トップソフトウェア・情報処理 - コンサルティングSE,システムコンサルタント,ネットワークコンサルタント - 正社員 - 大阪府【大阪】ハイパースケーラ向けビジネス推進
西日本電信電話株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
【大阪】ハイパースケーラ向けビジネス推進
コンサルティングSE、システムコンサルタント、ネットワークコンサルタント
大阪府 大阪市都島区東野田町4丁目15…
700万円〜1200万円
正社員
仕事内容
「【大阪】ハイパースケーラ向けビジネス推進」のポジションの求人です
■業務概要
首都圏エリアに本拠を構えるGAFAM等の外資系のお客様を始めとしたハイパースケーラやDC事業者、キーパーソンへのアプローチ活動をNTT東/ME/西Gと連携してタイムリーに実施し、西エリアにおけるシーズ/ニーズの掘り起こし・キャッチアップをはかるとともに、ビジネス戦略策定・案件コーディネート(提供スキーム・実現方法・商材化)により、NTT西日本グループの収益拡大に貢献する。
■職務内容
設備アセットを最大活用した、ハイパースケーラ等向け、大容量・低遅延NWビジネスの推進
●営業フロントと連携したお客様要望の把握・具現化、それを踏まえた案件組成等のトータルビジネスコーディネート、関連部と連携したNW/サービス要件策定、体制構築、オペレーション検討等
●首都圏エリアを本拠地とするハイパースケーラへのアプローチ・ニーズ掘り起こし・案件具体化、東MEとのタイムリーな連携に向けた対応(東京出張・英語でのコミュニケーション対応)
■魅力
●ハイパースケーラ(GAFAM等)やDC事業者の動向を踏まえたビジネス検討による広い視野の醸成
●NTTグループ各社(東ME・INF等)やNTT西日本各部と連携したビジネス検討による幅広い調整スキル・経験・人脈の形成
●サービス開発・プロジェクトマネジメントスキルやNTT法に基づく事業制度の知識・理解など、設備系新領域ビジネスの検討を通じた幅広い知識・経験・スキルを習得可能
■ミッション
AIデータセンターの最適配置と地球規模の伝送NWやNTNへの要求条件を理解し、GAFAM/DC事業者や衛星通信事業者等により形成される新たな市場へのキャッチアップによる国内網のコーディネート・構築。
■募集背景
ChatGPTに代表される生成AIの登場を踏まえ、これまで以上にDCの更なる拡大やStarlink等の低軌道衛星を用いたビジネスが活発化し、これらを支える低遅延・高速・大容量な通信基盤がより一層重要性が増しており、GAFAM/DC事業者や衛星通信事業者等により形成される新たな市場へのキャッチアップによるビジネス拡大が急務。
■配属部署名
NTTフィールドテクノ ネットワークデザイン部コーディネート部門キャリアビジネス…
募集要項
企業名 | 西日本電信電話株式会社 |
職種 | コンサルティングSE、システムコンサルタント、ネットワークコンサルタント |
勤務地 | 大阪府 大阪市都島区東野田町4丁目15番82号 |
給与・昇給 | 年収 700 ~ 1200 万円 経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
勤務時間 | 09:00~17:30 |
休日・休暇 | 週休二日(4週8日、祝日、年末年始の休日)、年次有給休暇(20日:初年度のみ13日)、ライフプラン休暇、夏季休暇、特別休暇(結婚・出産・忌引など)、育児休職、介護休職など |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須要件】
■経験(経験内容/経験年数)
・通信関連業務 2年以上
■能力
・英語でのコミュニケーション
・PJ推進に必要なバイタリティの高さ、粘り強さ、フットワークの軽さ
【歓迎要件】
■経験
・DC関連業務
・GAFAM等の外資系企業との業務
その他・PR
募集背景
新規募集の為
増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
雇用形態
【正社員】
おすすめポイント
「つながるあたりまえ」を守る使命を担いながら、最先端のICTを活用した「社会課題の解決」「新たな価値創造」により、人々が驚く未来を創るべく、NTT西日本グループ一丸となって無限の可
コンサルタントからのコメント
パソナキャリアがおすすめする求人です。こちらの求人案件以外にも各業界の非公開求人を多数保有しております。非公開求人は、エントリー後の面談にてご紹介可能ですので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。
企業情報
企業名 | 西日本電信電話株式会社 |
設立年月 | 1999年 |
資本金 | 312,000百万円 |
従業員数 | 3300 |
事業内容 | ■日本電信電話株式会社等に関する法律に基づく、西日本地域における地域電気通信業務、地域電気通信業務に附帯する業務(附帯業務) ■その他会社の目的を達成するために必要な業務(目的達成業務)及び西日本地域における地域電気通信業務 ■上記に附帯する業務を営むために保有する設備、もしくは技術又はその社員を活用して行う電気通信業務その他の業務(活用業務) |