トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE,コンサルティングSE - 正社員 - 大阪府【大阪勤務】大手製造業向けITコンサルタント【東証プライム・7期連続過去最高益更新】【エージェントサービス求人】
ビジネスエンジニアリング株式会社(B-EN-G)
掲載元 doda
【大阪勤務】大手製造業向けITコンサルタント【東証プライム・7期連続過去最高益更新】【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE
関西支店 住所:大阪府大阪市淀川区西中…
400万円〜999万円
正社員
仕事内容
B-EN-Gは日本におけるERPのパイオニアとして、ERP領域を中心に製造業向けDX実現に取り組んでいます。
コロナ禍においても、当社のPJ実績を高く評価いただいている大手製造業様からの引き合いは非常に多く、現在はプライム案件での大手製造業向けPJ等が複数進行中です。
今般、導入PJの体制強化の為、当社関西支店(新大阪)を勤務地として製造業のDX実現に取り組む導入コンサルタントを募集しております。
ご経験・スキルに応じたSI業務(提案・要件定義・設計・開発・テスト・サポート)をご担当いただきます。
主な募集ポジション:SAPコンサルタント、MES(Apriso・PAS-X)コンサルタント、自社ERP"mcframe"コンサルタント
■SAPについて:B-EN-Gは1991 年に日本初の SAP パートナーとなり、大手製造業向けに生産・会計領域で多数のSAP導入実績があります。(導入実績250社+)
B-EN-Gはほぼ毎年、SAP AWARADの受賞を致しております。(SAP AWARD2023も受賞)
■MESについて:MESは、下記等の多岐にわたる機能を実現しています。これらMES領域は、メーカー内の各工場ごとに独自のシステムでの運用管理をされている所が多く、B-EN-Gはこの領域について、グローバル標準のPKG導入を行う事により、世界的な業務標準化を実現しています。
・工場内で使用される詳細な作業スケジューリング
・作業進捗/在庫状況/設備稼働状況等の生産資源/生産設備のモニタリング
・作業実績/生産実績のデータ登録、及びデータ集計/分析
・トレーサビリティ情報の記録
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
・SIerで2年以上の製造業向けPJ経験
・事業会社で2年以上の生産管理業務と社内のDXなどに参画した経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | ビジネスエンジニアリング株式会社(B-EN-G) |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE |
勤務地 | <勤務地詳細> 関西支店 住所:大阪府大阪市淀川区西中島6-1-1 新大阪プライムタワー4階 勤務地最寄駅:JR線/新大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 440万円〜938万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):261,000円〜550,000円 <月給> 261,000円〜550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 別途業績連動賞与の制度があります。 年収例: ・26歳(3年目非裁量職:年収450万円+時間外全額) ・27歳(5年目裁量職:年収620万円+深夜・休日手当) ・31歳(9年目裁量職:年収700万円+深夜・休日手当) ・36歳(15年目幹部職:年収870万円+深夜・休日手当) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> フレックスタイム制度あり |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費精算 社会保険:社会保険完備 退職金制度:※退職金前払い制度 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■教育制度: 階層別研修、個別キャリア育成研修、資格取得支援制度等、R/3認定コンサルタント資格トレーニング <その他補足> ■ワークライフバランス制度(残業免除・短時間。全社員取得可能) ■完全在宅勤務制度 ■EAP(従業員支援プログラム)法人サービス ■人間ドッグ、インフルエンザ予防接種、歯科検診など ■資格取得支援制度 ■社内表彰制度 ■企業型確定拠出年金制度 ■社員持株会(積立金に対し10%の奨励金支給) ■退職金前払制度 ■慶弔見舞金制度 ■ベネフィット・ワン(ゴールドプラン) ■TJK各種保養施設を会員価格で利用可能 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 公休日:創立記念日(5/1)、祝日、年末年始(6日間) ※2023年度 124日 有給休暇:年給休暇(2022年度平均取得日数 15.1日)、夏季特別休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | ビジネスエンジニアリング株式会社(B-EN-G) |
資本金 | 697百万円 |
平均年齢 | 40.7歳 |
従業員数 | 699名 |
事業内容 | ■B-EN-Gはこんな会社です (1)600名規模の東証プライム企業・7期連続過去最高益更新中 (2)主要ビジネスは製造業向けのシステムインテグレーション、自社ERPライセンス販売 (3)SAPの国内初パートナーであり導入・表彰実績多数(SAP AWARD2023も受賞) (4)自社ERP「mcframe」は今までに900社+が導入、生産・原価領域では、国産PKGとしてトップクラス |
URL | https://www.b-en-g.co.jp/ |