GLIT

株式会社システムマネージメント

掲載元 doda

【東京】インフラエンジニア◆在宅勤務相談可/フレックス制度あり/富士通出身の社長が経営【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE

☆本社 住所:東京都千代田区神田須田町…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◇富士通株式会社コアパートナー認定の企業
◇35年以上の歴史を持つ独立系ソフトウェアハウス
◇クラウド案件豊富/リモート案件多数/在宅勤務可

■募集概要
一括受託・国内大手メーカー系ベンダー様からの一次請け案件が多数ある同社にて、基盤構築、基盤運用保守、業務運用保守を中心をしたSE業務に携わっいただきます。

■業務詳細
インフラエンジニアとして、幅広いクライアントの案件を担当していただきます。構築メインにスタートし、状況に合わせて運用・保守までトータルに携ります。案件には3〜5名程度のチームで参加。上長が常に見守っており、万全のサポート体制のもと業務に集中できます。現場によってはほぼ受託(自社開発)を実現しているケースもあり、最上流から相談を受けソリューションの提案から入ることも多数。スキルに合わせて、上流から関わっていくことも可能です。

■案件例
(1)流通/サービス分野…基幹システム再構築(製造、卸、小売)/店舗物流システム(コンビニ)
(2)公共分野…国民健康保険システム(自治体)/住民税システム(自治体)
(3)製造分野…品質管理システム(自動車)/生産管理システム(製造業) 
(4)金融分野…総合資産管理システム(リース)
(5)通信分野…基幹システム再構築(通信事業)/統合通信システム(通信機器) 

■働く環境
・社員全員が自らの将来像を明確にし、その目標に向かって一直線に突き進んでいます。半期に一度の面談を通して、社員自身がどんな方向性に進みたいかを綿密にヒア
リング。細かい目標設定を行います。そこから方向性に合った案件にアサインし、確実にステップアップしていただきます。

■当社の魅力
◎働きやすさ
フルフレックス、賞与2回(別途決算賞与有あり※業績による)、平均残業時間月10〜20h程度、完全週休2日制、定年60歳(嘱託制度あり)退職金制度あり、平均勤続年数10.9年

◎豊富な案件と安定性
国内大手メーカー系ITベンダーなどが主要取引先となり、大企業の大規模システム開発を担っています。そのほかにも、製造、官公庁、金融、小売など幅広い分野のお客様を支援しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
インフラ構築に関わる実務経験1年以上

■歓迎条件
PM・PLの経験
★インフラ構築において幅広い業務に対応できる会社です。
運用保守の経験だけでも設計などの上流工程の経験を積みたい方
今まで培った経験を活かしたい方を歓迎しております。

募集要項

企業名株式会社システムマネージメント
職種ネットワーク系SE
勤務地<勤務地詳細>
☆本社
住所:東京都千代田区神田須田町2-11 協友ビル5F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
450万円〜580万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):243,700円〜350,000円
固定残業手当/月:34,000円(固定残業時間15時間0分/月〜15時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
277,700円〜384,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(昨年実績:6月・12月)
■別途決算賞与有(業績による)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:6:00〜21:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
残業月平均14.8時間、フレックス制度:6:00〜21:00の間で1日あたり4時間以上の勤務
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(※非課税の範囲とする)
家族手当:補足事項なし
住宅手当:規定有
社会保険:

退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
継続雇用制度あり

<教育制度・資格補助補足>
・階層別研修(社内研修・社外研修への参加)
・資格取得支援制度

<その他補足>
■役職手当
■転勤社宅制度
■慶弔制度
■同好会(スキー、フットサル、ゴルフ同好会、他各種同好会)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始(12/29〜1/3)、有給休暇(初年度10日/入社日より付与※規定有)、慶弔休暇、災害特別休暇、産前産後休暇、その他特別休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名株式会社システムマネージメント
資本金40百万円
平均年齢37歳
従業員数94名
事業内容■事業内容:
東京・名古屋・札幌に拠点を構え、富士通のコアバートナー企業として、多彩な事業分野においてソフトウェア開発・技術支援を提供しております。
ソフトウェア開発及びシステム構築、導入支援、システムインテグレーション(各種コンサルティング等)/システムエンジニアリングサービス(運用支援サービス等)/サポート・導入支援(教育支援サービス等)
■ビジョン:
昭和63年(1988年)に独立系ソフトハウスとして、メインフレームの技術者数名で設立、創業いたしました。
「品質はシステムの命」のスローガンのもと、現場第一主義、技術第一主義を貫き、また人材の育成を企業活動の柱に据え、「あくなき品質の追求」に取り組んでまいります。 また情報処理に携わる企業として、情報資産の安全管理が重要な社会的責務であるとの認識のもと、情報セキュリティ対策への取組みをより一層強化し、お客様、パートナー様、そして社会から信頼される企業(=安全・安心な企業)を追求し続ける所存でございます。
■特徴(TOPICS):
・「社員の教育」の充実
階層別研修(社内研修・社外研修への参加)、資格取得支援制度
・「働きやすい環境づくり」「ワークライフバランス」に非常に力を入れております。
誕生日休暇の取得義務付け、入社日より有給付与(規定有)、フレックスタイム制の導入、残業時間の削減、ヘルスチェックツールによる健康管理、テレワーク手当の支給等
■取得認証規格 ①情報セキュリティマネジメントシステム (ISMS): 登録番号 JQA-IMO616  ②プライバシーマーク:登録番号 第10822720号  ③ISO/IEC 27001 : 2013  ④JIS Q27001 : 2014

URLhttps://www.smc-net.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら