トップソフトウェア・情報処理 - 営業・セールス(法人向営業),コンサルティング営業・企画営業(法人向営業) - 正社員 - 千葉県【千葉駅】営業職◆千葉県内の自治体で使用する業務システム・ネットワークの提案営業をお任せ【エージェントサービス求人】
株式会社大崎コンピュータエンヂニアリング
掲載元 doda
【千葉駅】営業職◆千葉県内の自治体で使用する業務システム・ネットワークの提案営業をお任せ【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
千葉支店 住所:千葉県千葉市中央区問屋…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
【IT業界未経験歓迎/既存営業中心・自治体のDX化支援/自治体がお客様な為影響力◎/ノルマ無・研修制度充実】
千葉を中心に公共システム、ネットワークの構築を手掛ける当社にて、千葉県内の自治体などに向けたICTインフラやシステムの提案営業をお任せします。
※既存のお客様がメインになる為、飛び込みやテレアポ営業などはございません。【変更の範囲:会社の定める業務】
■主な業務内容:
・公共ICT整備の提案…地方自治体や図書館に対し、利用者サービスの向上と職員業務の効率化を図るとともに、地域行政の発信拠点となるためのソリューションを提供します。
・ICTインフラ整備の提案…地方自治体や公企業団体に対し、住民に継続した安全で安心な行政サービスを届けるための、最適なIT基盤ソリューションを提供します。
上記のいすれかの業務を担当していたきます。営業はチームで目標を追うので個人ノルマはありません。
■商品に関して
パソコン・ネットワーク機器・システムなどIT全般は幅広く扱って頂きます。
自治体がメインのお客様となる為、社会や地域に大きな影響をもたらすことが可能です。
■配属部署について:
・図書館グループとインフラグループの2グループ体制で構成されています。
・配属に関しては、これまでのご自身のご経験、志向性に合わせて決定します。
・ITを扱った営業経験を持ってご入社された方が殆どおらず、他業種の営業経験や販売経験などの営業未経験がご入社され活躍されております。
■人材育成について:
・内部研修ではOCEアカデミーによる自社社員の育成制度を構築しています。
・外部研修ではITスキルや提供する製品知識習得研修を推奨しています。
・各種資格取得手当制度があります。
■当社の特徴:
IT業界の中では社歴が長く、電気通信情報の現場技術に関する一連の技術蓄積があります。腰を据えて働けるところが当社の魅力です。社員の定着率も高く、中には30年以上活躍している方もいます。フラットな組織で、社員同士のコミュニケーションも活発なので気持ちよく働けます。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
以下のどちらかのご経験をお持ちの方
・法人営業の経験2年以上(業界問わず)
・ITエンジニアの経験2年以上(業界問わず)
■歓迎条件:
・普通自動車第一種免許(あれば可)
■求める人物像:
・基本的なビジネスマナーをお持ちの方
・人との係わりを大切にし、良好な人間関係を築ける方
募集要項
企業名 | 株式会社大崎コンピュータエンヂニアリング |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業) |
勤務地 | <勤務地詳細> 千葉支店 住所:千葉県千葉市中央区問屋町1-35 千葉ポートサイドタワー23階 勤務地最寄駅:JR外房線/本千葉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 410万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜300,000円 <月給> 250,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・年齢を考慮し当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:13:00〜15:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 <その他就業時間補足> ■残業:全社平均20時間程度※上記就業時間は標準的な勤務時間例 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:扶養手当あり 住宅手当:規定により条件あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続2年以上対象 <定年> 60歳 65歳までの継続雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT制度、資格手当制度有 等 <その他補足> ■養育手当 ■資格手当(該当者へ支給) ■団体生命保険 ■育児休業制度(取得実績あり) ■介護休業制度 等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休日、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇(慶弔)等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
期間中に待遇の変動はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社大崎コンピュータエンヂニアリング |
資本金 | 90百万円 |
平均年齢 | 42歳 |
従業員数 | 410名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)行政情報システムの設計・開発・運用・保守 (2)企業・団体向け情報システムの設計・開発・運用・保守 (3)情報通信システムの企画設計・構築・運用・保守 (4)アウトソーシング(システム運用管理・保守) (5)データセンター運営 (6)コンピュータ・ネットワーク・情報通信機器の販売・保守 (7)情報通信・電機設備・計測制御システムの設計施工 (8)通信キャリア回線のリセール |
URL | https://www.oce.co.jp/ |