GLIT

株式会社日立ハイシステム21

掲載元 doda

【日立G】調達業務◆ソフト外注要員確保、調達施策立案・推進◆年休126日/育児・介護制度充実◎【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、購買

本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみ…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【日立製作所100%出資企業/豊富なキャリアパスもあり、長期就業が可能】

■業務内容:
当社が受託した事業領域(※1)やソリューション(※2)に対し協力しご対応頂けるパートナー会社・要員の確保を担当頂きます。
※1:自動車、化学、金融、産業・ERP、プラットフォーム
※2:ビジネス協創、システム開発支援、インフラ最適化、BPR、ビジネスサポート

■主な業務例:
・事業部門からの要員確保依頼に対するパートナー会社・要員の確保
・既存パートナーからの人財調達
(最適なパートナーをプロジェクトに配置させていくための交渉)
・新規パートナー開拓活動
・調達取引を行ううえで守らければいけない各種法律(下請法、派遣法、等)を遵守すべく事業簿門への教育・周知徹底活動
・パートナーとの案件情報共有等を通じた中での要員拡大の推進活動
・パートナー連携強化策の立案・実行

■期待すること:
事業拡大に向けたパートナー会社・要員の開拓・確保活動

■身に付けられるスキル:
ソフト外注のパートナーマネージメント

■福利厚生:
長期就業するのに安心・安定な制度がございます。
◇財形貯蓄制度があり、財形住宅貯蓄、財形年金貯蓄あわせて貯蓄残高(元利合計)550万円まで利子等に税金がかかりません。また、日立グループ全体で運営している制度のため、安定した運用が可能です。
◇退職金について、退職一時金と確定拠出年金による運用を行っております。

■当社について:
大手自動車メーカーやメガバンクをはじめ、日本を代表するようなビッグユーザーも多く、社会的に影響力の大きな情報システムをつくり、支えるという重責を担っています。製造工場のデジタル化、スマートモビリティ社会の実現、企業の基幹業務システムであるERPパッケージ「SAP」のIoT対応などに取り組んでいます。また、「Fintech」「ブロックチェーン」といった金融の新技術にもいち早く挑戦。技術を真摯に追求する集団としての顔を有しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ソフト外注経験
・Office製品の活用

■歓迎条件:
・IT業界での開発経験
・事業部門、パートナーと積極的にコミュニケーションが出来る人財
・IT業界における技術者派遣形態の営業経験

募集要項

企業名株式会社日立ハイシステム21
職種営業・セールス(法人向営業)、購買
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー30F
勤務地最寄駅:JR線/桜木町駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
470万円〜730万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):286,000円〜370,000円

<月給>
286,000円〜370,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・スキル・前職年収を考慮の上、当社規定により決定します。
■給与改訂:年1回(6月)
■賞与:年2回(6月・12月)※23年度実績:4〜6か月程度

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:住宅手当制度あり(利用条件有)
寮社宅:借上げ寮制度あり(利用条件有)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:日立G共通の確定拠出年金制度による運用可

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
ヒューマンスキル研修、ビジネススキル研修、資格取得支援プログラム、海外研修、技術教育(言語・OS教育/ベンダー教育/営業、管理部門教育)、資格取得奨励金など

<その他補足>
■各種団体保険:日立保険への加入
■育児・介護制度:以下、法律を上回る休暇日数などを整え、社員の働きやすさを実現。
・産前・産後休暇…産前8週間(多胎妊娠14週間)、産後8週間
・育児休暇…子が小学校1年修了時の3月31日までの通算3年間を限度として、必要な期間
・短時間勤務制度…子の小学校卒業までの必要な期間(実働時間7時間/6.5時間/6時間)
・育児・仕事両立支援金…共働きまたは一人親に対し、時間外労働時及び会社が…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

年末年始、GW、夏季休暇、慶弔休暇、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、育児休暇、介護休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名株式会社日立ハイシステム21
資本金300百万円
平均年齢40歳
従業員数933名
事業内容■事業内容: 
(1)自動車関連ソリューション
(2)化学関連ソリューション
(3)金融ソリューション
(4)産業・ERPソリューション
(5)プラットフォームソリューション
URLhttp://www.hs21.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら