トップIT・通信系その他 - 一般事務,営業事務 - 正社員 - 福岡県【博多/転勤無】建設系事務(内勤)◆デジタル化推進/業務改善◆未経験◎駅チカ・年休121日・土日祝【エージェントサービス求人】
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
掲載元 doda
【博多/転勤無】建設系事務(内勤)◆デジタル化推進/業務改善◆未経験◎駅チカ・年休121日・土日祝【エージェントサービス求人】
一般事務、営業事務
1> BPOセンター福岡呉服町 住所:…
300万円〜699万円
正社員
仕事内容
〜完全web面接/内勤業務&転勤なし!/博多駅からも徒歩圏内!竣工したての新しいオフィス/産休育休・時短勤務などライフプランに合わせて長期就業可能◎〜
顧客(スーパーゼネコン)から請け負っている、建築・土木工事などの現場で発生する、様々な事務的な業務をPC作業にて行います。建設領域にIT技術を融合させた次世代の事業です。
\おすすめポイント/
【ワークライフバランス◎】年休121日・完全週休二日制、平均残業10H程度。育休取得後の復職率は高い水準を誇ります。職場の男女比5:5(女性の管理職比率も高いです)
【フォロー体制充実の職場】すべてチーム単位で業務を実行するため、一人に負担がかかることなく周囲に相談しやすい環境です。300以上の社内研修講座もご用意。
【選べる働き方!】本求人は地域限定職の求人です。家族との時間を大切にするために地域限定職を選択したり、入社後に収入アップを目指すために総合職に切り替えるなど、目指したいキャリアに応じて切り替えができます。
【多様なキャリアパス】技術の専門性を磨くだけでなく、業務全体の分析・改善を促す経験が身につけられるため、プロジェクトマネージャーへのキャリアアップも可能です。
【業務のやりがい】建設業界が抱える「人手不足」の課題に対し、IT技術を通じて解決するのがミッションです。
■業務内容:
・まずは労務安全書類のチェック業務から担当いただきます。書類が揃っているか、不備がないかを専用システムやExcelを使用し確認します。そこから業務の幅を少しずつ広げていきましょう。
*労務安全書類とは:工事現場では、作業員の資格書など現場の安全にかかわる確認書類が数十種類ほど必要になります。
<業務の進め方>
・すべてチームで行います。担当プロジェクトは現在約25名、その中の1チームに参加いただきます。
・組織は凡そ20代5割、30代4割、40代以上1割/男女比は5:5。
・PCでの作業がメインですが、時にはチームで顧客とオンライン会議を行ったりもします。
・研修に加え、周囲に現場経験者が在籍していますので聞ける環境はしっかり整っています。
・身につくスキル:Excelを使用した業務改善、建設に関する幅広い知識
・将来的には、工事写真管理、工事体制台帳管理など業務の幅を広げていきましょう。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎><業種未経験歓迎>
※入社実績:前職が営業、一般事務、コールセンター、テレビのアシスタントディレクター など
■応募要件:
・Excelの一般的な操作経験
■歓迎条件:
・理系の学部・学科出身(特に工学部で学ばれていた方)
・Excel中級スキル(IF、VLOOKUP関数など)
・数字を扱うことが好きな方
募集要項
企業名 | トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜 |
職種 | 一般事務、営業事務 |
勤務地 | <勤務地詳細1> BPOセンター福岡呉服町 住所:福岡県福岡市博多区綱場町1-1 D-LIFEPLACE呉服町 2F・3F・7F 勤務地最寄駅:福岡市営地下鉄箱崎線/呉服町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> BPOセンター福岡呉服町ANNEX 住所:福岡県福岡市博多区綱場町2-1 博多FDビジネスセンター 2F 勤務地最寄駅:福岡市営地下鉄箱崎線/呉服町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 340万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜350,000円 <月給> 230,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※これまでの経験、適性に応じて決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:50 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業平均10H程度です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:最大月5万円まで 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:確定拠出年金にて運用 退職金制度:確定拠出年金にて運用 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率96%) <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■資格取得奨励金、社員持株制度、社内融資制度、財形貯蓄制度、保養所(軽井沢)、インフルエンザ予防摂取、フィットネスクラブ加入 等 ■評価制度:下記の評価項目に基づく評価制度 ・成果目標…所属部門の組織目標及び個人のミッションを踏まえ、達成すべき成果目標を設定 ・取組スタンス、TCI-Value…「トランスコスモス社員としての行動規範と心構え」の実行度をTCI-Valueとして評価。自ら目標を設定できるため、主体的に仕事に取り組むことが可能 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 半日有休、年末年始5日、慶弔休暇、介護休暇、特別休暇、産前産後休暇(2018年5月時点:産休取得者134名)、育児休暇、有給休暇(入社半年経過後10日〜最高20日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
企業情報
企業名 | トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜 |
資本金 | 29,065百万円 |
平均年齢 | 37.4歳 |
従業員数 | 13,516名 |
事業内容 | ■事業内容: ・デジタルマーケティング・EC・コンタクトセンターサービス・BPO ■企業概要: 同社は、日本のIT企業の中では最も歴史がある会社のひとつです。「people&technology」をモットーに「人」と「技術」を融合することにより、社会の進歩に貢献し続けてきました。変わる技術と変わらない人間、その両方を熟知していることがトランスコスモスの「最大の強み」です。 |
URL | http://www.trans-cosmos.co.jp/ |