トップソフトウェア・情報処理 - プロジェクトマネージャー,品質管理 - 正社員 - 大阪府【大阪】プロジェクト審査・管理PMO(プロジェクトリスク管理)※NTTデータ×日本総研G【エージェントサービス求人】
株式会社JSOL(NTTデータ×日本総研G)
掲載元 doda
【大阪】プロジェクト審査・管理PMO(プロジェクトリスク管理)※NTTデータ×日本総研G【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、品質管理
大阪オフィス 住所:大阪府大阪市西区土…
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
顧客向けシステムインテグレーション(SI)にかかるプロジェクトリスクについて全社を統括・管理し、プロジェクトリスク管理体制の整備と強化及び個々のプロジェクト案件のPMと連携して、リスク審査・評価・対策等を行い、プロジェクトの円滑な運営を支援する業務です。
■主な業務:
・当社が受託する開発案件のプロジェクトリスク審査/格付、提案書/契約書のチェックとリスク低減策等の指導
・プロジェクト計画レビュー、各工程完了時点での品質保証レビュー
・問題プロジェクト撲滅、品質向上等に資する施策の立案/実行
・プロジェクト管理の高度化/効率化に資する施策の立案/実行
・プロジェクトリスク審査、レビュー、管理手法等に係る規定/ルール/標準類のタイムリーな見直し
・全社のプロジェクト状況の統括、分析、監理、経営への報告
・全社品質マネジメントシステム(QMS)の維持/更新に係る活動推進
■入社後の役割:
当社の案件審査制度、プロジェクトレビュー制度に基づいた本社管理案件のリスク審査、レビューを実施。経験により、当社のQMS活動の推進役として活躍いただきます。
■組織の特徴:
8名が所属し、4名が案件審査担当としてプロジェクトリスク審査、プロジェクトレビューを担当しています。当社の主要なSI案件にかかるプロジェクトリスクの審査を担うことから、経験豊富なベテランが多く、直接・関節的に指導を受けやすい職場です。また本社スタッフとして、経営からプロジェクトリスク管理を委嘱されたやりがいのある業務です。
■業務の魅力:
現場部門のPMや部課長と相対し対等な立場で、リスクの指摘や対策の指導、経営への報告等を行っていただきます。全社のあらゆるプロジェクトの情報が入手できる立場となるため、プロジェクトマネジメントスキルが身につきます。
■働き方:
・現在はリモートワークと出社半々程度で勤務しています。状況に応じてご自身でリモートワークする日を選べます。定期的な会議体を持っており、コミュニケーションはリモートワーク下でも良好です。
・メンバーはフルフレックス制度や時間単位休暇等を活用し、ワークライフバランスを整えています。時間単位休暇を使って日中の学校行事に参加、15:30に業務終了し通院等も可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
(1)経験:以下のいずれかの経験(いずれも3年以上)
・SI案件のプロジェクトマネジャ(PM)、または、プロジェクトリーダ(PL)
・PMO部門またはリスク審査部門等でプロジェクトリスク管理、品質管理業務経験
・ISO9001/QMSの維持・更新に関し、全社的な立場での活動経験
(2)能力
・PMP(プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル) 資格、P2M資格、高度情報処理技術者試験(PMまたはシステム監査)のいずれかの資格を有すること
募集要項
企業名 | 株式会社JSOL(NTTデータ×日本総研G) |
職種 | プロジェクトマネージャー、品質管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪オフィス 住所:大阪府大阪市西区土佐堀2-2-4 土佐堀ダイビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 640万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円〜520,000円 <月給> 320,000円〜520,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には残業30時間分を含みます。 ■賞与:年2回(6月、12月※目標達成度、組織貢献度の評価に応じ決定) ■給与改定あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> ※上記は標準的な勤務時間です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 住宅手当:家賃補給(世帯主の場合) 寮社宅:独身寮(年齢などの在寮期限あり) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、技術研修、ビジネス研修以外に「カフェテリア型研修制度」があります。eラーニング、情報処理試験対策など、様々な研修メニューを選択し学んでいくことができます。 <その他補足> ■昼食費補助 ■財形貯蓄 ■積立休暇 ■育児休業(最長2年、通常1歳まで。保育所入所不可などは2歳の誕生月末まで) ■介護休業 ■介護短時間勤務(子が小学校3年生終了まで) ■半日休暇制度 等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇(12/30〜1/3)、年次有給休暇(20日)、連続休暇、リフレッシュ休暇 他 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
企業情報
企業名 | 株式会社JSOL(NTTデータ×日本総研G) |
資本金 | 5,000百万円 |
平均年齢 | 42.9歳 |
従業員数 | 1,300名 |
事業内容 | ■概要: 株式会社JSOLはビジネスモデルの変革・経営改革を顧客と共に考え、ITコンサルティングからシステム構築・運用まで携わるトータルサービスプロバイダーです。 日本総研時代より幅広い市場で培ってきた業務ノウハウと高度な技術を基軸に、NTTデータグループの総合力を加え、機動性、専門性を高めたITソリューションを提供します。 |
URL | http://www.jsol.co.jp/ |