トップソフトウェア・情報処理 - 制作,プロダクトデザイナー(工業デザイナー) - 正社員 - 東京都ポケモンカードのグラフィックデザイナー◇携わった商品が世界中に影響を与えるやりがい/在宅フレックス可【エージェントサービス求人】
この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。
株式会社クリーチャーズ
掲載元 doda
ポケモンカードのグラフィックデザイナー◇携わった商品が世界中に影響を与えるやりがい/在宅フレックス可【エージェントサービス求人】
制作、プロダクトデザイナー(工業デザイナー)
本社 住所:東京都千代田区九段南1-6…
600万円〜799万円
正社員
仕事内容
【大人気ポケモンカードゲームのパッケージデザインに携わる/世界規模で影響を与えるやりがいのあるお仕事/在宅勤務やフレックス制度の活用可能】
ポケモンカードゲームの商品や、関連するグッズなどのグラフィックデザインをお任せいたします。
■主な業務内容:
・ポケモンカードゲーム商品のパッケージデザイン制作
・ポケモンカードゲーム関連の販促物のデザイン制作(ポスター、Tシャツ、イベントロゴなど)
・ポケモン関連のゲーム、アプリのパッケージ、ロゴ制作
・企画段階における商品デザインイメージの作成
・カード券面へのテキスト入力作業
■業務の特徴:
・主にIllustrator、Photoshopを使用しながらパッケージ、ロゴ、カードフォーマット等のデザインを行います。箱型パッケージに関しては関連会社とも相談しながら、抜き型やブリスターなどの仕様も決定していきます。
・当社の場合、グラフィックデザイナーも商品の企画段階から参加するケースが大半です。カード以外のポケモン関連ゲーム、アプリに関するデザイン制作を行う場合もあるので、幅広いデザインに関わることができます。
・その他、ポケモンカードの用紙の選定などを行う場合もあります。カードの中にはレアリティの高い特殊なカードなども存在します。紙や加工方法などを選定しながら、どのようにポケモンの魅力を引き出し、特別感のあるカードにデザインするのかはグラフィックデザイナーの腕の見せどころです。
■チーム体制:
アートデザインチームには7名のスタッフが在籍しています。(2023年4月時点)
■幅広い年代に愛されるデザインを:
親子2代のファンも多いポケモンカードゲームでは、子どもも大人も広い年代のユーザーに愛される商品をデザインすることが大切です。
■グループ会社との役割分担:
私たちの部署はポケモンカードゲームの開発を担当しており、商品の製造・販売についてはグループ会社である株式会社ポケモンが担当しています。
■開発スケジュールについて:
ほぼ毎月新しい商品が発売されているので、常にパッケージ、ロゴのデザインやカードテキスト入力等の業務があります。
また、ポケモンカードゲームは約3年周期で新しいシリーズがリリースされており、新シリーズごとにマッチしたビジュアルを検討します。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・玩具やエンタメ関連商材でのパッケージデザイン経験
・グラフィックデザインの実務経験3年以上
・Illustrator、Photoshopの基本操作
■歓迎条件:
・幅広いデザインアプローチ経験
・アートディレクションやマネジメントの経験
・InDesignの基本操作
募集要項
企業名 | 株式会社クリーチャーズ |
職種 | 制作、プロダクトデザイナー(工業デザイナー) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス 9F 勤務地最寄駅:各線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜700万円 <賃金形態> 年俸制 16分割(12回を月額給与として、残り4回を賞与として支給) <賃金内訳> 年額(基本給):4,398,512円〜5,135,104円 固定残業手当/月:100,093円〜116,556円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 375,000円〜437,500円(16分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※職務遂行能力評価と業績評価によって決定する報酬制度を採用しています。 ※給与詳細は、経験、能力により応相談 ■昇降給:年2回(半期毎の業績評価による) ■賞与:年2回+特別賞与 ※特別賞与…会社の業績および個人の評価結果(業績評価)に応じ、3月末に支払われることがあります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 休憩時間:60分(13:00〜14:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 <その他就業時間補足> ※仕事に支障のない範囲内で、7h×営業日数/月の勤務を認めています。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給※当社規定による 社会保険:社会保険完備 退職金制度:当社規定による <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ■外部セミナーや研修受講 ■インプットサポート(自学のための経費を一部会社が負担) ■資格取得支援制度 <その他補足> ■在宅勤務手当 ■慶弔見舞金制度 ■昼食代補助(会社指定の店舗/上限1日1,500円) ■オフィス内 無料自動販売機設置(飲料) ■ジョブリターン制度 ■独立開業チャレンジ制度 ■健康診断 ■ストレスチェック ■副業可※当社規定による ■保養施設・旅行パック・スポーツクラブ利用(健康保険組合の規定による) <多様な働き方が可能> 公共交通機関が混雑する時間を避けての「時差出勤」、出社勤務と在宅勤務を織り交ぜた勤務スタイルなど、環境やチーム、職能に応じた柔軟な働き方を推奨。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別有給休暇、各種休暇制度(出産休暇、育児休業、介護休業等) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 株式会社クリーチャーズ |