トップソフトウェア・情報処理 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都□【PM/PL候補】iOS,Androidエンジニア/BtoCアプリ/自社サービス開発/IoT、AI【エージェントサービス求人】
株式会社システムサポート
掲載元 doda
□【PM/PL候補】iOS,Androidエンジニア/BtoCアプリ/自社サービス開発/IoT、AI【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京支社 住所:東京都新宿区西新宿2-…
550万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【東証プライム上場グループ/リクルートHD・キャリアデザインセンター・KADOKAWA等、大手企業と直接取引/エンドユーザー取引率99%/継続取引100%/ユーザー数100万人以上のアプリ開発に携われる/システム提案、開発、導入のワンストップソリューション】
■職務概要:
BtoC向けスマホアプリ開発など大手クライアントから受注したプライム案件の開発においてPM・PLとして顧客折衝やプロジェクト管理をお任せいたします。エンタメ系や人材系など多種多様なエンドユーザーや
お客様の声を直に聞きながら、企画から要件定義、設計、開発、リリース、運用保守といった上流工程から下流
工程まで全工程に携わることができます。
また、IoT、AI、Flutterなど最新技術にも積極的に取り組んでいます。手を挙げれば誰でもチャレンジできる風土があり、あなたのご経験や知見を活かして自社サービスを立ち上げることも可能です。ご希望に応じて、スマホアプリだけではなく、クラウドやデータ分析、AI領域などに携わることもできます。
主体的に取り組むことで多くの機会が得られ、キャリアアップにも繋がる環境です!
■配属部署:
BSG事業部(約120名)
20代30代でPL/PMを担当しているエンジニアが多数在籍しています。
ビジネスの課題解決に向けた情報発信をするオウンドメディア: https://sight-r.sts-inc.co.jp/
■当社の特徴
・グローバル展開を目指し、シリコンバレーに関連会社を設立:2013年にシリコンバレーに関連会社「STS Innovation, Inc.」を設立。
・資格取得支援制度:IT関連の国家資格やベンダー資格など資格取得奨励制度を完備。現在約500の資格が対象で、取得した社員には、受験料+上限150,000円で一時金を支給。
・明確で公平な人事制度:昇進・昇格は、職能考課(コンピテンシ評価)と業績考課(目標達成度評価)の結果で決定される。職能考課は約30項目の行動評価、業績考課は目標管理によって年2回行い、成果の達成度合いにより評価。評価の結果はFBし、本人の課題を明確にする。
変更の範囲:無
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
【必須】Swift、Kotlin、Flutte等、3年以上のモバイルアプリ開発のご経験をお持ちの方
【歓迎】PM/PL・上流工程などのご経験をお持ちの方
◎企画フェーズから携わることが出来ますので、企画にも挑戦したい!という方のご応募をお待ちしております
。
◎チームワークを大切にしており、一体感を感じられる環境です。
◎中途入社のマネージャも多数活躍中!入社年次に関係なく、裁量を持ちご活躍頂けます。
募集要項
企業名 | 株式会社システムサポート |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F 勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 550万円〜1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):308,300円〜616,800円 固定残業手当/月:23,700円〜47,800円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 332,000円〜664,600円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業代込みの金額です。経験、採用ポジションにより基本給を決定します。 ※賞与(年2回)業績に応じて支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> 平均残業時間:15〜20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者1万円、子1万円/月 ※当社規定による 住宅手当:福利厚生その他欄参照 ※当社規定による 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出型年金(401k) <定年> 60歳 再雇用制度により、最高65歳までご就業可能です。 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得奨励制度:約500種/受験料+5千円〜15万円の一時金、指定資格は+毎月5千円〜1万5千円程度 ■社外研修:Biz CAMPUS、Udemy(費用は会社負担で受講可能) <その他補足> ■制度:従業員持株会制度、会員制福利厚生サービス、育児・介護短時間勤務制度 ■永年勤続表彰制度:勤続10年毎に知識、経験を称え記念品(金の板)を贈呈 ■社内の取り組み:キックオフ(半期毎)※半年の振り返り、目標共有(支社、事業部)、表彰、立食パーティー、イベントなど/各事業部会(2〜3ヶ月毎)※成果発表、グループ毎でのディスカッション、飲み会 ■住宅… |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ウェルカム休暇(3日)、リフレッシュ休暇(3日)、年末年始休暇(6日)、有給休暇(入社半年経過後10日〜最高20日)、慶弔/特別/産前産後/看護休暇、育児・介護休業/育児参加奨励休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇・条件等に変動はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社システムサポート |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 34.8歳 |
従業員数 | 1,484名 |
事業内容 | *1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継 ■概要 同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。 ■事業内容 クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業 |
URL | https://www.sts-inc.co.jp/ |