GLIT

株式会社丸髙屋

掲載元 doda

【栃木県】味噌ラーメン店の店長(丸髙屋)■【エージェントサービス求人】

店長・店長候補・マネージャー、店長・店長候補・マネージャー、店長・店長候補・マネージャー

1> 本社 住所:栃木県那須塩原市太夫…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■担当業務詳細:
・最初は現場業務を覚えていただき、店長、マネージャーへとキャリアアップしていただけます。(現場3年、店長3年、最短6年でマネージャーに昇給することが可能です。)
・店長業務:店長としての業務全般をお任せします。(調理・配膳、売上管理、衛生管理、スタッフ管理、シフト作成、発注業務 他)
・マネージャー業務:2店舗管理していただき、店長と本部との連携、売上・仕入れ・経費管理、販促、人材管理をお任せします。現在11店舗の管理をマネージャー5名(30代半ば)で行っております。

■配属部署:
・最初は現場への配属となりますので、当社が運営する大吟醸味噌ラーメン『丸髙屋』での勤務となります。(さくら市、那須塩原市、大田原市、矢板市、白河市の店舗のうち、配属店舗の希望をお伺いします。)
・1店舗平均15人おり、20〜40歳代が活躍しております。

■特徴・魅力:
・土、日勤務がありますが、事前申請していただくことで希望日に休める環境です。
・評価項目を達成すると昇格できるシステムになっておりますので、人事評価制度がしっかりしており、成長威力のある方がしっかり評価される仕組みになっております。

■その他:
・2032年までに20店舗出店・売上15億円を目標に、スタッフが輝きながら働く職場づくりを行っております。
・人材不足にらない環境づくり・働く人材にとって良い職場環境をつねに考えておりますので、定着率が良い会社です。アルバイトやパートタイマーのスタッフの方も活躍中です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・ラーメン店または飲食店経験者
・普通自動車免許(AT限定可)

募集要項

企業名株式会社丸髙屋
職種店長・店長候補・マネージャー、店長・店長候補・マネージャー、店長・店長候補・マネージャー
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:栃木県那須塩原市太夫塚6-233-10
受動喫煙対策:その他(喫煙可能場所あり)
<勤務地詳細2>
栃木県北の店舗
住所:栃木県さくら市、那須塩原市、大田原市、矢板市
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
福島県の店舗
住所:福島県白河市小田川大山9−3
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜615万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜310,000円
その他固定手当/月:20,000円〜90,000円
固定残業手当/月:50,000円〜100,000円(固定残業時間60時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
320,000円〜500,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・手当内容:役職手当、家族手当、住宅手当
・昇給:年1回(7月)※業績連動
・賞与:年1回(2月)※業績連動
※年収は年齢や経歴等により決定いたします。
※賞与は、入社時期によって金額が変わります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
事業場外みなし労働時間制
みなし労働時間/日:11時間00分
休憩時間:180分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜23:00
<その他就業時間補足>
・休憩時間:180分
∟標準的な勤務時間帯以降の残業はほぼなし。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限10,000円/月)
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳)

<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援制度あり

<その他補足>
・制服貸与
休日・休暇週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数108日

・月6日~8日
・シフト制
※会社カレンダーによる
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
・雇用期間:無期

<試用期間>
3ヶ月
・同条件

企業情報

企業名株式会社丸髙屋
資本金3百万円
従業員数72名
事業内容■会社概要
・2008年に栃木県宇都宮市に1号店を出店。2015年に法人化し現在は栃木県那須塩原市に本社を置きます。
・当社の経営理念は「お客様・スタッフ・業者様に貢献する」です。 この理念を柱に日々ミーティングや研修を行い「自分の大切な人に紹介したい」と感じで頂ける様に日々の営業に精進しております。 株式会社 丸髙屋は2032年迄に20店舗を目指しております。

■事業内容
・飲食業

■特徴・強み
・丸髙屋の大吟醸味噌は当社の社長が52回の試作を繰り返し、53回目で完成させた当社完全オリジナル味噌です。二十歩麹九州麦味噌と愛知味噌に15種類の新鮮野菜とスパイスと更に大吟醸の酒粕を加え独自の製法でブレンドした、自然の甘みが特徴の丸髙屋でしか味わえない大吟醸味噌を是非ご賞味ください。
・たかくやの唐揚げは自家製のからあげタレとニンニクを厳選された鶏モモ肉に一晩漬け込んだものを高温の油でカリッとジューシーに仕上げたからあげです。
お客様の楽しい食卓お手伝い店を目指して日々営業しております。
・株式会社丸髙屋創業者の父は昭和五十二年に創業の中国料理 新京飯店(那須塩原市美原町)を開業しました。
特に人気だったのは「チャーハン」で、このチャーハンにはとことん研究を重ね、玉子やお米にこだわりを持つことは勿論、 煽り時間や火加減まで日夜追求しました。新京飯店のチャーハンの特徴は45年間研究を重ねた「秘伝のタレ」を使うことです。この45年の年月をかけて完成した「秘伝のタレ」を最後に入れることで「職人チャーハン」が完成します。
この職人がこだわり抜いた「職人チャーハン」が現在働く若いスタッフに伝承されております。職人チャーハン伝承のチャーハンをご堪能ください。

■企業理念・モットー
・お客様・スタッフ・業者様に貢献する
URLhttps://www.marutakaya.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら