GLIT

株式会社文溪堂

掲載元 doda

【岐阜/転勤無】社内SE◇所定労働7hで働きやすい環境◎名証メイン上場・老舗安定企業【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:岐阜県羽島市江吉良町江中7…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜学校向け教育教材で業界トップクラスの認知度/福利厚生充実◎〜

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
【概要】
社内の基幹システムのITによる業務改善、及びIT戦略立案と実施や運用・保守・管理を担当します。

【詳細】
”働きかた改革”に関する業務改善や各部門の業務が効率的になるようなシステムの企画〜運用までを担っていただきます。
進めるにあたり、経営層との調整、計画立案、提案、改善推進などを行い、社内の基幹システムの運用・保守・管理、日次・月次・年次の運用業務、運用データの退避・削除などを行います。

【担当工程】
企画や要件定義の前段階までを行い、その後、外部のベンダーや社内と連携して進めていただきます。
※基幹システムは受注、制作、仕入れ、原価管理、出荷、在庫管理等の機能を備えたオリジナルのシステムです。

■組織構成:
配属される部署は、部長1名、課長1名、正社員2名(基幹と社内情報の運用・保守・改善対応)、准社員2名(基幹と各マスタのメンテナンス)の計6名で構成されています。40歳前後の社員が不在のため、老若のパイプ役となり、管理職候補としての活躍が求められます。

■就業環境:
女性社員も多い同社では産休・育休や時短などの福利厚生も充実しており、社風はとても穏やかな印象です。
※勤務時間は1日7時間で残業時間は20時間以内です。

■当社の特徴:
小学校で使うテストや、ドリルなどの学習図書教材、家庭科で使う裁縫セットなどの企画から製作・販売までをトータルに行っています。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:下記いずれかの経験をお持ちの方
・コミュニケーション能力、業務理解力
・システムエンジニアとして提案や折衝経験のある方(開発経験不問)

■歓迎要件:
・ITセールスエンジニア
・IT営業等の経験者

募集要項

企業名株式会社文溪堂
職種社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:岐阜県羽島市江吉良町江中7-1
勤務地最寄駅:JR新幹線線/岐阜羽島駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜312,500円

<月給>
250,000円〜312,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)※成果配分方式を採用し、利益に一定の係数をかけて賞与の総額を決めていきます。成果が賞与に反映する仕組みです。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:無
<その他就業時間補足>
■残業:20時間以内
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定による
家族手当:社内規定による
住宅手当:社内規定による
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
OJT、新入社員研修(ビジネスマナー、フォロー研修)、階層別研修

<その他補足>
■役職手当
■営業手当
■財形貯蓄
■従業員持株制度
■住宅資金融資
■クラブ活動(野球・テニス・バドミントンなど)
■保養所、スポーツ提携施設
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

土、日、祝(年5〜6回土曜出勤あり)
年末年始、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産休育休 他
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月
期間中の給与、待遇に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社文溪堂
資本金1,917百万円
従業員数207名
事業内容■事業概要:
小学校で使うテストやドリル、プリントなどの学習図書教材や家庭科で使う裁縫セットや図画工作で使う画材セットなどの教材・教具、先生たちをサポートする校務支援システム、児童書や一般書などの企画から制作・販売までを行う企業です。
URLhttp://www.bunkei.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら