トップソフトウェア・情報処理 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都【週3在宅・上流メイン】自社グループ向けwebアプリ開発◆実働7.5h/スライド勤務可/離職率3%【エージェントサービス求人】
かんぽシステムソリューションズ株式会社
掲載元 doda
【週3在宅・上流メイン】自社グループ向けwebアプリ開発◆実働7.5h/スライド勤務可/離職率3%【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都品川区北品川5-6-…
550万円〜999万円
正社員
仕事内容
~意欲重視採用/開発経験や折衝能力を生かして上流工程に挑戦したい方を積極採用中~
●100万人以上が使う大規模webアプリの開発を上流工程中心にお任せ
●要件定義やパートナー管理等の上流中心のスキルアップができる環境有
●2,100万人以上の顧客基盤を持つかんぽ生命のIT戦略を担う中核企業
●「実働7.5h×週3在宅×スライド勤務可」WLB◎/長期就業しやすい環境
■業務概要
かんぽ生命のユーザー系SIerである当社にてグループ内で使うデジタル共通システム開発の上流工程を中心にお任せいたします。
■具体的な業務【変更の範囲:無】
・Webシステム、サーバーサイドアプリケーション開発
・要求分析、要件定義、以降の工程の案件リード
・各部門(ユーザー、フロント、基幹システム)との調整
・パートナー管理、若手育成など
〜デジタル共通システムとは〜
フロント(契約者さま向けマイページ、かんぽ生命のHPなど)とかんぽ生命のマスタDB(基幹システム)間でのAPIの提供、バッチや画面開発、DBやファイル管理、および、総合情報IF機能を提供するシステム。また、当システム全体の運用機能、開発環境を提供、管理しています。
■当ポジションの魅力
・新たなサービスを創り上げるチームで経験を積むことができます
・上流工程から携わりユーザーと近い距離で仕事することができます
・経験者採用メンバーも多く活躍しています
■資格取得制度
当社では資格取得が昇格や昇任にプラスとなるばかりでなく社員のスキルアップの目標となる為、全社的に資格取得を支援。中でも情報処理技術者試験の資格取得を積極的に支援しており、受験料支援や合格時の一時金の支給など、資格をめざす社員を全面支援しています。
■当社の特徴
かんぽ生命保険の業務を支える巨大システムのソフトウェア設計・開発・保守を実施。決して止まることが許されない、ミッションクリティカルなシステムの設計から開発、運用、保守に至るまで、そのすべてを担っています。私たちはかんぽ生命の事業をシステムから支えることで、日本全国のお客さまの暮らしをサポートしています。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・システム開発における設計~開発のご経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・プロジェクトリーダー経験
・部品となるAPI・バッチ(Javaプログラム)の設計、開発
・クラウド上でのアプリケーション開発
・金融システムの開発経験
・要件定義経験
・社内外との折衝経験
募集要項
企業名 | かんぽシステムソリューションズ株式会社 |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区北品川5-6-1 大崎ブライトタワー28F 勤務地最寄駅:JR線/大崎駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 550万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円〜560,000円 <月給> 340,000円〜560,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■定期昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 所定労働時間は一日7.5hとなります |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:扶養手当あり(管理職採用の場合は扶養手当なし) 住宅手当:住宅補助手当あり(賃貸、持ち家にて異なる) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■全体研修:コンプライアンス研修、情報セキュリティ研修、メンタルヘルス研修 ■情報処理技術者試験の資格取得支援 <その他補足> ■役職手当、持ち家手当 ■確定拠出企業年金(DC) ■企業年金基金(DB) ■育児休業、介護休業 ■財形貯蓄 ■外部福利厚生サービス 等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 完全週休2日(土日祝日)、年末年始 有給休暇15〜20日(下限は入社直後の付与日数) 夏期休暇5日、リフレッシュ休暇2日、ライフサポート休暇5日、結婚休暇5日、産前産後休暇、子の看護休暇、忌引等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も有休は消化できますので、ご安心ください。
企業情報
企業名 | かんぽシステムソリューションズ株式会社 |
資本金 | 500百万円 |
平均年齢 | 37.1歳 |
従業員数 | 820名 |
事業内容 | ■企業概要 日本最大級の生命保険会社である「株式会社かんぽ生命保険(日本郵政グループ)」。 その「かんぽ生命保険」の保険業務の基盤となる巨大システムの設計・開発・保守を手掛けているのが、「かんぽシステムソリューションズ」です。全国に広がる約20,000局の郵便局を窓口とした、かんぽ生命保険のユニバーサル・サービス(利益追求ではなく社会貢献を責務とし、全国一律のサービスを提供するもの)を担う”ミッション・クリティカル”なシステムに対し、これまで培った技術力とソリューション力を駆使する「やりがい」と「責任」を誇りとして、日々、仕事に邁進しています。 |
URL | http://www.kamposol.jp-life.japanpost.jp/ |