GLIT

デルフィ株式会社

掲載元 doda

【東京/製薬会社内勤務】CRA(臨床開発モニター)◆希望に沿ったキャリアを築ける/在宅週3日可【エージェントサービス求人】

臨床開発(CRA)、その他医薬関連技術者

本社 住所:東京都港区西新橋1-6-1…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◇在宅可/残業少な目・平均11h程度/各種手当や福利厚生の充実で腰を据えて長期就業が可能/育休後復帰率100%・くるみん認定企業◇

臨床開発支援、教育研修支援等を事業展開する当社にて、CRA(臨床開発モニター)を募集いたします。
首都圏の製薬会社等に赴任して、CRAとしてモニタリング業務を実施いただきます。
■職務内容
・臨床開発に関する専門的な知識と経験を通じて、国際共同試験および国内試験において、実施医療機関毎における症例登録計画を確実に遂行
・コンプライアンスおよび規制要件に従い、仕事の質、スピード、効率の視点を持ち、モニタリングを実施
・適合性調査のための準備を行い、モニタリング担当者として当局査察に対応
・臨床試験の実施において協働する医療機関やベンダーと良好な関係を構築し、維持

■キャリアアップとキャリア形成
当社では、各社員の希望を聞きながら、社内担当者との個別面談の機会を定期的に設けています。日ごろの悩みを解消したり、キャリア変更のタイミングを相談しながら、将来のキャリアを検討していくことができます。

事例1:入社 ⇒ 外資製薬 CRA ⇒ 外資製薬 試験責任者サポート ⇒ 外資製薬 試験責任者
事例2:入社 ⇒ 外資製薬 CRA ⇒ 外資製薬 メディカルアフェアーズ ⇒ 外資製薬 薬事担当者

赴任先での経験を踏まえて、社員のフォローや契約窓口などの社内業務を担当しているスタッフもいます。退職して次のステップに進む社員もいます。ここ最近の退職理由の過半数以上が製薬会社への転籍・転職です。ご本人の希望を聞きながら、中長期的に経験を積めるキャリアップを支援しています。当社はご縁を大切にしていますので、赴任先を変更しても、当社を退職しても、各顧客や社員と中長期的に良好な関係構築を続けることができるひとを募集しています。

一つでも下記に当てはまる方は是非ご公募ください
・将来のためにもっとスキルアップしたい
・治験依頼者側の目線から治験業務を深く知りたい
・製薬会社で求められる人物像が知りたい、直接評価を受けたい
・経験を積んでいるが、将来のキャリアに悩んでいる
・自分に合うプロジェクトや会社があるか分からない
・結婚や子育てを経て、CRA経験を活かして働きたい
・将来、製薬会社の正社員になりたい

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・CRA(臨床開発モニター)業務経験者
■歓迎条件:
・治験の立ち上げ業務や適合性調査にかかわる業務の経験、国際共同試験、Oncology領域の担当経験
・英語力(英語の文書を理解して業務を遂行できる、TOEIC(R)テストスコア600程度)
・社内スタッフや医療機関の外部顧客と円滑に協働できるコミュニケーションスキル
・複雑な組織の中で、複数のタスクを同時に進めることができる
・常に誠実さを失わず、謙虚に学び続け、自ら成長し、臨床開発に貢献したいと望む姿勢

<語学補足>
英語の読み書きを実務の一部で使用することに抵抗のない方

募集要項

企業名デルフィ株式会社
職種臨床開発(CRA)、その他医薬関連技術者
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区西新橋1-6-12
勤務地最寄駅:虎ノ門駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
500万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜500,000円
その他固定手当/月:30,000円

<月給>
330,000円〜530,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
年収のモデルケース:
・CRA経験5年目:600万円〜750万円
・CRA経験7年目:660万円〜820万円
・CRA経験10年目:730万円〜920万円
※平均残業時間11時間/月、各種手当および昇級有無で幅あり
★臨床開発経験者は前職の年収保証制度あり★

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
【平均残業時間】外勤職:11時間/月、内勤職:7時間/月
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:2023年度より401k導入開始

<定年>
65歳
国の制度に合わせて変更する可能性あり。

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■導入研修
■継続研修(年2回、全社員)
■ライフキャリア研修(年1〜2回、少人数制)
■英語研修(土曜・日曜)
■ビジネススキル研修

<その他補足>
在宅勤務:可 時短勤務:可 副業:可 退職金制度:有
各種手当:役付手当、高度教育修了手当、都会手当、育児手当、扶養手当、資格手当、他資格手当、超過勤務手当、通勤手当 等
※役付手当(CRA対象):月額30,000円
資格手当(TOEIC(R)テスト):月額1,000円〜50,000円
在宅勤務時の通信費補助:月額5,000円
★「子育てサポート企業」として厚生労働大臣認定(くるみん認定)取得★
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇13日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

完全週休2日制(土日祝)、年末年始休暇、年次有給休暇等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

企業情報

企業名デルフィ株式会社
資本金10百万円
平均年齢37歳
従業員数39名
事業内容<当社の特徴/設立背景/最近の就業先>
2002年に会社を設立し、製薬会社を中心にお取引させていただいています。主力事業は臨床開発担当者の人材派遣事業です。私たちの人材派遣事業は、正社員として雇用したうえで製薬会社を中心に派遣する、いわゆる「外部就労型」であることが特徴です。設立当初は看護師などの医療従事者を採用し、CRAサポートの派遣事業から始まった会社です。顧客の期待に応えていくことで、現在では臨床開発の要となる、CRAや試験責任者のサポート、試験責任者などを弊社社員が担当しています。
URLhttp://www.dilphi.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら