トップ不動産 - スーパーバイザー,スーパーバイザー,その他2件 - 正社員 - 福岡県オープンポジション(総合職) 〜JR九州グループ◆異業種未経験者歓迎◆九州へ貢献〜【エージェントサービス求人】
JR九州ビルマネジメント株式会社
掲載元 doda
オープンポジション(総合職) 〜JR九州グループ◆異業種未経験者歓迎◆九州へ貢献〜【エージェントサービス求人】
スーパーバイザー、スーパーバイザー、スーパーバイザー
本社 住所:福岡県福岡市博多区吉塚本町…
350万円〜599万円
正社員
仕事内容
◆◇「えきマチ1丁目」「六本松421」「サガハツ」「RJR/MJR」などまちのシンボルに携わる/駅ビルやロードサイド事業をメインとし、不動産運営のプロフェッショナルを目指したい方へ◆◇
■オープンポジションについて
下記ポジションへご希望と適性を鑑みて配属を決定いたします。
(1)駅ビル等事業(駅ビル型・高架下商業施設)
(2)ロードサイド事業(ロードサイド型商業施設)
(3)物流・オフィスビル事業
(4)マンション事業
(5)ゴルフ練習場事業
■業務概要(一部):
<駅ビル、商業施設の運営・管理業務>
・商業施設等の管理(契約、債権債務管理等)
・テナントの販促支援やアドバイス(イベント企画や広告宣伝等)
・PMとしての法人担当、リーシング業務 など
<マンション管理>
・分譲マンション・賃貸マンションの管理
・入居様、オーナー様折衝 など
<総務企画>
・社内ガバナンス、コンプライアンスの対応
・会社行事、イベント運営業務 など
★こんな方におすすめ★
〜未経験の方〜
例えば、複数店舗の店長業務やエリアマネージャー、営業のご経験や財務系のご知見のある方など、活かせるご経験は多岐に渡ります。業界未経験の方でも、テナント折衝や販促企画立案、売上を上げるためのPDCAを回していける方など、前職のご経験を活かしたいという方におすすめです。
〜プロパティマネジメント業務経験のある方〜
それぞれ特徴の異なる駅ビル型・高架下商業施設、ロードサイド物件、マンション等を多数管理しており、様々な物件のプロパティマネジメント業務を通してスキルアップを目指していくことが可能です。
■九州地域に貢献ができる
商業施設の運営管理を通じて「地域を元気に」するお仕事です。
駅付帯・隣接の商業施設は多くの駅利用者さま、地域住民の方の生活の拠点となるものであり、日常的に多くのお客さまにご利用頂ける特徴があります。これらお客さまの生活の一部となる快適な商業空間の提供を通して、地域のまちづくりに貢献し「地域を元気に」する大きなやりがいを得られるお仕事です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<異業種チャレンジ歓迎!転勤可能な方>
■以下いづれかのご経験があればOK
・顧客折衝経験のある方
・営業職のご経験
・不動産業界でのご経験
・小売り、サービス業態での店長またはマネジメント経験
・社内のガバナンスやコンプライアンスなど制度設計に携わったご経験
※転勤の可能性があるため転勤を厭わない方に限ります
募集要項
企業名 | JR九州ビルマネジメント株式会社 |
職種 | スーパーバイザー、スーパーバイザー、スーパーバイザー |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県福岡市博多区吉塚本町13-27 RJRプレシア吉塚駅前II-2F 勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/吉塚駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 380万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 月額(基本給+想定諸手当) <賃金内訳> 月額(基本給):236,300円〜319,300円 <月給> 236,300円〜319,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※最終的には前職のご経験を加味して決定します。 ■昇給年1回、賞与年2回 ■モデル年収: 25歳(独身):3,882,360円 30歳(扶養対象配偶者1名)4,641,160円 35歳(扶養対象子2名)5,096,760円 ※上記は参考となり賞与、住宅援助金(上限金額)、扶養手当含みます 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00〜20:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:55 <その他就業時間補足> ■所定労働時間:7時間55分■平均残業:10〜20時間/月程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(15,000円/月) 家族手当:配偶者:1.5万円、子(24歳未満)/人:1万円 住宅手当:住宅援助金/持家手当 ※会社規定あり 寮社宅:会社が借上げ社宅として提供 社会保険:補足事項なし 退職金制度:※支給規定あり <定年> 60歳 社員定年後シニア社員として68歳到達年度末まで雇用 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■これまでの実務経験から担当分野を決定致します。マンツーマンで指導しますので、ご安心下さい。 <その他補足> ■健康診断年1回以上■人間ドック補助:25歳以上の社員及び被扶養配偶者は年1回10万円まで支給■インフルエンザ予防接種全額補助■住宅援助金:家賃の7割会社負担(単身者最大3.5万円、扶養親族あり最大5.6万円)■持家手当:月2.5万円/10年間支給(借上住宅または住宅援助金受給社員が新たに住宅を取得した場合)■資格取得補助:資格に応じ、一時金(最大5万円)、受講料支給など■その他:九州旅客鉄道持株会、… |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ※イベントや業務調整で出勤の可能性がありますが、出勤された場合には平日に振替休日を取得いただきます ※年次有給休暇:入社月に応じ付与 ■その他:年末年始・慶弔・結婚・介護・育産休休暇等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | JR九州ビルマネジメント株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 44.2歳 |
従業員数 | 238名 |
事業内容 | ■企業概要: 九州を代表する総合不動産管理・開発企業として、九州各地の拠点駅や生活圏駅を中心に展開する駅ビル型商業施設「えきマチ1丁目」をはじめ、ロードサイド型商業施設の運営管理・開発事業の他、物流施設・オフィスビルの管理事業、JR九州の分譲マンション「MJR」賃貸マンション「RJR」の管理を中心とするマンション管理事業、その他ゴルフ練習場の運営管理事業等を行っています。九州を基盤に、首都圏・関西圏などで多角的な不動産事業を展開し地域の持続的な発展に貢献する「地域の暮らしを支えるまちづくり企業」を経営ビジョンとしています。 |
URL | http://www.jrkbm.co.jp/ |