トップクレジット・信販 - 販売スタッフ,販売スタッフ,個人営業(FP含む) - 正社員 - 愛知県【名古屋】カードカウンター担当◆正社員/福利厚生充実◆〜大手百貨店高島屋でのお仕事〜【エージェントサービス求人】
髙島屋ファイナンシャル・パートナーズ株式会社
掲載元 doda
【名古屋】カードカウンター担当◆正社員/福利厚生充実◆〜大手百貨店高島屋でのお仕事〜【エージェントサービス求人】
販売スタッフ、販売スタッフ、個人営業(FP含む)
JR名古屋髙島屋 住所:愛知県名古屋市…
¥
300万円〜549万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
ジェイアール名古屋タカシマヤにあるカードカウンターにて下記業務に従事していただきます
・タカシマヤカードの新規入会受付、付帯商品の受付、カードの即時発行業務
・髙島屋(専門店含む)と連携したカード獲得の推進業務
・カード入会受付カウンター運営とカード獲得スタッフの管理業務
・既会員様への住所変更等の諸変更手続き、カード利用に関するインフォメーション業務
・カードカウンター運営に関わる営業事務
・デビットカードの新規入会受付業務
■目標について:
カード勧誘については目標値がありますが、同社の場合チームでの目標達成に重きを置いています。
■勤務体制:
店舗の勤務時間に応じた早番・中番・遅番のシフト体制となっております。
※土日祝日の勤務有り(休みに関してはローテーション制度)
■休日について:
・週休2日制となります。1か月〜3週間前に休みの希望を提出することができます。
・半年に1度10連休を取得できます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■応募要件:
・就労経験が1年以上ある方
・接客経験や営業経験のある方
募集要項
企業名 | 髙島屋ファイナンシャル・パートナーズ株式会社 |
職種 | 販売スタッフ、販売スタッフ、個人営業(FP含む) |
勤務地 | <勤務地詳細> JR名古屋髙島屋 住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤ 勤務地最寄駅:JR線/名古屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 330万円〜520万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):238,000円〜328,000円 <月給> 238,000円〜328,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給は年1回、賞与年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:15〜20:30 (所定労働時間:7時間30分)(シフト制) 休憩時間:70分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 9:30〜18:10 11:00〜19:40 11:20〜20:00 11:50〜20:30 9:15〜17:55 <その他就業時間補足> 早番と中番と遅番に分かれております。※高島屋の営業時間によって勤務時間が変更となります。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 入社研修後、OJTを実施。その他、資格取得補助制度あり <その他補足> 共済会加入、髙島屋社員食堂利用、髙島屋百貨店での買い物割引制度有り。 入社後、貸金業務取扱主任者や生損保募集人などの資格取得の支援制度があります。 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数119日 ■初年度の有給休暇に関しては、入社月により変動します。毎年、1月1日に有給休暇が付与されます。 ■週休2日制です。 (土日休みに関しては、ローテーションとなります。) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 髙島屋ファイナンシャル・パートナーズ株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 45歳 |
従業員数 | 372名 |
事業内容 | ◆企業概要: 日本の大手百貨店である髙島屋のクレジットカード会社として1986年に設立されて以降、タカシマヤカードを中心に髙島屋のお客様づくり、百貨店の信頼・信用の向上に寄与しています。髙島屋各店にカードカウンターを設置し、カードの入会のみならず、様々なお客様からのカードに関するご相談にお応えしています。2020年3月、髙島屋グループの成長分野と位置付ける金融事業の強化・拡大に向けて、旧髙島屋クレジット(株)と旧髙島屋保険(株)が合併し、現髙島屋ファイナンシャル・パートナーズ株式会社が誕生しました。 |
URL | https://www.takashimaya-fp.co.jp/profile/ |