GLIT

芙蓉開発株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【福岡】システムエンジニア ※転勤なし

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

福岡県福岡市博多区山王1-10-29 …

500万円〜700万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
開発・設計・保守・導入時の補助等を担っていただきます。
■自社開発システム:安診ネットとは
脈拍、血圧、体温などのバイタルデータを個々で管理し個人別特徴をAIが分析することで、科学的な健康管理を実現。
重症化予防や病気の早期発見の実績が評価され、医療統計学を用いた「AIバイタル異常値検知技術開発」は大学との共同研究となり厚生労働省、経済産業省、国土交通省から補助事業として採択されている主力サービスです。

■提供サービス詳細:
(1)<安診ネットOne>介護施設向け
施設での健康管理のために、バイタル測定から自動入力、熱型表作成、バイタルスコアの算出まで自動で一気に行えます。医療リスクが分かるだけでなく、看護・介護記録の効率化や情報共有にも優れた現場目線のICT健康管理システムです。
(2)<安診ネットOne>医療機関向け
遠隔健康モニタリングとして、患者自宅で測定されたバイタルからバイタルスコアを算出。離れていても、いつ医療介入が必要か、いつ病院搬送が必要か、ひと目で分かります。患者や家族はスマホアプリで健康状態が容易に把握できます。
(3)<バイタルAPI>
「バイタル異常値検知判定」「バイタルスコアリング」といった特許技術をAPIとして提供します。商品に「テーラーメイドにバイタルを分析する機能」が加わることで、新たな商品価値が生まれます。



【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
以下のいずれかの言語、環境下での開発実務経験
・WEBアプリ、WEBサービス開発
・HTML/CSS/JavaScript/JAVA
・RDB/SQL/Git

【尚可】
・医療情報システムの開発経験
・ハイブリッドアプリ開発(IOS/Android)
・ネイティブアプリ開発(IOS/Android)AWS

募集要項

企業名芙蓉開発株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地福岡県福岡市博多区山王1-10-29
JR九州鹿児島本線「博多」駅より徒歩15分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
給与・昇給5,000,000円 〜 7,000,000円
待遇・福利厚生■年収:500万~700万円
 年棒制:月額416666円
 賞与:年俸制のためなし
 昇給:年1回(6月)

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(6ヶ月)

■福利厚生:
通勤手当支給(上限月1万7千円まで)/マイカー通勤(応相談)/退職金制度(勤続年数3年以上)、社員旅行、勤務延長再雇用あり(65歳まで)、ウォーターサーバー、コーヒーメーカー設備

■勤務時間:8時45分~17時45分
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇【年間休日125日】週休2日制(土日)祝日、夏季休暇(8/13~8/15)、年末年始休暇(12/30~1/3)、有給休暇(10~20日:6カ月経過後の年次有給休暇日数10日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

1次書類選考→2次書類選考→1次面接→小論文(レポート)選考→2次面接

企業情報

企業名芙蓉開発株式会社
設立年月1986年4月
資本金2000万円
事業内容【事業内容】医療機器製造販売ならびに賃貸・保守管理。介護学校の運営・病院等の不動産管理など。

【会社の特徴】病院や介護施設など「高齢者事業」を核としてグループのリソース(資源)を統合する本社機能を果たす会社です。同グループは創業約40年で250床の病院、100床の老人ホーム、建設会社、不動産会社、教育会社、派遣会社等からなり、自己資本率90%の財務基盤が強固な会社です。理念経営を行っており社会的企業として絶えず「世の中に必要な新しいもの」に挑戦してきたグループです。人材教育に力を入れており、やらされ感ではなく自ら「仕事の意味や価値」を考え行動することをモットーにしています。社員の仲は良く、基本的に善良な人ばかりです。
同社代表が開発した医療・介護システムが高齢者に特化したバイタル異常検知システムとして全国から注目されており、この度中小機構の新連携事業の認定を受けたことを機に、医療機器として認可を受けた後、市販化の予定です。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら