GLIT

株式会社パシフィックメディカル

掲載元 doda

【プライム上場G】インフラSE(リーダー候補)◆継続率99%の自社電子カルテ/設計・構築も/転勤無◆【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE

東京営業所 住所:東京都港区六本木6-…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆リーダー採用/プライム上場G×自社製品/継続率99%を誇る電子カルテの運用・保守/AI活用を見据えた医療現場のDXを促進/上流工程の挑戦機会も多数◆

\スキルアップしつつ、上場企業の自社製品に携わりたい方/
・医療×IT領域を牽引するメドレーグループ(プライム上場)傘下です。継続率99%を誇り全国200件以上の導入実績がある市場トップクラスの電子カルテを担当いただきます。
・土日祝休みで働きやすい環境です。自社製品かつ転勤も無いため、中途比率は9割を超え、SESなど常駐や夜間対応など働き方を変えたい方にお勧めです。
・病院/施設ごとに規模が異なるため、設計/構築業務を中心にお任せします。ゆくゆくはリーダーとして、3ヵ年計画の大規模PJTやAI活用の領域での活躍も期待しています。

■業務内容:
自社サービスの電子カルテ MALL(モール)導入時のインフラエンジニアとしてご活躍いただきます。
MALLは、入院施設を保有する中小病院・診療所のDX化によって、業務効率化を推進するサービスです。
顧客情報の管理を未だ紙のカルテで運用している病院も多く、地域社会の医療サービス向上につながる社会意義の大きい仕事です。

■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】
電子カルテを導入いただくお客様の、サーバーやネットワークの運用などをお任せします。適正/経験を踏まえて、担当業務をお任せしていきます。
※業務によっては社用車を使用する可能性があります。

■ポジションの魅力:
◇業務環境はGoogle Workspace、Slack、Confluence等クラウド型のサービスで構成しており、効率的に業務遂行することを意識しています。
◇業務レベルごとにスキルセットを定め、それを元に人事評価を行います。明確な評価基準で納得の評価を受けることが可能です。

■担当製品:
MALLは、まだ紙での患者情報管理が多く残っている中小病院・有床診療所向けの電子カルテサービスで、医師・看護師・技師等の働き方改革を推進します。
高いコストパフォーマンス・拡張性などを強みに、累計200件を超える導入数と利用継続率99%の実績となっており、さらなる事業成長を見越しています。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかのご経験
・Windows系サーバーの構築経験 ※目安3年以上
・NWルーターの構築経験(Cisco、ヤマハなど)※目安3年以上

■歓迎条件:
・メンバーマネジメント経験

募集要項

企業名株式会社パシフィックメディカル
職種ネットワーク系SE
勤務地<勤務地詳細>
■東京営業所
住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー13F
勤務地最寄駅:日比谷線線/六本木駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
400万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜472,000円
固定残業手当/月:63,000円〜110,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
333,000円〜582,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年2回
■賞与:年2回


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■勤務時間:9:00〜18:00/10:00〜19:00いずれか選択可能
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:各種社会保険完備

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
各種研修参加費、書籍購入費用はケースに応じて会社負担いたします。

<その他補足>
■選択型確定拠出年金制度(2024年7月以降導入)※正社員、契約社員が対象
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

GW、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇など
※年次有給休暇は時間単位での取得可能(最大5日まで)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
正社員または契約社員での雇用となります。※試用期間欄に詳細記載

<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中の勤務条件:変更無
契約社員でのオファーとなる場合:契約期間3ヶ月【契約の更新:有(業契約期間満了時の業務量、勤務成績・態度、能力、会社の経営状況、従事している業務の進捗状況に応じ更新)、更新上限:有、通算契約期間上限2年】

企業情報

企業名株式会社パシフィックメディカル
資本金32百万円
平均年齢37.1歳
従業員数80名
事業内容【オンライン診療などの医療プラットフォーム事業を展開する株式会社メドレーグループ】
■クラウド型EHRシステムの開発及び販売
■電子カルテシステムの開発及び販売

<<同社では主に2つの製品を開発・販売しています>>

(1)中小規模病院・有床診療所向け電子カルテ「MALL」。
弊社の調べでは、100床未満の中小規模病院のうち、1,000施設ほどは紙で患者様の情報を管理しています。

(2)クラウド型地域包括ケアシステム「MINET」。
本製品は、医療・介護・調剤の施設間で患者様の情報を連携するシステムで、「地域包括ケアシステム」を2025年に完成させる、という国全体の目標を支えるものです。
URLhttps://pcmed.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら