GLIT

株式会社Srush

掲載元 イーキャリアFA

【東京:リモート】Webエンジニア ※年収600万円以上

オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都中央区日本橋一丁目4番1号日本橋…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
「データを誰にとっても身近なものにする」ためのデータ統一クラウド「Srush」の、プロダクト開発及び運用全般をお任せします。
【職務詳細】
- プロダクトにおける各機能のUI/UX設計・実装
- 開発環境、効率改善提案と実施
- 生成AIなど新しい技術の選定や検証、業務効率改善など

【業務環境】
- 開発言語:Python, JavaScript
- インフラ: AWS, Azure, GCP
- コード管理: GitHub
- その他:PyCharm (IDE), Anvil, Docker, Snowflake, Sentry
- Generative AI:OpenAI、NotionAI, GitHub Copilot, Perplexity, Claude, AWS Bedrock
- データ分析:Srush, Streamlit, QuickSight
- ナレッジ管理:Notion
- コミュニケーションツール:Slack,Discord, Zoom, Google Meet, ChannelTalk

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
・Pythonを用いたWeb開発の経験(2年以上)
・クラウドサービス(AWS/Azure/GCP)の基本的な知識、および実務経験

【尚可】
・データエンジニアリング、データアナリシス、データサイエンスいずれかの知見
・AI活用経験
・Snowflakeの利用経験
・Pandas, PySpark, SnowparkなどDataFrameを使ったデータ加工の経験
・QuickSightの利用経験

募集要項

企業名株式会社Srush
職種オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地東京都中央区日本橋一丁目4番1号日本橋一丁目三井ビルディング5階
銀座線、東西線「日本橋」駅徒歩1分

勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
給与・昇給6,000,000円 〜 8,000,000円
待遇・福利厚生■年収:600万~800万円
 年棒制:月額500000円
 賞与:年俸制
 昇給:有

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(6ヶ月※待遇の変化なし)

■福利厚生:
通勤手当/各種手当(書籍購入、資格取得費用、勉強会費用など)/SO制度(ストックオプション)

■勤務時間:10:00-19:00
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇【年間休日120日以上】完全週休2日制(土日)祝日、有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産休・育休
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

面接回数2~3回

企業情報

企業名株式会社Srush
設立年月2019年11月
資本金5億円(資本準備金含む)
事業内容【事業内容】■データ統一クラウド、データ活用伴走サポート/■データ人材育成プログラムの企画・開発・運営・販売

【会社の特徴】昨今、リモートワークやDXの急激な普及、さらに次世代インターネットWeb3への移行によるデータの分散化により、企業が扱うデータ量が爆発的に増え、データの分断が急速に進んでおります。一方、データ活用への取り組み課題トップは「人材や専門知識の不足」となっており、加速度的に蓄積される膨大なデータ量に反して、企業はデータ活用を進められない現状となっています。そんな中、マーケティングや営業の現場にいるデスクワーカーは使い慣れたExcelで、収集したデータの整理、手動での更新作業といったデータ分析業務を行っており、その作業は残業時間を含み一人当たり年間360時間にものぼるといわれています。ITが急激に進歩する一方で、30年変わらないExcelに膨大な時間をかけざるを得ない状況は日本にとって大きな損失に他ならず、デスクワーカー3000万人の作業時間は、金額に換算すると年間約10兆円もの経済損失を生み出しています。そこでSrushは、データ分析に関わる業務が全てノーコードで…
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら