◆プライム上場◆490万〜【エージェントサービス求人】
国際紙パルプ商事株式会社
掲載元 doda
【博多】法人営業◆紙パッケージの提案◆脱酸素に貢献◆残業10ー20時間◆プライム上場◆490万〜【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)
九州支店 住所:福岡県福岡市博多区店屋…
450万円〜699万円
正社員
仕事内容
"<紙のパイオニア/世界47カ国・182の地域187拠点展開/海外売上高比率約5割の世界規模の紙専門商社・創立100周年以上の老舗グループ>
営業担当として板紙の加工業者向けの法人営業をお任せします。
◎脱炭素社会を構築すべく、プラスチック製品の代替として近年は環境に優しい素材である紙が注目されており、特に包装材分野では紙化が進んでいます。
■業務内容
◎紙パッケージ(産業用紙・段ボール)の法人営業、および受発注業務
◎新規営業(見込み客の選定からアプローチ、契約まで)
◎環境関連商品・クローズドリサイクル関連商品等の提案
◎提案資料等の資料作成
◎板紙メーカーからの仕入れ
◎データ入力、得意先への請求書発行、電話応対、各種資料作成等、その他事務処理など
※商材例:食品/菓子やティシュ等の箱(パッケージ)に使用される白板紙等
※既存8割、新規2割のイメージです
■組織構成
部長兼課長1名、課員3名
■当社について
◎KPPグループの持株会社制移行に伴う会社分割により、北東アジア地域の中核事業会社として新たなスタートを切りました。これを機にグループ全体で経営理念を新しく制定し、今後は「ペーパーイノベーションで循環型社会の実現に貢献する」を軸に全ての事業活動を展開してまいります。
◎「日本の紙を世界に 世界の紙を日本に」のスローガンの下、紙を媒体とし地球へ貢献する“紙流通のリーディングカンパニー”として、成長して参りました。「GIFT+1」というビジョンのもと、紙を通じた社会貢献から環境保護への取り組み、そして新たなサービスのイノベーションを目標に、地球全体を活動拠点と考えています。
■商材特徴
プラスチックの代替として紙の使用が増加しています。紙化の目的は、石油資源の消費削減、温室効果ガスの抑制、生分解性による廃棄物削減などです。紙化のメリットは、環境負荷の軽減やリサイクルシステムの導入が可能なことです。具体例として、配送・梱包資材、製品の包装パッケージ、食品容器包装などがあり、これらの紙化は環境負荷の軽減に寄与します。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・有形商材の法人営業経験
・普通自動車運転免許
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 国際紙パルプ商事株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業) |
勤務地 | <勤務地詳細> 九州支店 住所:福岡県福岡市博多区店屋町5-22 朝日生命福岡第二ビル2階 勤務地最寄駅:地下鉄空港線・箱崎線/中洲川端駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 490万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜374,700円 <月給> 280,000円〜374,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収には賞与を含む・残業手当は除く ■残業手当は別途支給 ■賞与年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:15 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月平均10~20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月5万円 家族手当:条件あり 寮社宅:条件あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■入社時研修 ■OJT研修 ■階層別研修 ■eラーニング ■TOEIC(R)テスト(R)テスト受験制度 <その他補足> ■財形貯蓄 ■企業年金 ■団体生命保険 ■表彰制度(勤続15年、25年目に表彰) ■保養所(木曽駒など) ■クラブ活動 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始、夏季休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇、保存休暇 ◆有給休暇…初年度:入社月に応じて1日〜10日付与/2年度目以降:4月一斉付与(2年目12日、3年目14日、4年目16日、5年目以上20日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
1ヶ月
企業情報
企業名 | 国際紙パルプ商事株式会社 |
資本金 | 350百万円 |
平均年齢 | 43.2歳 |
従業員数 | 570名 |
事業内容 | ■事業内容: 紙・板紙・紙加工品・パルプ・古紙・化成品・紙関連機械・包装資材・その他関連商品の売買及び輸出入ならびに不動産の保有、賃貸、倉庫業を行っています。 ■事業詳細: 紙・関連商品の販売を軸に、紙業界を取り巻く経済環境の変化に対応すべく、徹底した顧客志向に基づくサービス展開をしています。 (1)紙・関連製品の販売(紙メディアに求められる多様なニーズに応え、最適な紙の提案、販売を行っています) ・印刷、情報用紙…新聞用紙、印刷用紙、情報関連用紙等を取り扱っています。 ・産業資材…包装用紙、板紙/段ボール、化成品等のトータルパッケージ分野を取り扱っています。 ・関連商品…製紙原料、タック紙の他、紙を印刷/加工することで生まれる様々な商品を取り扱っています。 (2)環境関連事業(古紙資源化に関するサービスの他、顧客の環境負荷軽減の取り組みをサポートします) ・古紙の回収と販売…循環型古紙ビジネスを総合的に展開するため、古紙の調達先のさらなる拡大、確保を進めています。 ・環境関連商品の販売…古紙再生紙、森林認証紙、ECF(無塩素)漂白紙、嵩高紙、間伐材使用紙など、幅広く提案しています。 ・植林事業…環境負荷の低減に努め、資源の保護と育成に積極的に取り組んでいます。 (3)ビジネスソリューション(ビジネスにおける課題解決策を提案します) ・ソーシャルマーケティングサービス…これまでの紙を取り巻くビジネスで培ったノウハウにより、リサイクルを活用したソーシャルマーケティングサービスを提供します。 ・ネットビジネス…紙関連総合サイトPapermall、名刺作成サイトWeb−BPSなどを展開。また、顧客のニーズに合わせたクロスメディア活用サービスも提供しています。 (4)海外事業(紙の専門商社としては世界屈指のスケールで、全世界を網羅するグローバルネットワークの体制を築いています) |
URL | https://www.kpp-gr.com/kpp/ja/index.html |