トップ医療・福祉関連 - 店舗開発・マーチャンダイザー,医師・歯科医師・獣医 - 正社員 - 東京都【町田市】デイサービス・ショートステイの施設長※基本土日休み/特別報酬あり!/介護業界の成長企業【エージェントサービス求人】
株式会社SOYOKAZE
掲載元 doda
【町田市】デイサービス・ショートステイの施設長※基本土日休み/特別報酬あり!/介護業界の成長企業【エージェントサービス求人】
店舗開発・マーチャンダイザー、医師・歯科医師・獣医
町田成瀬ケアセンターそよ風 住所:東京…
700万円〜799万円
正社員
仕事内容
<全国で365拠点712事業所を展開/ショートステイ業界シェアNo.1のリーディングカンパニー>
未来ビジネス開発部について
高齢化社会が加速し今後シニアマーケットがさらに拡大するなか、「未来ビジネス開発部」ではシニアの生活満足度向上や健康寿命延伸等、社会課題の解決にもつながる、今までにない事業開発を進めています。
社会保障費の増大による介護保険報酬の定期改定や高齢者やその家族のニーズが多様化し現状の介護施設のありかたでは対応する事が難しくなってきています。
これからの介護は入居施設ありきではなく、在宅生活の延伸が主となってきます。
住み慣れた家にいつまでも暮らせる事が理想で、この実現を追求したいと考えています。
そのため、私たちは入居施設の進化ではなく、在宅生活延伸を可能にし、それによる超高齢化社会の課題に対し解決の鍵となるデイサービス/ショートステイというサービスに大きな可能性を感じています。
この実現の為、東京都町田市にある、デイサービス/ショートステイの複合施設センター長として、あるべき形の追及と、次世代サービスの確立のため、以下業務を担って頂きたいと考えています。
1)オペレーション
センター長としてマネジメント業務・お客様対応・人事対応・夜間緊急時対応・その他施設運営に付随する業務全般をお任せ致します。
センターはデイサービス40名定員・ショートステイ20名定員規模となります。福祉をしっかりとしたビジネスモデルに昇華させていきます。
2)新サービスの導入
次世代シニアに対応するための新サービスの先行導入店舗として、新サービスのPDCAサイクルを確立し、様々なシニアのニーズに対応可能な店舗作りを担って頂きます。
ユーザーはもちろん提供する自身もワクワクするような新しい価値づくりを推進しています。
■キャリアアップについて:
キャリアアップについて
ご経験をつんだ後は、他センターの指導者・統括センター長(複数拠点のセンター長)・新規事業の柱をつくるメンバーになるなどのキャリアを想定しています。※ご本人希望とご相談のうえの決定いたします。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎!>
■必須条件
・チェンジメイクができる方
・日本/世界の社会課題に対する強い関心
・予算/数値に対する注意を持ち目標達成への意欲が高い方
・チームワークを重視しつつ、自ら考え進んで行動できる方
※介護業界経験は不要です!
募集要項
企業名 | 株式会社SOYOKAZE |
職種 | 店舗開発・マーチャンダイザー、医師・歯科医師・獣医 |
勤務地 | <勤務地詳細> 町田成瀬ケアセンターそよ風 住所:東京都町田市成瀬2丁目10-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 700万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,480,000円 <月額> 320,000円(14分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※年齢・経験・資格・能力などを考慮し決定します。 年収450万円+特別報酬 250万円 =想定年収 700万円 (特別報酬…業績と個人の評価により、賞与とは別に支払われる制度です。) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 時間外労働有無:無 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給(規定あり) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:正社員雇用3年以上が対象 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 各種研修制度 <その他補足> ■定期健康診断 ■予防接種補助金制度 ■出産育児休暇制度 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ※基本土日休み(施設が土日の稼働を始めるとなった場合にはこの限りではございません。) ・リフレッシュ休暇(年間17日) ・夏期、年末年始休暇、特別休暇、有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社SOYOKAZE |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 40歳 |
従業員数 | 11,493名 |
事業内容 | ■事業内容: 全国約360拠点以上の「そよ風」ブランドで複合型介護施設を展開しています。介護事業の枠を超えさらなる「シニア事業」の展開を加速させていきます。 (1)介護事業:デイサービス、ショートステイ、グループホーム、有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、居宅介護支援、訪問介護等の運営など、高齢者複合介護施設を「そよ風」のブランドで全国展開 (2)その他事業:デリバリー事業、ホテル事業、フィットネス事業、ライフプランニング事業、コミュニティ事業、未来創造事業、コンサルティング事業、人材紹介事業等 ■理念と沿革: 平成12年4月の介護保険が始まる前から、医療・介護ビジネスに取り組んでいた当社は、今後、「超高齢者社会」となる日本において、多様化するシニア世代の新しいライフスタイルを支援すべく、それぞれのシニアライフに合ったサービスを提供していきます。 お客様お一人お一人のニーズに耳を傾けOnlyOneのサービスを目指します。 今後、介護関連業務のICT化の加速や、介護保険外におけるシニアマーケットの新たなビジネス領域への開拓にも取り組んでいきます。 ■業界: 現在、日本における高齢者比率は約27%になり、2065年には約40%と高齢者比率が増加していき、超高齢化社会の加速が見込まれています。今後のシニアマーケットがさらに拡大する中、当社は介護事業だけではなく新規事業の取り組みにも挑戦していきます。 ※当社は、さらなる事業競争力の強化を目的として、2023 年 4 月 3 日付にて、ユニマットグループからアジア最大級の独立系プライベート・エクイティ・ファームである MBK パートナーズ株式会社(以下「MBKP」)に株主が変更となりました。これに伴い、当社の主力事業ブランドである「そよ風」を冠する社名に変更いたしました。MBKP グループで介護事業を営む株式会社ツクイ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:高畠 毅)とともに、国内最大規模の在宅介護事業グループとして、介護の未来を見据えた変革を起こし、より充実した高齢社会の実現を目指してまいります。 |
URL | https://corp.sykz.co.jp/ |