トップソフトウェア・情報処理 - 総務,経理,財務 - 正社員 - 愛知県ソリューションカンパニーでの総務担当◆リモートあり/年休123日以上/転勤なし◆
ニュートラル株式会社
掲載元 イーキャリアFA
ソリューションカンパニーでの総務担当◆リモートあり/年休123日以上/転勤なし◆
総務、経理、財務
名古屋本社:愛知県 名古屋市中区 名古…
350万円〜500万円
正社員
仕事内容
総務業務全般に携わっていただきます。
<具体的な業務内容>
総務業務全般に携わっていただきたいです。
まず直近は、下記業務を担っていただく想定で考えております。
・経費精算
・給与、社会保険
・業者払い処理
・衛生管理(産業医対応など)
他にも、細かい総務業務を経験内容に応じて分担したいと考えています。
名刺手配
車両・駐車場管理
請求書処理
小口現金管理
社宅契約管理
祝電、弔電、供花、お礼状
ニッセイ配当総合福祉団体保険
一般稟議管理
慶弔見舞金処理
BP受入れ
年賀状
安全衛生管理
健康診断手配
受診管理
産業医対応
インフルエンザ予防接種
携帯電話・通信カード管理
テレワーク申請対応
※経理はグループ会社として抱えており当社に経理が在籍しているわけではありません。
経費処理としては経理に展開する前段階として調整対応いただくイメージです。
※ご経験に応じて業務配分検討可能です。
【当社について】
愛知県に本社を置き、全国展開しているSI企業です。 自社製パッケージをはじめ、業務アプリケーション、制御アプリケーション、CAD/CAM事業、医療機関向けシステム、公共機関向けシステム、ソリューションビジネスと多岐にわたって事業展開しています。
「1人ひとりの働き方に理解のある会社」として福利厚生に力を入れています!
フレックスタイム制導入/有休取得率80%以上/年間休日123日
介護休業取得実績あり/残業平均時間20H/月以下/テレワーク導入
産休育休取得率・復帰率100%(時短勤務小3まで) ※男性の育児休業取得実績あり
応募条件・求められるスキル
(必須)
・Excel 関数(最低限VLOOKUP)が使用できること
・経費精算処理(社員との調整や業者への支払い対応含む)
・給与や社保の対応(社労士との調整含む)
・勤怠管理
・ファシリティ関連業務
・いずれかの総務業務経験
これらの業務経験が3年以上の方
(歓迎)
・衛生管理者
・請求書処理の経験
・ファシリティ経験
募集要項
企業名 | ニュートラル株式会社 |
職種 | 総務、経理、財務 |
勤務地 | 名古屋本社:愛知県 名古屋市中区 名古屋市中区 伏見駅から徒歩2分(駅チカの勤務地です!) ◎転勤なし ◎リモート勤務あり |
給与・昇給 | 3,500,000円 〜 5,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 【給与条件】 基本給 25万~35万 ご経験に応じて給与条件検討させていただきます。 ※残業手当は100%支給いたします。 ※前職給与、仕事内容・経験・能力等を最大限考慮いたします。 ※別途交通費は全額支給いたします。 ■賞与年1回(4月) ■昇給年1回(4月) ■別途決算賞与支給あり 【待遇】 ■各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)■賞与年1回(4月)■昇給年1回(4月)■交通費全額支給 ■資格取得支援制度■各種教育・研修制度■財形貯蓄制度■育児休暇・産前産後休暇(復帰実績100%)※男性の育児休暇取得実績あり■育児短時間勤務制度※時短小3修了時まで利用可能■各種慶弔見舞金支給(結婚・出産・就学・弔意)■介護休暇■互助親睦会■疾病予防■各種サークル活動(野球部・フットサル部・自転車部など)■各種社内行事(全体会議・懇親会)■福利厚生倶楽部■優秀社員表彰制度■オープンジョブポスティング制度■ホールディングス「チャレンジ制度」■社員のお子さん向け「プログラミング体験教室」実施 ※ワークライフバランスを重視している企業として愛知県ファミリーフレンドリー企業に登録されています。 |
休日・休暇 | 【休日】 週休二日制(土日) 【休暇】 ★年間休日123日以上★ ■祝日 ■GW ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇 ■生理休暇 ■出産/育児休暇 ■介護休暇 ※有給消化率70%以上! |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
勤務時間
【フレックスタイム制】
(コアタイム)11:00~16:00
(フレキシブルタイム)始業時刻7:00~11:00、就業時刻16:00~20:00
企業情報
企業名 | ニュートラル株式会社 |
設立年月 | 2000年3月 |
資本金 | 4,000万円 |
事業内容 | 愛知県に本社を置き、全国展開しているSI企業です。 自社製パッケージをはじめ、業務アプリケーション、制御アプリケーション、CAD/CAM事業、医療機関向けシステム、公共機関向けシステム、ソリューションビジネスと多岐にわたって事業展開しています。 |