トップIT・通信系その他 - 営業・セールス(法人向営業),コンサルティング営業・企画営業(法人向営業) - 正社員 - 福岡県【福岡】インテグレーションセールス(経験者)◆東証グロース上場/九州発ITベンチャー【エージェントサービス求人】
株式会社Fusic
掲載元 doda
【福岡】インテグレーションセールス(経験者)◆東証グロース上場/九州発ITベンチャー【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
本社 住所:福岡県福岡市中央区天神4-…
500万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜急成長中のベンチャー企業/フレックス制〜
■採用背景:
Fusicは2023年3月、東京証券取引所グロース市場及び 福岡証券取引所Q-Boardへ上場しました。社員の約70%がエンジニアというFusicでは、最先端の技術を駆使しながら顧客課題を解決するプロジェクトが多数動いています。
営業チームでは今後のさらなる飛躍のため、クライアントワークだけでなく営業戦略の立案・実行も担うキープレイヤーを求めています。
「既存事業をどう伸ばし、どう進むのか?」——その戦略を共に描き、チームや組織をリードできる方にこそ活躍いただきたいポジションです。
テクノロジーとビジネスを結びつけ、Fusicの未来を創る挑戦を、一緒に進めていきましょう。
■業務内容:
・営業戦略の策定
・新規顧客開拓
・顧客ニーズのヒアリング
・ソリューション提案
なお、受託開発の営業として、以下のソリューションの提案活動をおこなっていただきます。
・Webシステム開発
・クラウド(AWS)
・先進技術(AI、IoTなど)
※入社後は上記業務以外に、社内全般の業務において業務範囲の変更を行う可能性があります。変更の際は双方の話し合いの上、決定いたします。
■当社について:
◎福岡を拠点に、Webシステム開発をはじめとし、AI・IoTといった最先端技術を用いた開発、クラウドインフラ(AWS)、コンサルティングサービス、複数の自社プロダクトの提供を行う会社です。
◎売上推移や今後の事業方針等は、弊社のIRサイトをご覧ください。https://fusic.co.jp/ir
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・IT関連商材の営業活動に携わった経験
・課題を特定して自ら解決した経験
■歓迎条件:
・チームリーダーやマネジメント経験
・営業施策の立案、実行経験
・AWSなどのクラウドを活用したシステム開発、構築、提案の経験
・AWS認定資格保有者
・公共分野における営業、業務経験
募集要項
企業名 | 株式会社Fusic |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県福岡市中央区天神4-1-7 第3明星ビル6F 勤務地最寄駅:地下鉄空港線/天神駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 520万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):295,950円〜318,150円 固定残業手当/月:104,050円〜111,850円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円〜430,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年2回(7月/1月) ■賞与:年2回(6月/12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> ・月平均残業時間15〜22時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給(上限30,000円) 家族手当:配偶者15,000円、子1人につき5,000円 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■開発合宿(四半期に1回) ■資格取得支援制度 ■書籍購入制度 ■勉強会支援制度 ■技術時間確保制度 ■わくわく費用制度 ■アプリ公開サーバー提供制度 ■グロービス受講支援制度 等 <その他補足> ■引っ越し一時金20万円支給(福岡県外からの転居の方対象) ■副業OK ■リモートワーク制度 ■健康診断(年1回)および付加健診、人間ドック(希望者) ■予防接種 ■チーム懇親会支援制度(半年に1回)など ■社員持株会制度 ■役職手当/職務手当: 部門長 70,000円/エキスパート 50,000円/リーダー 30,000円/エバンジェリスト 30,000円 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 GW、年末年始、有給休暇(入社半年経過後10日〜)、ウェルカム休暇(入社日から有給休暇が付与されるまでの半年間で使える3日間の特別休暇)、育児介護休暇、慶弔休暇、特別休暇 など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
企業情報
企業名 | 株式会社Fusic |
資本金 | 50百万円 |
平均年齢 | 32.6歳 |
従業員数 | 113名 |
事業内容 | 【360(さんろくまる)・sigfy等、独自に開発したプロダクトを有し、2023年に東京証券取引所グロース市場・福岡証券取引所Q-Boardに重複上場の成長拡大企業】 ■事業内容:以下の5つを中心に事業を展開しています。 ・Webシステム / スマートフォンアプリ開発 ・AI、機械学習 / IoTシステム開発 ・クラウドインフラ(Amazon Web Services) ・プロダクト事業 ■特徴:同社は日本初のAWSパブリックセクターパートナーであり、AIなども市場の黎明期から研究し先見の名をもって事業化を行っています。 ・会社のミッションを『"Why" we do.』、会社のビジョンを『"What" we do.』として掲げています。 「“Why” we do.:人に多様な道を 世の中に爪跡を、“What” we do.:個性をかき集めて、驚きの角度から世の中をアップデートしつづける」としています。 ・代表の納富と副社長の浜崎が九州大学大学院(システム情報科学府)在学中にシステム開発事業で起業。「100%自社開発」「下請けではなく直接クライアントとやりとりする」「エンジニアが最高の環境で開発できる」、これらは同社の特徴であり、クライアントの問題解決だけでなく、常に「+α」を考え、他にはない自由な発想・提案でお客様の成長に貢献しています。 ・クライアントからの信頼も高く、現在では、東京や全国にも多くのクライアントを持ち、福岡エリア以外の売上が半分を占めています。 ・同社は福岡を拠点に「受託開発」・「自社プロダクトの開発」を軸におき、Webシステムのみならず、AI・IoTシステムの開発やクラウド導入支援、テクノロジーコンサルティングなど幅広い事業を展開しています。業界なども制限がないため世の中に貢献しながら自身の成長に向き合うことが可能です。 |
URL | https://fusic.co.jp/ |