トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 長野県【長野/松本市】SE職<プロジェクトリーダー>◇基本自社オフィス勤務/土日祝休み/年休122日【エージェントサービス求人】
長野日本ソフトウエア株式会社
掲載元 doda
【長野/松本市】SE職<プロジェクトリーダー>◇基本自社オフィス勤務/土日祝休み/年休122日【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE
1> 松本オフィス 住所:長野県松本市…
600万円〜649万円
正社員
仕事内容
■採用背景:
長野県に本社を置くITと経営の総合コンサルティングを提供する当社にて、システムエンジニア(プロジェクトリーダー)を募集いたします。
長野にいながら首都圏の大手企業プロジェクトに参画可能です。
■業務内容:
主に首都圏の企業様向けの業務システム開発を行っています。
Web会議を活用してお客様とコミュニケーションを取り開発作業を進めていくので、基本的には当社オフィスでの作業になります。
開発はJava、,net系がメインで複数名のチームを組んで作業を進め、その中でリーダーとしての能力を培って頂きます。
現時点でリーダー経験が乏しくても、自社教育プログラムに沿って育成を行うため経験の浅い方でもご安心ください。
■教育制度:
ご自身のスキルとギャップがある案件に参画する場合には、当社の教育制度の一つである「スキルセット教育」にて、OJTの形で研修を受講することが可能です。
もちろん入社時には「キャリア入社社員研修」として同様に3か月〜OJT教育が実施されます。
■働き方:
・転勤なし/地元に腰を据えて働く事が可能です。
・平均勤続年数15.2年〜の為長期就業の実現
・年休122日/土日祝休みの為ワークライフバランスの充実
■社風:
当社は、社員のキャリアアップにも力を入れており教育熱心な社員が多く在籍しております。わからないことが発生したときも、質問しやすい雰囲気が有り部署問わず社内コミュニケーションが取りやすい環境です。
仕事とプライベートの切替がしっかりしているところが当社の強みです。
■当社の特徴:
当社は長野県諏訪市に本社を置く、「経営と情報」のプロフェッショナルとして、ICT(情報通信技術)を活用し、お客様の経営革新を実現するコンサルタント会社です。
要件定義から運用保守に至るまでのワンストップサービスや、システム導入の支援など、お客様の幅は非常に広く、多種多様な事業を展開しております。
また近年は、デジタルトランスフォーメーションビジネスにも力を入れております。DX事業を流行りの一事業とするのではなく、お客様の経営革新を推し進めるための一事業として、しっかりと体系立ったサービスを提供しております。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・何かしらの開発経験がある方
■歓迎条件:
・Webシステム、Java経験
・育成またはマネジメントの経験
・PL/PM経験
・3名以上でのPJTの推進経験
募集要項
企業名 | 長野日本ソフトウエア株式会社 |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細1> 松本オフィス 住所:長野県松本市和田4010-27 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:長野県諏訪市湖岸通り5-17-26 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 塩尻オフィス 住所:長野県塩尻市大門八番町1-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 610万円〜640万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):317,800円〜347,800円 <月給> 317,800円〜347,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力と経験に基づき決定いたします。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月・12月)※過去3年間実績:年4.0カ月分支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※始業・終業時刻については、担当プロジェクトによって変更の可能性あり・残業時間:平均12時間程 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 企業理解研修、スキルセット教育 <その他補足> ・慶弔見舞金制度 ・育児休業・介護休業制度 ・研修支援制度 ・インフルエンザ予防接種補助制度 ・福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」利用可 等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ・有給休暇(10日〜20日)※初年度は入社後半年で10日付与、平均取得日数11.9日 ・年末年始休暇(12月30日〜1月3日) ・慶弔休暇 ・産前産後休暇・育児休暇等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件変更なし
企業情報
企業名 | 長野日本ソフトウエア株式会社 |
資本金 | 60百万円 |
平均年齢 | 39.1歳 |
従業員数 | 200名 |
事業内容 | ■事業内容: 高水準の情報システム技術・コンサルティングノウハウと長年にわたる豊富な経験をベースに革新のデザインからその実現に至るまで、一環したサービスを提供し、創造的革新のパートナーとしてお客様の期待に応えるため、デジタルトランスフォーメーションを主軸に5つのビジネスを展開しています。 ・コンサルティングビジネス ・システムインテグレーションビジネス ・デジタルトランスフォーメーションビジネス ・ソリューションビジネス ・アウトソーシングビジネス |
URL | https://www.nnsk.co.jp/ |