トップ運輸 - 購買,製品開発(食品) - 正社員 - 神奈川県【川崎】調達・開発~ANAグループ機内食の調達/経験者/福利厚生充実/リモート月8回可【エージェントサービス求人】
株式会社ANAケータリングサービス
掲載元 doda
【川崎】調達・開発~ANAグループ機内食の調達/経験者/福利厚生充実/リモート月8回可【エージェントサービス求人】
購買、製品開発(食品)
川崎 住所:神奈川県川崎市川崎区 殿町…
350万円〜599万円
正社員
仕事内容
〜ANAグループ/機内食などの調達業務の上流/月8回のリモート可能〜
機内食/ラウンジ/食堂/外販などに関する調達品の選定、購入業務全般をお任せします。日々の発注管理等は各工場の調達課が担っており、本社で一括して企画開発、サプライヤー商談、新規開拓も行います。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務詳細:
購入物品について下記に関する業務をお任せします
・開発/調査/研究に関する統括
・購入物品の品質の維持と向上
・購入先及び外注委託先の開拓、選定/購入実績データの集計、分析と相場価格、供給実態等の調査・商品規格書およびSDSの回収と管理 等
【流れ】3か月のスパンで複数のメニューを並行して開発。提供する3か月間の安定供給と、空の旅での食事という特性上、商品規格書を元に品質を担保します。
■魅力:
・1機あたり200人×60〜70便/日という搭乗者数から見ても、携わった機内食が日々多くの方の空の旅を豊かにする非常にスケールの大きな業務です。
■キャリア:
調達部門での管理職を目指す他にも、年に1度希望を申告する制度もあり、中途入社の方も幅広い部門で活躍しています。
■配属先情報:
・調達部調達課:課長(50代)、マネージャー3名(40代)、メンバー13名(20〜30代)※中途入社者も複数在籍しています
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■すべて必須:
・食品メーカー等で食材の調達、仕入れ業務の経験 商品規格書の知識がある方
■歓迎:
・CPP(Certified Procurement professional)資格取得済みの方
募集要項
企業名 | 株式会社ANAケータリングサービス |
職種 | 購買、製品開発(食品) |
勤務地 | <勤務地詳細> 川崎 住所:神奈川県川崎市川崎区 殿町3-26-3 ANA殿町ビジネスセンター管理棟7F 勤務地最寄駅:京浜急行電鉄京急大師線/大師橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 380万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):233,000円 <月給> 233,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(7月/12月) ■昇給:年1回 ■給与補足: ・上記想定年収 ・期末一時金もあり(※業績に応じ支給) ・残業手当:残業時間に応じて別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> ■所定労働時間:8時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:・会社規定に基づき支給 寮社宅:補足事項なし 社会保険:・社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 ・継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) <教育制度・資格補助補足> ・資格取得支援制度(一部従業員利用可) <その他補足> ・在宅勤務(一部従業員利用可) ・出産/育児支援制度(全従業員利用可) ・継続雇用制度(勤務延長)(全従業員利用可) ・財形貯蓄制度 ・育児産休制度 ・介護休暇制度 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数116日 ■有給休暇: ・入社3か月後に10日付与 ■休日休暇詳細: ・土曜、日曜、祝日、その他 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
・変更無
企業情報
企業名 | 株式会社ANAケータリングサービス |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 38歳 |
従業員数 | 1,856名 |
事業内容 | ■企業概要: 同社は、ANA100%出資のANAグループの一員で、1989年の創業以来、日本を代表するエアラインである全日空(ANA)の主基地ケータリング施設として、 常に高い品質水準の機内食を提供し続けています。 ■事業内容:(1)機内食・機内サービス用品の搭載・降載(2)機内サービス用品の保管・管理(3)機内食の製造・調製 |
URL | http://www.anac.co.jp/ |