GLIT

非公開

掲載元 マイナビスカウティング

システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

【勤務地】 東京都港区虎ノ門1-23-…

600万円〜

雇用形態

正社員

仕事内容

??仕事内容
シンプレクスの開発組織は顧客およびビジネス領域にて定まるプロジェクト組織がベースとなっています。システムエンジニア・開発メンバーとして採?されると特定のプロジェクトに配属され、顧客と連携を取りながら機能開発などの設計、開発、テストなどを遂?する役割が期待されます。配属されるプロジェクトやシステムの性質、プロジェクトのフェーズなどは、選考プロセスにおけるコミュニケーションを通じてすり合わせを?います。最近では、複数の候補を提案させていただくことが多いです。
また、プロジェクト配属と並?して、部署横断でソフトウェア開発・テクノロジー領域の取り組みを?う「システム・ディベロップメント・コンピテンシー」に所属いただきます。コンピテンシー活動では、プロジェクトやパッケージを跨いだ技術知?の共有、技術者の成??援や研修活動などを?う他、開発メンバーにはメンターがアサインされ、シンプレクスの?員として能?を発揮していただくためのサポートをします。
?社時のみならず、異動時にアサインされるプロジェクトの検討・決定には、プロジェクトマネジメントの観点だけでなく、コンピテンシー組織のマネージャーの視点からメンバーの強みや伸ばしたい領域なども加味して?います。


コード品質を向上させるべく、本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施しています。また、コード品質評価ツールを積極的に用いて効率化を図っています。
顧客とともにビジネスを構築していくようなPJの場合、アジャイル・スクラムが積極的に利用されています。例えば、1ヵ月以下の短い期間でのイテレーション開発を実践し、デイリーでスタンドアップミーティング、またはそれに準じるチーム内の打ち合わせを行っています。また、継続的なデプロイ(デリバリー)を行っています。


技術スタックと開発プロセス
プロジェクトやパッケージ(プロダクト)によって異なります。社内で多く?られるケースについて記述します。


開発プロセス:?較的規模の?きい新規開発や追加開発案件では、プロジェクト進??体はフェーズを設定したウォーターフォール型の運営となることが多いです。??で、顧客とともに事業を構築してゆくようなプロジェクトなどでは、スクラム等を適?したイテレーティブ、適応型の開発プロセスを実践する事例も多くあります。


プログラミング?語とフレームワーク:
サーバーサイドをJava(SpringBoot),ウェブシステムの場合フロントエンドをTypeScript(Vue.js,React.js)を?いることが多いです。プロジェクトに依ってサーバーサイドKotlin,Python,C++などを利?することもあります。
?速取引やミッションクリティカル性の?さが求められる?融システムを扱うプロジェクトでは、社内独?に開発されたフレームワークやメッセージングライブラリを扱うことがあります。
インフラ:AWS,またはオンプレミス環境(?社管理が中?ですが顧客管理下のケースもあります)。
VCS:GitHubEnterprise(?社運?)
CI/CD:Jenkins(プロジェクト独?運?または全社共通運?),CodeBuild
ローカル端末:VDI環境の提供(Windows)またはMacbookProの貸与
コミュニケーション,ドキュメント,プロジェクト管理:JiraまたはRedmine,Slack,Office365(Teams等),Box(?部チームでmiro,Notionを試験運?中)


キャリアパス
シンプレクスの経営哲学であるSimplexPhilosophyには、1つ?に「Player」という項?があり、IndividualContributorの出す成果こそが顧客へ届ける価値の根源であると、私たちは考えています。また、そのような姿勢は「GodisintheDetails」というPhilosophyにも現れています。
社内には予め規定されたキャリアプランやパスは?意されていませんが、実際にプロジェクトや組織のマネジメントを仕事にせずにキャリアを重ねるメンバーも数多く在籍します。

募集要項

企業名非公開
職種Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地【勤務地】
・東京都港区虎ノ門1-23-1虎ノ門ヒルズ森タワー19階
給与・昇給【給与】
・年収:600万円~950万円
※記載額は想定オファー提示額であり、入社後の上限を保証するものではありません。
・評価:年1回(3月実施)
・賞与:年1回(4月支給)
勤務時間【勤務時間】
・コアタイム:11:00~15:00
・フレックスタイム制(総労働時間内で始業・終業時間を自由に設定可能)
待遇・福利厚生【試用期間】
・あり(6ヶ月、状況に応じて変更の可能性あり)

【待遇・福利厚生】
・各種社会保険完備
・社用iPhone/PC貸与(Windows/希望によりMacBookPro)
・従業員持株会
・弔慰金制度(自己負担なし)
・団体長期障害所得補償保険(GLTD/最長65歳まで自己負担なし)
・夕食ビュッフェ(無料提供)
・タクシー業務利用精算可能
休日・休暇【休日・休暇】
・完全週休2日制(土日)、祝日
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・年末年始休暇
・産前産後休暇、育児休暇
・介護休暇
・裁判員休暇
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名非公開
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら