トップクレジット・信販 - 法務,金融事務・バックオフィス(銀行・信販系),金融事務・バックオフィス(証券・商品取引系) - 正社員 - 東京都【未経験歓迎】法務・コンプライアンス◆SBI新生銀行Gの安定基盤/充実した福利厚生/ 研修体制◎【エージェントサービス求人】
株式会社アプラス
掲載元 doda
【未経験歓迎】法務・コンプライアンス◆SBI新生銀行Gの安定基盤/充実した福利厚生/ 研修体制◎【エージェントサービス求人】
法務、金融事務・バックオフィス(銀行・信販系)、金融事務・バックオフィス(証券・商品取引系)
★新東京本部 住所:東京都中央区日本橋…
450万円〜699万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
全社の情報セキュリティレベル向上を目的とする施策の立案と実行を行います。情報セキュリティとは、個人情報や機密情報が外部に漏えいしないためのルールの制定と、現場からの相談への対応、教育や啓蒙に従事いただきます。詳細は次の通りとなります。
1. 社内の個人情報、機密情報の取扱や保管、外部との連携に関するルールの整備、リスクの判定や現場からの相談受付
2. 外部委託先の管理。外部委託先の情報セキュリティ態勢の確認や現場への啓蒙
3. 情報事故への対応。その原因や再発防止策の十分性の確認やそれらを元にした施策立案
■組織構成:
配属部署は4つのラインに分かれており、総勢24名(男性15名、女性9名)のメンバーが在籍しています。入社時から一貫して法務畑といった純然たる法務人材はおらず、全員が現場業務に接してきた経験をコンプライアンスに活かしています。年配社員の知識と若手社員の活力を中堅がつなぐ形で運営しています。
業務の中心は契約書チェックなどの法務業務ではなく、全社のコンプライアンス意識や態勢を向上させるための現場支援や施策実行が中心となります。
■入社後の流れ:
入社後3ヵ月間は育成期間となり、ラインの教育担当者となる先輩が知識や事務処理の方法をお教えします。ご経験等も考慮し、まずは書類作成や社内ミーティング参加などから開始し、徐々に担当分野の施策の立案や外部セミナーの参加、文献調査など業務幅を広げていただくことを想定しています。同時に割賦販売法や貸金業法など、当社事業に関連する知識や外部資格も取得していただきます。
■キャリアパス:
自己申告制度や、SBIグループ横断の公募制度によって社員のキャリアを支援しており、マーケティングなど異なる職種への転換も自身の意思でチャレンジが可能。また業務の中心が現場支援のため、当社の商品やオペレーションを理解しつつビジネス実態に即した専門性を高めることができます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※以下いずれかのご経験がある方
・金融業界(銀行に限りません)における業務経験(営業・事務・バックオフィス領域等)
・法律事務所での実務経験
募集要項
企業名 | 株式会社アプラス |
職種 | 法務、金融事務・バックオフィス(銀行・信販系)、金融事務・バックオフィス(証券・商品取引系) |
勤務地 | <勤務地詳細> ★新東京本部 住所:東京都中央区日本橋室町2丁目4番3号 日本橋室町野村ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線・半蔵門線/「三越前」駅 (A9出口)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜420,000円 <月給> 250,000円〜420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力、前職給与を考慮し、規定により決定 ※時間外勤務は別途手当支給 ■昇給:年1回 ■賞与:年1回(2023年実績4.5ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:20 (所定労働時間:7時間20分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 補足事項なし |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:企業年金基金制度あり 退職金制度:雇用延長あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJTでの教育 ■階層別研修 <その他補足> ■共済会制度 ■財産形成貯蓄制度 ■時短勤務制度 ■借上げ社宅(勤務地に住居がない場合) ・30歳未満の独身者で首都圏勤務:65,000円の物件に6,000円で入居可能 ・結婚している首都圏勤務:120,000円の物件に15,000円で入居可能 ■自己借家 ・独身世帯主で首都圏勤務:支払家賃18,000円以上なら18,000円の住宅手当を支給 ・結婚している首都圏勤務かつ世帯主:支払家賃が60,000円以上なら60,000円の住宅手当を支給 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※休日振替勤務あり(必ず振替休日を取得) 年末年始(5日間)、長期休暇(最大12連休※分割取得可)リフレッシュ休暇、慶弔休暇、ボランティア休暇、有給休暇(入社後1〜20日付与)、産休・育児休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社アプラス |
資本金 | 15,000百万円 |
従業員数 | 1,230名 |
事業内容 | ■事業内容 消費者向けファイナンス全般を行っていますが主要事業は次の通りです。 ショッピングクレジット事業・・・ショッピングクレジット、オートクレジットなど カード事業・・・クレジットカード、提携カード、BANKITなど ペイメント事業・・・収納代行サービス、コンビニ集金代行サービス、賃貸家賃保証サービスなど |
URL | http://www.aplus.co.jp/company/index.html |