トップソフトウェア・情報処理 - 経理,財務 - 正社員 - 東京都【経理・財務部門長候補】拡大中の保険事業◆リモート可/フレックス/グループ会社との連携機会多数【エージェントサービス求人】
株式会社U‐NEXT HOLDINGS
掲載元 doda
【経理・財務部門長候補】拡大中の保険事業◆リモート可/フレックス/グループ会社との連携機会多数【エージェントサービス求人】
経理、財務
USEN少額短期保険株式会社 住所:東…
500万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■概要:
少額短期保険業を事業とする「USEN少額短期保険株式会社」へ在籍出向いただき、経理部門の部門長候補(管理職)として業務をご担当頂きます。
■業務詳細:
・経理に関わる日々のオペレーション業務の確認
・決算業務全般(月次・四半期・期末)
・管理会計に関する業務(予実管理、コスト管理等)
・開示資料の作成、金融庁等への各種財務情報のレポーティング業務
・会計基準、法令等に関する知識の習得・情報収集
・監査法人との情報交換・調整
■やりがい:
・グループ事業会社と連携することが多く、自身の知識+αの要素から様々なアイデアを検討することができます。
・ご入社後、将来の幹部候補として様々な部内業務をご担当頂くことが可能です。
■部署構成:
・計3名(部長1名−一般社員2名)
∟男性2名・女性1名
・平均年齢 約45歳
現在、親会社にあたるUSEN、U-NEXT HOLDINGS経理部メンバーが当社経理業務を兼務しており、将来的には当社独自で経理・財務会計業務を担えよう現行メンバーと協力しながら業務構築にご尽力いただく想定です。
各人が自律的に行動をできるよう、自部門のみならず他部門ともオープンなコミュニケーションが取れるよう環境作りを心がけています。
■募集背景:
株式会社USENでは飲食店や美容室など約100万店のお客様に、音楽配信をはじめ、店舗保険やPOSレジシステム、キャッシュレス決済ツールなど様々なサービスをご利用いただいております。
特に、店舗に必要不可欠である損害保険の分野においてはUSEN少額短期保険株式会社が保険商品を提供し保険会社としての機能を担っており、株式会社USENの全国約1,000名のセールススタッフが保険募集のための資格を取得して店舗向け保険のご案内を行っています。
店舗等を経営する事業者に寄り添い続けて60年のUSENだからこそ、これまで培ってきたノウハウでお客様の細かなニーズに応え、安心のある「リスクコンサルティング」を行えるサービスを目指しています。
保険事業は拡大中のため、損害保険分野の経理・財務の専門職として当社を牽引いただける経験者を募集しております。
将来の幹部候補として、重要な役割を任せていける人材を育てていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・保険会社あるいは保険代理店での経理・財務会計業務の経験(3年以上)
■歓迎条件:
・アクチュアリー(正会員・準会員)の有資格者
・日商簿記1級、全経上級
・税理士
・公認会計士
・税理士科目合格(簿記論・財務諸表論)
募集要項
企業名 | 株式会社U‐NEXT HOLDINGS |
職種 | 経理、財務 |
勤務地 | <勤務地詳細> USEN少額短期保険株式会社 住所:東京都渋谷区神泉町9-8 USEN渋谷ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,137,924円〜8,275,862円 固定残業手当/月:61,577円〜123,153円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 357,143円〜714,286円(14分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年俸額の1/14が月収金額となります。また、6月と12月に年俸額の1/14を別途支給いたします。 ■年俸改定:年1回(11月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:00 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> 標準労働時間:7時間30分/日 ※フルフレックスのため、MTGなどに合わせて自己で管理します。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給 社会保険:各種社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 他 <その他補足> ■育児・介護休業、子の看護のための休暇・介護休暇、育児・介護短時間勤務 ■Remote Worker手当 ■慶弔見舞金制度 ■U-NEXT割引、SMART USEN無料利用、USEN音楽放送サービス割引 ■全国直営保養所利用、会員制リゾート施設利用、大型テーマパーク利用補助 ■提携スポーツクラブ利用補助、契約プール施設利用補助 ■社員持株会、積立貯蓄制度、確定拠出年金制度 ■グループ保険、健康診断・人間ドック ■社内スポーツ活動補助 ■インフルエンザ予防接種 他多数 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年次有給休暇、夏季休暇(7月から10月の間で連続5日間)、年末年始休暇(12月30日から翌年1月4日)、リフレッシュ休暇(3年ごとに連続5日間)、慶弔休暇、産前・産後休暇、Ladies休暇 ほか |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社U‐NEXT HOLDINGS |
資本金 | 97百万円 |
従業員数 | 4,905名 |
事業内容 | ■事業内容: 2017年12月に株式会社USENおよび株式会社U-NEXTは、グループ統合し「株式会社U-NEXT HOLDINGS」(旧・株式会社USEN-NEXT HOLDINGS)が誕生し、現在はその傘下に26社の事業会社を置く「USEN&U-NEXT GROUP」となりました。各事業会社が持つ、映像コンテンツ、音楽コンテンツ、サービス創出力、成長性、ネットワークインフラ、利益創出力、安定した顧客基盤。それらの強みを統合することで創出されるシナジーを活用したグループ経営戦略を策定し、それを迅速に実行することがU-NEXT HOLDINGSのミッションです。 ■グループ会社の経営管理など ・グループ経営戦略 ■事業セグメント ・店舗サービス事業 ・通信事業 ・業務用システム事業 ・コンテンツ配信事業 ・エネルギー事業 ・メディア事業 |
URL | https://unext-hd.co.jp/ |