GLIT

この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

Classi株式会社

掲載元 doda

【Railsエンジニア/オープンポジション】210万人が使う自社教育サービス/在宅可/ベネッセ子会社【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都新宿区西新宿2-1-…

550万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【GIGAスクール構想で後押しされるEdTech/累計導入2,300校以上/累計210万人以上の生徒が利用/ベネッセHD100%子会社】

■業務概要:
ClassiのRailsエンジニアは、既存プロダクトのグロース施策を進めながら、継続的にRuby/Railsの最新バージョンへの追従に取り組んでいます。また、レガシーコードからテスタブルなコードへのリファクタリングを通して、今後のプロダクトの成長を見越した変更に強いアーキテクチャへの移行を進めています。
サーバサイドを含む様々な技術に触れたい方、チーム開発で教育サービスを成長させたい方、ぜひご応募ください!

※配属チームは面接を通して、幅広く検討させていただきます。

■具体的な業務内容:
・RailsでのWebサービスおよびAPIの設計、開発
・継続的なRuby/Railsのバージョンアップとリファクタリング
・各プロダクトチーム(ディレクター/デザイナー/営業との連携チーム)でのグロース施策の開発推進
【変更の範囲:会社の定める業務】

■開発環境:
・プログラミング言語: Ruby, PHP, Go, TypeScript
・フレームワーク: Ruby on Rails, Angular, FuelPHP, Laravel
・インフラ:AWS, Redis, Aurora, OpenSearch
・CI: CircleCI, GitHub Actions
・監視: Datadog, Sentry
・分析:Google BigQuery, Tableau, Redash, Google Analytics
・開発ツール:GitHub, Slack, Confluence, esa, Asana, JIRA
・モバイル:Swift, RxSwift, Kotlin, Objective-C, Java, Firebase, fastlane, RxJava

■会社の制度:
SREやデータエンジニアチームへの留学制度があります。サーバーサイド開発をしているメンバーでも希望があれば、その制度を活用して一定期間業務を実施することが可能です。すでに本部内でも実施者がおり、今までサーバーサイド開発をしていたメンバーであっても挑戦しやすいポジションとなっています。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・RailsでのWebサービスおよびAPIの設計、開発
・継続的なRuby/Railsのバージョンアップとリファクタリング
・各プロダクトチーム(ディレクター/デザイナー/営業との連携チーム)でのグロース施策の開発推進

■歓迎条件:
・Railsで作られたWebサービスおよびAPIの設計、開発、運用経験
・RDBMSを用いた開発経験
・GitHub等を使ったチーム開発経験(Pull Request を使ったコードレビューなど)

募集要項

企業名Classi株式会社
職種Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング 14F
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
550万円〜900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):394,121円〜716,975円
その他固定手当/月:4,000円
固定残業手当/月:64,213円〜116,358円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
462,334円〜837,333円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※スキルやご経験に応じて決定いたします。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:15
<その他就業時間補足>
※標準労働時間(7時間45分/日)に1か月の所定労働日数を乗じた時間を、1ヶ月の総労働時間とします。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(月5万円まで)
社会保険:社会保険完備

<定年>
65歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■書籍購入費用の補助
■テックカンファレンス、勉強会参加費用の補助
■メンター制度(入社から半年間、2名のメンターがサポート)

<その他補足>
■各種慶弔金
■健康診断、人間ドック(40歳以上)費用の全額負担
■インフルエンザ予防接種費用の補助
■入社時に最適なPC・外部ディスプレイ等を貸与
■ベネッセグループ系福利厚生サービス(一部)
■全社会(月1回実施)
■テーマランチ(部署を越えた仲間とランダムに交流する機会としてのランチ)
■ウェルカムランチ(新入社員とメンバーとのランチ)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

年次有給休暇、年末年始休暇、各種慶次休暇、特別休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
期間中条件変更なし。
会社が必要と認めたときは、試用期間を延長することがある。

企業情報

企業名Classi株式会社
事業内容Classi株式会社は、2014年にベネッセホールディングスとソフトバンクが共同で立ち上げた、累計導入2,300校、累計利用生徒210万人以上が利用する教育プラットフォームである「Classi(クラッシー)」、学校のICT化を支援する保護者連絡ツール「tetoru(テトル)」の開発・運営をする会社です。学校(School)× テクノロジー(Technology)を組み合わせた「SchoolTech」を推進しています。
URLhttps://classi.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら