トップソフトウェア・情報処理 - 会計・税務,経営企画 - 正社員 - 東京都【リモート可】経営企画(計画・分析など)/商社系大手SIer/福利厚生充実◎<JT>【エージェントサービス求人】
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
掲載元 doda
【リモート可】経営企画(計画・分析など)/商社系大手SIer/福利厚生充実◎<JT>【エージェントサービス求人】
会計・税務、経営企画
本社 住所:東京都港区虎ノ門4-1-1…
550万円〜999万円
正社員
仕事内容
【業界トップクラスの総合ITソリューションベンダー/大手ならではの福利厚生充実と手厚い研修制度/平均年収1,028万/離職率3%以下と働きやすい環境】
事業グループのスタッフとして、現場ビジネスに近い立場で幅広く業務に携わることができます。主に以下業務を担当頂きます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
1.事業グループ担当役員の意思決定に必要な諸活動、経営計画策定や経営分析、予実管理業務
2.フロント営業組織における各種施策実行支援、関係部署との調整
3.投資管理業務(一般投資・事業投資)
4.人材戦略の推進、人事・労務マネジメント
1.事業グループ担当役員の意思決定に必要な諸活動、経営計画策定や経営分析、予実管理業務
・経営計画や事業方針の策定、経営分析・レビューなど
・予実管理、およびこれに付随した分析、関係者への報告
・決算対応に伴う経営企画、財経、広報部門などの連携
2.フロント営業組織における各種施策実行支援、関係部署との調整
・フロント営業組織における経営計画の策定支援や予実管理業務など
・その他、課題解決に向けた関係部署との連携、調整、及び助言提案等
3.投資管理業務(一般投資・事業投資)
・投資先検討、および投資実行に向けた一連の対応、関係部署との連携
・投資レビューの実施(投資先減損判断、経営層への報告資料の作成、配当金管理等)
4.人材戦略の推進、人事・労務マネジメント
・キャリア採用や人材育成・研修、ローテーションなど人事施策の企画と実行
・労務管理や評価制度など、全社人事・総務施策の実行と運用支援
【ポジションの魅力】
事業グループのスタッフとして、現場ビジネスに近い立場で幅広く業務に携わることができます。"通信キャリア"、"5G"、"DX(デジタルトランスフォーメーション)"など、ビジネスの成長を感じながら、経営計画、予実管理、投資管理、人事・総務などの知識、関係各部署との折衝・調整能力やノウハウを身に着けることができます。
【情報通信事業グループの魅力、特色】
ビジネスの拡大とあわせて多くの方が入社し、幅広いフィールドで活躍いただいています。(エンジニア・営業)キャリア入社者と新卒入社者の比率は概ね半々程度、弊社のなかでも比較的若く、活気ある事業セクションです。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験
・経営企画のご経験
・予実管理、管理会計のご経験
・事業計画の作成経験
■歓迎条件:
・トップマネジメントや役員とのコミュニケーション・プレゼンテーション経験
募集要項
企業名 | 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 |
職種 | 会計・税務、経営企画 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 550万円〜950万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):295,000円〜520,000円 <月給> 295,000円〜520,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、年齢、能力等を考慮の上決定します。 給与例: ・27歳:年収665万円 ・30歳:年収800万円 ・35歳:年収885万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 採用時の等級に応じて裁量労働制を適用する場合あり |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:オフィスへの出社日数に応じた実費支給 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、エンジニア研修、ビジネススキル研修、マネジメント研修、語学研修、グローバルビジネスリーダー研修など ※社内勉強会、ハンズオンセミナーなども多数開催されています。 <その他補足> ■企業年金(確定拠出・確定給付)、社員持株会 ■住宅取得利息補助制度、資格取得奨励金制度、財形貯蓄制度 ■団体生命保険・損害保険 ■健康診断(一般健診、人間ドック) ■各種保養所(国内多数・海外等) ■相互会(クラブ活動) ■伊藤忠グループ優待即売会 等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 時間単位有休、年末年始、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、フレックスホリデー、産前・産後休暇、育児休暇、看護休暇、慶弔休暇、裁判員休暇など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 |
資本金 | 21,764百万円 |
従業員数 | 5,309名 |
事業内容 | 〜Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する〜 ■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。 ・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。 ・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。 ・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM) 事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/) ■CTCグループ中期経営計画(2024年〜2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。 https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html ■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/ |
URL | http://www.ctc-g.co.jp |