GLIT

名阪食品株式会社

掲載元 doda

【名古屋】課長(エリアマネージャー統括)※学校給食事業で関西トップクラスシェア/土日祝休【エージェントサービス求人】

スーパーバイザー、スーパーバイザー、スーパーバイザー

名古屋オフィス 住所:愛知県名古屋市中…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜学校や老人ホームの給食を1日に7万食以上提供/「安全・安心な食」を提供している食品メーカー〜

■業務概要:
◎給食を提供する現場の管理を行って頂く求人です。
◎各店舗には主任(店長)がいるためシフト管理などは業務範囲外です。

■具体的には:
・当社の給食現場を統括しているエリアマネージャー15名前後を課長職の立場でマネジメントをして頂きます。
・給食現場には、調理業務に従事するメンバーが正社員とパートを合わせて一現場に5〜20名ほど在籍しています。
・各エリアマネージャーは10件前後の現場を担当し、そこに在籍しているメンバーの勤怠管理・採用・計数管理(売上、ロスの管理など)・担当お客様との打ち合わせや折衝業務を行っております。
・当社のエリアマネージャーは、給食現場の調理経験のない異業界もしくは新卒からスタートしており、教育環境も充実し、未経験から活躍頂いております。

■過去入社者事例:
コンビニエンスストアのSV統括職、ブライダル事業の課長職など幅広い方が課長としてご入社頂きました。

■評価制度:
当企業様は、評価制度で昇給していきます。評価制度の詳細は、「結果のみ」を評価するだけではなく、それまでどのような過程を踏んでその結果に結び付いたのか。社内や社外とどのように連携をとったのかを含んで評価しています。

■当社について:
当社は、昭和43年の創業以来、福祉施設・病院・保育所・学校・社員食堂など、幅広いフィールドにおける集団給食・ケータリングの提供を通じて、健康で楽しく、豊かな食生活に寄与してきました。今では約2,000人以上の従業員を抱え、1日に7万食もの食べる幸せをお届けするまでに成長。給食のプロフェッショナルとして培ってきたノウハウを、今度はやわらか食「そふまる」の開発に活用するなど、技術開発型企業へのシフトを視野に企業運営を行っています。新たな取り組みを進めていく上で欠かせないのが、フレッシュな発想力。私たちと共に「また食べたい」と思ってもらえる食の提供に取り組んでみませんか。

変更の範囲:無

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・マネジメント経験のある方

募集要項

企業名名阪食品株式会社
職種スーパーバイザー、スーパーバイザー、スーパーバイザー
勤務地<勤務地詳細>
名古屋オフィス
住所:愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング11F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
600万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):330,000円〜400,000円
その他固定手当/月:100,000円

<月給>
430,000円〜500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収に賞与を含みます。給与詳細は、経験により優遇します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(計2ヶ月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
時間外労働有無:無
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限26,000円(社内規定)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳
補足事項無し

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
■管理栄養士資格手当あり
■ユニホーム貸与
■食事補助
■産休・育休制度あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

完全週休二日制
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無

企業情報

企業名名阪食品株式会社
資本金50百万円
従業員数2,060名
事業内容■事業内容:フードサービス事業
(1)産業給食(官公庁・オフィス・工場・寮・研修所等
(2)病院給食(病院・医院等)
(3)施設給食(老人福祉施設・障害者福祉施設・児童福祉施設等)
(4)学校給食(小学校・中学校・高校等)
(5)保育園・幼稚園給食
(6)ケータリング

■同社の特徴:
同社の本業である給食は、企業や官公庁、福祉法人と給食委託契約し、顧客に合った献立を元に給食を提供しています。顧客は基本的に一見ではなく馴染みの方が毎日食べにきます。言い換えれば売上高は景気に関係なく安定していることが特徴です。
一方で、2013年より、高齢者用やわらか食を「そふまる」のブランド名で販売を始めました。見た目・味はそのままで、歯ぐきでつぶせる位の柔らかさを実現しました。これにより40数年間、給食サービス業一辺倒に営業活動を行ってきましたが食品メーカーとしても第一歩を踏み出しています。

■職場づくり:
2007年から「名阪いきいき委員会(通称MAP)」を立ち上げました。MAPでは従業員が安心して気持ちよく働けるような環境にするためにはどうしていけば良いかを検討し色々な改善や提案を行って働きやすい「職場づくり」を目指し日々活動しています。
また、インフラ整備にも着手し、献立作成や本部との連絡事項、発注等の各種オペレーションがスムーズに流れ、有効に活用できるものを目指しています。また現場標準化を行い「名阪食品品質」の統一を図り働きやすい労働環境を目指しています。現在、売上高は50億円目前まできていますが、これら、基礎を強固にした上で、中小企業から中堅企業を目指し、その先にある売上高100億円を目指しています。
URLhttp://www.meihan-shokuhin.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら