GLIT

この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

株式会社リログループ〜東証プライム上場〜

掲載元 doda

【新宿】リスク管理(災害対策・BCP等)※総務経験歓迎<プライム上場G/福利厚生代行のパイオニア>【エージェントサービス求人】

総務、一般事務

本社 住所:東京都新宿区新宿4-3-2…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【即戦力候補/総務経験や保険会社・リース会社などでの自動車事故関連業務経験や防災関連の資格保有者歓迎/産休育休取得・復帰実績多数/ゆくゆくは業務改善などの仕組み作りもお任せ】
■部署のミッション
自然災害における緊急対策本部事務局、BCP(事業継続計画)策定補助、食品・浴場衛生管理など、会社をとりまく様々なリスクへの対応・対策を行っています。
■業務内容:
○まずお任せしたいこと
・災害対応関係業務(安否確認システム維持管理、災害用品の購買・管理、災害対応体制の維持管理等)
・業務車両事故管理等
※まずは入力業務などの定型化されている業務をお任せします。それらを通じて上記業務にも慣れていただきます。
※OJT期間は設けておりません。ルーティン業務から徐々に慣れていただきます。
○慣れてからお任せしたいこと
既存のリスク関連業務の改善や仕組み作りなどをお任せしたいと考えています。
■研修体制:
最初は専門知識がなくても大丈夫です。
メイン担当として対応していただけるよう、先輩社員がしっかりサポートします。
■配属先構成
担当役員(ユニットマネージャー兼務) 50代後半・男性
グループマネージャー 40代後半・女性
チームメンバー 60代前半・男性1名
■平均残業時間
20時間程度
■土曜日の出社について
年間休日を120日に設定しているため年に数回の出社日を設けていますが、ほとんどの社員は有休にて対応しています。
■社内の雰囲気:
上場企業でありますが、グループ全体の成長を体感しながら業務をして頂けます。また、新しいことにどんどんチャレンジしてゆく風土があり、仕事に対して主体的に取り組みたい方にとっては、この上ない環境です。
■リログループについて:
転勤者の留守宅管理など、日本初の福利厚生に関する各種サービスを事業化。新規事業の芽を見つけ、育てていくことを得意とする社風で、プライム市場上場ながら、ベンチャー企業のような風通しの良さ・勢いがあり、成長を継続しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:(1)は必須、(2)〜(5)はいずれかに当てはまる方
(1)基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint、Excel はVLOOKUPを用いて作表できるレベル)
(2)総務職経験3年以上(3)保険会社・リース会社などで自動車事故関連業務の経験3年以上
(4)防災関連の資格保有者
(5)新しい業務の立ち上げや改善などにおいて自ら企画立案し実現した経験がある方
■求める人物像
・自分の成長に必要な知識、スキルを継続的に学習している方
・目標や課題を自ら設定し、主体的に取り組める方

募集要項

企業名株式会社リログループ〜東証プライム上場〜
職種総務、一般事務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区新宿4-3-23
勤務地最寄駅:東京メトロ副都心線/新宿三丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜350,000円

<月給>
280,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
前職のご経験・スキルを考慮の上、決定致します。
※時間外手当:別途支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
・残業:月20時間程度・時間外労働:有
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給:月10万円まで
社会保険:社会保険完備

<教育制度・資格補助補足>
必要な研修はOJTにて進めていきます。
不明な点は確認できる環境です。

<その他補足>
福利厚生倶楽部、確定拠出年金、持株会、四半期表彰制度など
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

土日祝(年に数回土曜日の出社あり) 、年末年始(2023年度は5日)、有給休暇(試用期間後より有給発生・原則10日)、慶弔休暇、特別休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中は有給休暇・福利厚生HP・持株制度は適用外です。

企業情報

企業名株式会社リログループ〜東証プライム上場〜
資本金2,667百万円
平均年齢39.7歳
従業員数3,100名
事業内容■事業内容:
社宅管理・賃貸管理・福利厚生・海外赴任支援・観光事業
■事業の特徴:
(1)借上社宅管理事業…企業担当者の業務負担を大幅に削減できる同社独自のフルアウトソーシングサービスで、借上社宅の管理に関わる困りごとを解決しています。加えて、社有の寮・社宅への管理人派遣や転勤時の住宅斡旋、引越しの手配、赴任中のマイホーム管理など、企業福利厚生の住宅領域における様々な業務をサポートしています。
(2)福利厚生事業…福利厚生分野のパイオニアとして、全国の事業拠点で各地域に密着し、余暇を充実させるレジャー・宿泊メニューのほか、スキルアップ、健康診断、育児・介護メニューなど、従業員の方々の生活や働き方を支援するライフサポートメニューを多数取り揃え、従業員の方々の生活の充実と企業の活力向上をサポートしています。
(3)賃貸管理事業…共通ブランド「リロの賃貸」をはじめとして、国内主要都市に60店舗を超える賃貸仲介および管理店舗を展開し、それぞれの地域に根ざした営業活動を行っています。また、全国規模のネットワークを活かした豊富な情報量と多様なサポートサービスで、企業および地域の方々の「住むこと・まるごと」サポートしています。
(4)海外赴任支援事業…赴任前から帰任に至るまで、就労ビザの申請、健康診断、予防接種、海外引越など海外赴任に関わる煩雑な手続きをワンストップでトータルサポートしています。また、北米をはじめ、メキシコ、ロンドン、上海、北京、タイ、インドなど、日本企業が進出する国・地域を中心に展開し、サービスアパートメントの運営、現地における住宅斡旋のほか、住宅管理や生活セットアップ、国際引越、多言語トラブル対応など、海外駐在員向けのトータルサービスで、日本企業の世界展開を海外現地でサポートしています。
(5)観光事業…企業保養所等のリノベーションによる再生や地方の中小型ホテル・旅館の運営で培ったノウハウを活用して、ホテル・旅館の運営事業を展開しているほか、後継者問題を抱えるホテル・旅館の再生にも取り組んでいます。また、コンドミニアムタイプのポイント制タイムシェアリゾート事業も手掛け、家族や友人と過ごすかけがえのない時間を提供しています。
URLhttps://www.relo.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら