GLIT

NGKセラミックデバイス株式会社

掲載元 doda

【愛知/小牧】生産技術◆AOI、電気特性検査が主体/日本ガイシグループの安定メーカー/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守

1> 本社 住所:愛知県小牧市大字下末…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜暮らしを支える日本ガイシGの電子部品メーカー/Excelが得意な方歓迎/大手子会社の充実した福利厚生&働きやすい就業環境〜
・生産技術(AOI、電気特性検査を主体)をお任せします。
・業界の伸びが大きい半導体に関わる製品を製造しています

■仕事内容:
社内製の自動外観検査装置、電気特性検査装置の立ち上げ業務及び検査精度向上、生産性向上に関わる技術開発を行っていただきます。
既存の生産設備に対して、製品ごとに検査基準が異なる為、それに合わせたプログラミングの設定や不具合対応、システムのバージョンアップ等を行っていただきます。先ずは1台にテスト対応をして、それを複数台に反映させる流れで進めていきます。
新規の設備を入れて対応するというよりかは、既存の設備を状況に合わせて変更していく業務がメインとなります。1~2年間ほどかけて教育を行っていきます。

■教育制度:
職場の特性に合わせたOJT等による専門教育の他に各階層に応じた下記の階層別教育の制度があります。
・若手社員向け:QC研修、安全研修、コンプライアンス研修、
能力アップ研修、他
・中堅社員向け:現場マネジメント研修、予算管理・資産管理研修、
能力アップ研修、他
・管理職向け:管理職研修、他

■業務の魅力:
製造部門での検査工程の精度UP、合理化に寄与し会社の利益向上に直結する業務に携わって頂きます。工場の安定稼動に必要な「縁の下の力持ち!」的な、なくてはならない存在です。

■当社について:
◇日本ガイシのグループ会社として電子部品に関わるセラミックス製品の生産を担っており、独自の特許技術を強みに設立以来順調に業績を拡大しています。
◇日本ガイシの主力製品ひとつである「NOxセンサー(排ガスに含まれる窒素酸化物濃度を測定するセンサー)」は世界トップクラスシェアの7割超で、当社はその基幹部品であるセンサー素子を製造しています。2017年には新工場を石川に建設し、生産能力を引き上げています。
◇2018年からは半導体製造装置用セラミックスの製造がスタート。半導体製造装置用セラミックスは世界中の多くの半導体工場で使用されています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
業界未経験歓迎
■必須条件:
・プログラミング経験(.NET)。設備メーカー(企業規模不問)にて設備のプログラミング経験がある方。
・電気回路等の電気・電子工学系の知識がある方。
・ネットワークアナライザまたはインピーダンスアナライザの使用経験

■歓迎条件:
・自動外観検査装置の設計、製作、立上げ経験
・その他検査装置の設計、製作、立上げ経験
・C#を使ったデスクトップアプリ開発
・Pythonを使ったデータ分析やHalconを使った画像処理

募集要項

企業名NGKセラミックデバイス株式会社
職種社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:愛知県小牧市大字下末五反田434-3
勤務地最寄駅:名鉄小牧線/小牧原駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
都留工場
住所:山梨県都留市井倉字沢戸775-3
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
420万円〜510万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):222,800円〜271,800円

<月給>
222,800円〜271,800円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は年齢・経験により当社規定により決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)※2024年度実績4.52ヵ月分

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:20 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業:月平均20時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月26,000円まで
家族手当:月12,000円、2人目〜月5,000円※規定あり
社会保険:社会保障完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
63歳
再雇用制度あり/65歳まで

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
■職場特性に合わせたOJT等による専門教育の他、若手社員向けや中堅社員、管理職向けなどの階層別教育を実施

<その他補足>
■各種手当:休日勤務、深夜勤務、交替勤務
■家族手当:当(1人目…月12,000円、2人目以降…月5,000円/配偶者・子どもを扶養している方へ支給)
■出張手当
■食堂:カフェテリア方式(1食280円程度)
■制服貸与
■表彰、社員提案制度(表彰金あり)
■企業年金確定給付年金
■財形貯蓄制度
休日・休暇週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

GW(約9日)、夏季(約9日)、年末年始(約9日)、積立休暇制度、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇(5年に1回、好きなタイミングで連休を取得し、所定休日と組み合わせ最長9日間休むことが可能)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名NGKセラミックデバイス株式会社
資本金90百万円
平均年齢37歳
従業員数1,389名
事業内容■事業内容: 同社は、日本ガイシ株式会社の100%子会社として以下のような事業を行っています。
・電子部品用セラミック部品の試作、製造および販売
・NOxセンサー素子の試作、製造および販売
・半導体製造装置用セラミック(HPC)部品の試作、製造および販売
■設立背景:
同社は1984年に電子部品製造の子会社として立ち上がり、2009年に「エヌジーケイオプトセラミックス」と「エヌジーケイプリンターセラミックス」が合併し、社名変更をして設立されました。合併を経て、事業領域を広げるとともに、現在では小牧事業所をはじめとして、岐阜県多治見・石川・山梨まで生産拠点を広げています。
URLhttp://ncdk.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら