GLIT

この求人はあと2日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

非公開求人

掲載元 マイナビスカウティング

【土木施工管理】土壌汚染工事/1級土木の平均年収950万/土壌汚染の経験は不問/東京・大阪

土木施工管理

東京都港区、大阪市中央区 現場:8割方…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

仕事内容

土壌汚染浄化の土木工事や解体工事の施工管理をお任せします。
(主な工法は堀削除去になります)

□詳細:
・土壌汚染対策工事の施工計画(工法・工期・原価)策定
・協力会社への発注・指示
・現場での施工管理(安全・工程・品質・原価管理)、報告書作成
・行政対応

□特徴・魅力:
・工期は数ヶ月~数年とあり、
 費用も数千万円?数億円規模まで様々です。
 社会全体で需要の高まっている分野であり、
 高い社会貢献性を感じることが出来ます。
・営業担当や調査コンサルタントとチームを組んで
 プロジェクトを進めていくため、
 案件に携わりながら土壌汚染防止等の関連法律など
 他では得られない知識を学ぶ事が出来ます。
・元請けの立場として顧客と向き合いながら、
 裁量をもって業務を行うことができます。
 これまでの経験を活かしながら土壌汚染の専門性を磨き、
 施工管理としてスキルアップ可能な環境です。

募集要項

企業名非公開求人
職種土木施工管理
勤務地東京都港区、大阪市中央区
現場:8割方都市部(首都圏近郊)
※転勤無
給与・昇給予定年収:600万~900万
□モデル年収
年収700万円 入社1年目 主任
年収850万円 入社2年目 チーフエンジニア
年収1,200万円 入社3年目 マネージャー
■昇給:年1回(12月)■賞与:年2回(5月、11月) 
※支給額は会社及び本人業績により決定
勤務時間就業時間補足:・所定労働時間:8時間0分
・休憩時間:60分
・時間外労働:月平均30時間程度
待遇・福利厚生保険:健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険

通勤手当全額支給(当社規定による) 資格取得支援制度 人事評価制度 GLTD(団体長期障害所得補償保険)制度 
図書費補助(5,000円まで/月) 確定拠出年金(401k)加入 結婚祝金・出産祝金 持株会制度 教育・スキルアップ支援
資格取得報奨金、生命保険加入:保険料会社負担、
社宅(単身赴任、または現場常駐の場合)
休日・休暇年間 120日
完全週休二日制 土曜 日曜 祝日
年末年始、慶弔 他
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

面接回数:2回

必要なスキル

【必要業務経験】
・土木工事の現場管理経験のある方
【歓迎】
・土壌汚染工事に関する知識・業務経験

【必要資格】
1級土木施工管理技士

【歓迎】
土壌汚染に関する資格

その他・PR

募集背景

部門・体制強化の為

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名非公開求人
設立年月2007年12月
従業員数167名
事業内容土壌汚染の調査・浄化から保証、
汚染土地の総合コンサルティングサービス

■コンサルティング業務
お客様の土壌汚染に関するお悩みに寄り添い、
調査・対策、行政対応、リスコミ等、
土壌汚染に関わるあらゆる段階で最適な解決策をご提示、
トータルサポートしていきます。

■調査業務
土壌汚染が存在する可能性を調査し、
最適な対策工事や解体工事をお客様にご提案します。

■対策工事業務
目的に応じてさまざまな種類の土壌汚染対策があり、
その施工方法も多数存在する中で
お客様のニーズにあった対策の基本計画を立案
適切に設計します。

■解体工事業務
土壌汚染対策はもちろん、アスベストや廃棄物等の適切な処理、
騒音・振動・粉塵等の周辺環境への影響を最大限の配慮をし、
更地化までの安全かつ効率的な工事を行います。

■保証業務
土壌汚染リスクは調査の進捗や対策工事において
選択する工法により
その度合いはさまざまですが、
時には当初の見積り金額から何億円もの巨額な超過費用の発生や
対策期間が長期化してしまう場合があります。
これらのリスクは土地所有者の方や土地購入をご検討される方にとって大きな障害となります。
このリスクを引き受け、障害を取り除くことでお客さまに安心を提供します。

◎PR
・業界シェアトップクラス!
 国内初の「コストキャップ保証」を考案し、
創業以来右肩上がり。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら